• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA104のブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

TOYOTA 86 & SUBARU BRZ

TOYOTA 86 & SUBARU BRZ東京モーターショーでは、間違いなく一番注目された2台ですね。
こういう車を作るのはホンダというイメージですが、実際に世の中に出そうとしているのは新社長のトヨタとその協力者スバルでした。

外見は普通です。いろんな意味で・・・。


軽量(?)なスポーツカーっぽいデザインで、程良く引き締まっていて。
ただどうしてもロータスエリーゼのような“特別感”みたいなのが薄い感じがします。
そりゃ値段が違うから、という考え方もありますが。。


期待するのは走りですかね。
やっぱりFRでMTにこだわった車なので、教習車以来MTに乗っていない人、普段家の軽自動車やコンパクトカーに乗っていた人、家族のミニバンぐらいしか乗らなかった人、そういう人の概念を変えるような走りだといいと思うのです。
これがFRだ!
これがMTだ!
これがスポーツカーだ!っていう。

別に車を好きになるのに、年齢は関係ないので、若者若者言ってないで、そもそも誰かに好きなってもらえるような車を作らないとダメじゃないかな、と。
結局乗用車っぽい感じの走りだったら誰に売りたいのかよくわからない感じになっちゃいますよね。
ここは期待しましょう。


86という名前も、恐らく本当の名前で呼ぶ人ではなくて、車のコード名で呼びたかった、そういう車好きいは嫌われるのではないですかね?
こういうことをトヨタはちょっと間違えて使っているように思えます。

すごく良かったE46、BMWE46という車が出ても全然嬉しくないです、少なくとも僕は。


BRZっていうのもどうでしょう?
Boxerエンジン、Rear Wheel Drive、究極のZ、という意味だそうですが・・・

レガシー、インプレッサ、フォレスター、エクシーガ、そしてBRZ?

なんだかな~。。


ちなみに86の価格は一番ベーシックのもので200万円弱。一番高いグレードのもので300万円弱。



やはり200万円ある人は初代Z4かE46-330ci、
300万円ある人はE90-323か325、またはZ4の3.0isぐらいをお勧めしたいな~(←BMWバカ)

そっちだとほぼ間違いなくFRと直6エンジンへの概念が変わります☆


ま、故障の多さは外車へのイメージ通りになっちゃうかもしれないですけどね・汗
Posted at 2011/12/12 22:02:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | カテゴリ何かな? | 日記

プロフィール

「こんどはマカンのピラー劣化対策シールを中国から買ってみました!」
何シテル?   08/19 22:07
7年乗った997.2のカレラから991.1のカレラに乗り替えました。 シビックタイプRをオーダーしていましたが、まさかの納車が2025年以降との連絡に失望...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
456789 10
11 121314151617
18192021222324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

まさ04さんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:03:21
KAMONレザー ナスカン ねじ式 幅16mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 09:22:22
ポルシェ(純正) スポーツエグゾーストシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:24:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.1 NAの911左ハンドルPDKです。 プラチナシルバーという少しシャンパンゴー ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
妻と息子の強い希望でBMW G21 330i を購入しました! 8年ぶりにBMWとの生活 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
念願のSUVを入手しました。 人生初のV6エンジンです!1つ生きている間にやっておきたい ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2019年式F55、クーパーSの5ドアから時代をさかのぼって乗り換えました。2012年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation