• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA104のブログ一覧

2008年01月08日 イイね!

AUDI New A4

AUDI New A4日本にいた間にAUDIにも立ち寄りました。すると驚いたことにA5はまだ日本に入っていないとのこと。これはかなり意外でした。BMWがM3を世界同時発売したり、メルセデスがCクラスを早々に発売したり、競合とされる2社がとても日本市場を重要視しているのに対し、ヨーロッパではこれらを追い越そうかという勢いのAUDIがこんなにのんびりニューモデル導入を遅らせるとは・・・。

昨日はIAAで混みすぎてて見れなかったA4をゆっくり見てきました。

いいですよね、最近のAUDI。Q7はデカ過ぎですが、TTにせよA5にせよ都会的でカッコイイと思います。

誰か買わないかな~。
Posted at 2008/01/08 04:40:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | カテゴリ何かな? | 日記
2008年01月07日 イイね!

Mietwagen 7 - LEXUS RX400h

Mietwagen 7 - LEXUS RX400h無事にドイツに帰ってきましたが、長い日本時間生活のせいで時差ボケ中です・・・。今は夜中の3時ですが、寝られません~。。

今回のフランクフルト空港からうちまでのレンタカーはなんとLEXUS RX、いわゆるハリアーの、しかもハイブリッドでした。家族で移動するので大きめの車を頼んでいましたが、この車は上のランクの車なのでかなりラッキーでした。3.3LのV6エンジンと電気モータを積むこの車、車重は2トンほど。こんなに重くしてハイブリッドで燃費を良くするというのもなんとなく矛盾してるように思いますが。。
空港からの移動に170km、そしてこの車に興味があったので近くの田舎道や山道を70kmほど走ってみました☆

【良かったところ】
まずはスタイルでしょうか。個人的にはとてもカッコイイと思います。街を走るためのSUVはいろいろあって、しかもどれもそこそこ見た目がいいのですが、これは今のモデルになってからかなりいいと思います。もうすぐモデルチェンジとかして日本でもLEXUSで出てくるのでしょうか??
全体的なパワー感やサイズを気にさせないところもとてもいいと思います。
あと細かいところが好印象でした。ロックの解除音、ドアの閉まり音、ハンドルの太さやスイッチの剛性感、マークレビンソンのオーディオ、各収納の開閉の感じ、内装の雰囲気などなど。これは満足度の高い車だと思います。燃費は30Lで240kmなので、大体8km/Lほど。アウトバーンもそこそこ飛ばしたし、そもそも4WDなので○でしょうか。ただハイブリッドに期待していたほどではなかったという感じです。あとトヨタ(というか日本車?)によくあるキーを抜くとハンドルが遠ざかる設定は、案外良かったです。乗り降りしやすいです。

【あまり好きではないところ】
大体好きではないところはBMWが得意な分野になってしまいますが。。なのでほとんどまともな問題はありません。敢えて言うと、エンジン音・エンジンレスポンス・ハンドリングの3つだと思います。
まず音は、本当に好き好きかと。でもこのエンジンはアクセルを踏むと和音のような音で、しかも猛獣の鳴き声風にうなります。苦しそうです。間接的にあまりアクセルを踏みたくならず、結局楽しめません。
エンジンレスポンスは、もしかするとハイブリッドだからかもしれませんが、アクセルを踏んでから実際エンジンがパワーを発揮するまで、かなり長い遅れがあります。やはりここも踏んだらスパーッと出て欲しいところです。
ハンドリングは一番大きい差でしょうか。BMWは(少なくともアクティブステアリング未搭載車は)、ハンドルを切っている状態である程度のハンドルからの反力があり、それがつりあってピシッとハンドルを維持できます。この感覚がないんです。なんとなく濡れたビート版を2枚摺りあわせるような、間に何かある感覚で、高速域で安心感が持てませんでした。ただ高速が200キロ付近の話なので、あまりドイツ以外の国では問題ないかも知れません。
あと微妙なことですが、バックの警告音や自動リアゲートが閉まる音、あとATのシフトゲートなどはもうちょっと高級感が欲しいと思いました。あとトランクは期待より小さくて驚きでした。ま、十分ですが・・・。


家に停めておくと、大家さんが“いい車だね。欲しいな~”とか言ってましたし、実際車の質感はとても高いと思いました。また、写真に撮っても絵になる風格とデザインで、レンタカーにしては異例に写真を撮ってしまいました(苦笑)。

ハンドリングが良くなると、もっとも欲しい日本車になるかもしれません☆

ちなみに現在欲しいと思う日本車は、現実的なのがレガシーの3L、何も制約がなければNSXかS2000です(笑)。
Posted at 2008/01/07 10:58:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | レンタカー | 日記
2008年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!2008年、始まりましたねー。
2007年1月から始まったドイツ赴任も1年が経過し、現在の契約ベースだと残り2年になりました。2007年には大きなイベントとして
1.赴任開始
2.320Si購入
3.第2子誕生
がありました。今年はどういう年になるかというと…
2008年には、僕の趣味の(小さな?)目標として、

ニュルブルクリンクを走る!
車をもっとカッコよくする!
とにかくドイツの道を走る!

の3つを考えています。
仕事でも今年は大きな節目の年。そして周囲の“1年目だから大目に”ということもなくなり、一段とプレッシャーがかかるかと。ドイツ語も本格的に使えるようにならないとダメでしょう。
ドイツ生活でも、妻は二人の子供を昼間一人で面倒見なければならず、9月には長男が幼稚園開始で病気をもらってくる可能性が高くなったり…。

何はともあれ、ドイツでの生活を肌で感じて満喫する、これを大きな目標として家族力を合わせてがんばろうと思います☆

今年もよろしくお願いします。
Posted at 2008/01/01 13:19:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | カテゴリ何かな? | 日記

プロフィール

「こんどはマカンのピラー劣化対策シールを中国から買ってみました!」
何シテル?   08/19 22:07
7年乗った997.2のカレラから991.1のカレラに乗り替えました。 シビックタイプRをオーダーしていましたが、まさかの納車が2025年以降との連絡に失望...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12345
6 7 8910 1112
13141516171819
202122 2324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

まさ04さんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:03:21
KAMONレザー ナスカン ねじ式 幅16mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 09:22:22
ポルシェ(純正) スポーツエグゾーストシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:24:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.1 NAの911左ハンドルPDKです。 プラチナシルバーという少しシャンパンゴー ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
妻と息子の強い希望でBMW G21 330i を購入しました! 8年ぶりにBMWとの生活 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
念願のSUVを入手しました。 人生初のV6エンジンです!1つ生きている間にやっておきたい ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2019年式F55、クーパーSの5ドアから時代をさかのぼって乗り換えました。2012年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation