• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA104のブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

ドイツ生活、最後は1シリーズ

ドイツ生活、最後は1シリーズ206も売却し、今は最後のレンタカー生活です。

幸運なことに、最後のレンタカーは116i。本当にうれしいです。
もうドイツでBMWを運転することはないと思っていたので・・・。
久しぶりに乗ると、BMWのエンジンやハンドリング、いつもの内装、いつものメーター。燃費計はありませんけど(苦笑)
なんか落ち付きます。やっぱり僕はBMWが好きだな~。



ドイツの116は2Lの直噴エンジン、N43型。122馬力ながら6MTと組み合わせでかなりいい走りをします。メーター読みですが228キロぐらいまで出ます。
それでいて燃費はいまのところ1000キロ走って12.8km/L。アウトバーンでめちゃくちゃ飛ばしてもこれですから、かなりいいと思います。
今はやりのマイクロ燃費対策で、スタートストップ・グリルシャッターが付いています。おそらくブレーキ回生、低抵抗タイヤも履いていると思いますが、これは判断できません。

高速安定性も、乗り心地も、積載性能も、優れていますねー。160キロぐらいで巡航するのは快適そのもの。瞬間燃費も20キロ/Lを表示。エンジン音もいい音ですし、ハンドルのふらつきもないし。16インチだからかもしれませんね。毎朝息子の幼稚園に息子と自転車を乗せて連れていっていますが、子供用の自転車ぐらい簡単に積めます。僕の会社のカバンとジムの用意もまとめて。今日はさらに捨てるためのマフラー(320si純正・涙)、ベビーカーも一緒でしたが積めました。

ものすごく気に入ってしまいました☆


こういう車をセカンドカーに持てたら理想的なんですけどねー。現実的にはファーストカーですよね、値段的にも(笑)。
同じ2Lのガソリン直噴エンジンに116・118・120があるのは解せないですが、ここまで高性能な116を出せるBMWは大したものだな~と思うのです。
エアコンはマニュアルだし、集中ドアロックは車速感知式じゃないし、ヘッドライトはキセノンじゃないし(だからリングライトもないし)、ミラーは電動じゃないですが、それでもこんなに走るのはやっぱりスゴイ。そこにこだわりを感じるのです。この装備をはずして、まともな値段をつけて、買う人はあんまりいませんよね(笑)。そんなんなくても走る、深読みしすぎ、BMW信仰しすぎ、というのは分かってますがやっぱりそういうメッセージがあると。


BMWに乗り続けようと思う今日この頃なのでした。


ドイツ生活、残り1週間。


駆け抜ける歓びを感じつつ、次期車検討に励みます(笑)
Posted at 2009/09/27 02:30:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「こんどはマカンのピラー劣化対策シールを中国から買ってみました!」
何シテル?   08/19 22:07
7年乗った997.2のカレラから991.1のカレラに乗り替えました。 シビックタイプRをオーダーしていましたが、まさかの納車が2025年以降との連絡に失望...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
678 9101112
131415161718 19
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

まさ04さんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:03:21
KAMONレザー ナスカン ねじ式 幅16mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 09:22:22
ポルシェ(純正) スポーツエグゾーストシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:24:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.1 NAの911左ハンドルPDKです。 プラチナシルバーという少しシャンパンゴー ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
妻と息子の強い希望でBMW G21 330i を購入しました! 8年ぶりにBMWとの生活 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
念願のSUVを入手しました。 人生初のV6エンジンです!1つ生きている間にやっておきたい ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2019年式F55、クーパーSの5ドアから時代をさかのぼって乗り換えました。2012年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation