• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA104のブログ一覧

2006年11月27日 イイね!

BMWで日本を味わう企画 その② 蓼科

BMWで日本を味わう企画 その② 蓼科先週は妹の結婚式が平日(11月22日でいい夫婦だと・・・)にあり、朝の結婚式に出席すべく前日名古屋泊。ここまで360km。
駅にあるいい感じのホテルに泊まり、早朝に京都へ。さらに130km。
実家に一泊した後、今度は蓼科へ。 さらに370km!

蓼科ではとてもゆっくりした時間を過ごしました。2泊できて天気はずっと快晴☆2日目には夕焼けを見ながら露天風呂。3日目の朝には明け方の空を見ながら露天風呂。
露天風呂は、日本では当たり前のようにいろいろな場所にありますが、ドイツでは聞いたことがなく、恐らく存在しないのでは・・・?実は貴重な時間だったのかも。

食事もちょっとしたイタリアンを、息子をベビーシッターに預けて堪能。これはちょっと後ろめたい気分ながらめったにない二人の時間を持てたので良かったり。

帰りは信じられないくらい空いている中央道を、快走☆☆もちろん時速80kmの制限速度を守って(笑)
でもこの世で一番速いプリメーラと、煽りまくりのポルシェに遭遇して、ドキドキしました(汗)結局あの2台の対決はどっちが勝ったのかな??
いずれにせよ、東名のように遅いトラックが超遅いトラックを追い越すようなシーンも少なく、意外とポルシェーやベントレーが走ってる中央道が大好きになりました。ほどよいカーブも気持ちいいし。

全行程1000kmオーバーの日本の真ん中を駆け抜ける旅、快適でした~。

次はどこ行こうかな?
Posted at 2006/11/27 22:22:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2006年11月25日 イイね!

ドイツ赴任

先週はドイツに行っていろいろ物件を見てきました。どちらかというとマイナーな街なのであまり知っている人はいないかと思いますが、Baden-Badenというキレイな街の物件5件、Buehlという田舎町の物件5件を見て周りました。

Baden-Badenはイングランド代表がワールドカップのときに近くの町に滞在している間、ベッカム夫妻が泊まった街。ちょっと老人の姿が多いですが・・・公園や町並みはいかにもヨーロッパで、おしゃれなカフェやレストランでいっぱい。生活する感じはあまりしませんでした・・・。でも近くにあるには最適な感じで。

Buehlはドイツの小さな田舎町。でもちゃんとしたBMWのディーラーもあって、なかなか必要十分。スーパーマーケットやパンとか肉とかを買うちょっとしたお店もいろいろあって、生活するにはとてもいいところと思いました。なので結局こちらの町に住むことに☆

物件は見た10件の中で最小ですが90㎡。今の部屋よりかなり大きくて、暖房費が高いというのもうなずける部屋です。が、大家さんも一緒の建物に住んでいるので何かと相談できそうでいいかな、なんて。

これで物件も決まり、いよいよ2週間後には船便発送です。

日本にいるのもあと約1ヶ月。いろいろ楽しんでから行こうと思います!!
Posted at 2006/11/25 17:14:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | カテゴリ何かな? | 日記
2006年11月05日 イイね!

楽しい時間②

楽しい時間②いよいよ12日からはドイツへ事前下見の旅に出ます。1週間で住む家を探し、周辺の様子(医者や学校、スーパーや役所、公園や交番の場所など)を把握。そして将来の上司や同僚と顔合わせ。そして車の下見☆

ドイツでは家賃が安いと一般的にはいうのですが、僕が行くのは南ドイツの観光地、バーデンバーデン。ここは逆に高いのです。前情報をもらってますが、いいのはめちゃ高。ここでバランスよい家を探してこなくてはなりません。家族の生活がかかっているので、外せないプレッシャーもあり。でもうまくやってこようと思います。

あとはやっぱり車の話。

最近毎日ドイツの認定中古車サイトを見てあーでもない、こーでもないと言っているので明らかに呆れられています(苦笑)あ、今も。

車にばかりお金を使うわけにもいかず、かといってせっかく速度無制限なので遅い車を買うわけにもいかず。。早くて高すぎないBMW・・・。やっぱりE46か!?!?最近段々分かってきたのは僕の予算では2002年頃の前期型E46クーペ、320または325、しかもMTぐらいが落としどころかと。あとひとふんばりすればドイツではなぜかあまり高くないアルピナも視野に入ってくるので、ディーラーと奥さんにダブルお願いをしようか・・・!?!?
セカンドが必要なのが結構問題だけど、ここはA3かゴルフでほぼ決定。雪のことも想定してFFがいいのと、ドイツ車という条件で。A3ディーゼルのATって結構高いからな~。ゴルフ4のディーゼルATというのも。でも奥さんがちらっとA3がいいって言ってたし。。

俺が車を買う瞬間だけ1Euroが100円だったらアルピナクーペ&A3で決まりなのにな~。

今日なんて1Euro=150円近く。

やっぱり320クーペ&ゴルフ4かな☆これも結構いい結論だけど。

う~ん、実に楽しい時間だ。
Posted at 2006/11/05 21:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「こんどはマカンのピラー劣化対策シールを中国から買ってみました!」
何シテル?   08/19 22:07
7年乗った997.2のカレラから991.1のカレラに乗り替えました。 シビックタイプRをオーダーしていましたが、まさかの納車が2025年以降との連絡に失望...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
26 27282930  

リンク・クリップ

まさ04さんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:03:21
KAMONレザー ナスカン ねじ式 幅16mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 09:22:22
ポルシェ(純正) スポーツエグゾーストシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:24:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.1 NAの911左ハンドルPDKです。 プラチナシルバーという少しシャンパンゴー ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
妻と息子の強い希望でBMW G21 330i を購入しました! 8年ぶりにBMWとの生活 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
念願のSUVを入手しました。 人生初のV6エンジンです!1つ生きている間にやっておきたい ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2019年式F55、クーパーSの5ドアから時代をさかのぼって乗り換えました。2012年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation