• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA104のブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

Mietwagen 13 - AUDI A3 1.9 TDI-

Mietwagen 13  - AUDI A3 1.9 TDI-車欲しいー。。


久しぶりに、レンタカー借りました。最初のレンタカーは2泊3日でA3 TDI。馬力は105馬力ですが、トルクは250N、BMWでいうと325ぐらいあるので扱いやすい車でした。

外見は最近のAUDIらしくてカッコいいですねー。思ったより大きい車です。AUDIはA3が1シリーズよりちょっと大きめ、A4が3シリーズよりちょっと大きめ、A6が5シリーズよりちょっと大きめです。これはあえて戦略なのでしょうか、それともA1のためでしょうか?
A3はサイズ的に日本のファミリーにぴったりの大きさだと思いました。

エンジンは最近のディーゼルなので文句なし。MTと信号の少ない地域には最高です。日本の教習所で乗る車はトルクのないガソリンMTなので、このいいトランスミッションのついたディーゼルMTを運転すると案外MTがめんどくさいだけのものではないと理解される気がします。
ただやっぱり退屈なエンジンですねー。回転数は最高5000回転ほど。しかもそんなに回すものでもないですし(汗)

FFでしたが、高速も安定していました。BMWは超高速時にちょっと不安な感じがしますが、AUDIは少ない。200キロぐらいまでならかなり満足です。

内装はやっぱりイケてます。レンタカーの一番低いグレードの車でもあの内装レベル。BMWでは到底考えられません(苦笑)。次期車検討のA5にも書きましたが、かなりものの質感が高く、スイッチなどの感触がいい感じです。最近のAUDIの人気の理由はこのデザインと質感に間違いないです。



この車とスポーツカーの2台体制なんてとてもいいですねー。


もちろんスポーツカーは911、両方VWグループで(笑)


ちなみにドイツのレンタカーは安いです。AUDI A3を借りて1日49Euro。大体7000円弱。2日で700kmほど走りましたが、燃費も良くて6割ぐらいディーゼルを使ったぐらい。

残るドイツ生活も1ヶ月半。もう少し色々な車に乗れればいいと思います。
Posted at 2009/08/16 22:54:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタカー | 日記
2009年08月09日 イイね!

次期車検討⑤ E46 M3 & 330ci Cabrio

次期車検討⑤ E46 M3 & 330ci CabrioBMW運転したいです・・・。今直6に乗ったら感動すること間違いなしです!



もうBMWなし生活も2か月以上経ちましたが、みなさんのブログを見ていると楽しそうでいいなーと思う内容が盛りだくさんで、車欲しい病がぶりかえしています(笑)。


さて、今日はE46の検討です。


僕のお友達登録させて頂いている中で、もはや完全にマイナーとなってしまっているE46世代。でも今だに色褪せない魅力を持っているモデルもあると思っています。
言わずと知れた最後の直6M3。(もしかするとダウンサイジングとかいって次のモデルは直6ターボだったりして・汗)
そして個人的に傑作だと思っているカブリオレ。しかも一番好きなM54エンジン搭載☆


確かにE92やE93と並ぶと古いデザインであることは間違いありませんが、現在日本で入手可能な価格でこのどちらかを選ぶというのはなかなかいいと考えています。


E46M3は認定中古車だと450万円~500万円。

E46 330ciは300万円~370万円。


うちはAT限定ですから、M3だとSMGを選択する必要があります。このSMGが読めません・・・。故障が多いと聞く場合もあれば、全然大丈夫だよ、って聞く場合も。なので、個人的戦略としては、Premium selectionのM3を買えれば問題ないのではないか、と。
すると最終モデルがPremium selectionの条件に当てはまるのは今年末、または登録が遅かったモデルでも来年初め。
これを狙うべきだと思っています。

そしてカブリオレ。これは状態がいいものを屋根付きで保存できるかがポイントです。駐車場の条件によっては、これをいい感じに仕上げて乗るのもいいかもしれません。しかもサーキットで事故ったあとは、“あまり激しい運転をしない車に乗ったら?”と言われており、その条件にもジャストフィットです。日本中で数の少ないモデルだけに、状態がいいのを見つけられれば、これもいい選択です。



・・・と書いていると自分の欲しい車がこの辺にある気がしてきています(笑)


A5
335クーペ
320クーペ
325セダン
E46M3
E46 330ci カブリオレ

日本の道路状況に合っていて、スタイルも欲しいもので(カッコよくて)、運転しやすくて、そして何よりエンジンがイケている、予算に合う車。。


なんとなく見えてきました!
Posted at 2009/08/09 16:39:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 次期車検討 | 日記
2009年08月01日 イイね!

次期車検討④ E90 3シリーズセダン

次期車検討④ E90 3シリーズセダンBMWはF1撤退ですか。。残念。
でもまだWTCCがありますね!

WTCCといえば320si、そして320siと言えばニュルで事故・・・じゃなくてE90です。

もちろんE90も候補にあがっています。しかも一番おいしそうな2.5L直6モデルもあるし。日本で乗るなら一番バランスがいい(といっても若干オーバースペック)のではないでしょうか?
やはりエンジン主体で決めるなら、これです。


325はLCIモデルだと大体400万円程度。

前期型だと350万円ぐらいでMスポが買えますねー。

323なら300万円も見えてきます。


実はBMW Performance が日本で発売されていなければ、エアロ・シート・ブレーキを買いそろえて持ち帰り、325にフル装備してみたらどうかな、なんて考えてました。

が、


今では日本でも発売されましたのでレア度急降下・・・


しかも前期型のに装着したらどうなるか読めません(汗)。後期型には予算が足りません(苦笑)。後期型だとさらにミラーも交換したいし・・・。



E90は使い勝手もいいし、前期型もカッコいいし、いいと思うのですが、なんとも3台連続というのが微妙な抵抗です。
ただ、逆に言うと、2006年の初めに323、2007年2月~2009年5月に320si、時間にすると合計3年半ぐらいしか乗っていないということに気づいてもいるんです。
これから7年乗ってもまだ10年。

やっぱりこれもアリな選択と言うべきです。


自分が悔しくも事故で壊してしまった320siと同じスタイルにして325を所有してみようかとも考えています。


フルBMW Performanceの325か、320siスタイルの325。


悩ましい~。。

でも楽しい(笑)。
Posted at 2009/08/01 03:50:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 次期車検討 | 日記

プロフィール

「こんどはマカンのピラー劣化対策シールを中国から買ってみました!」
何シテル?   08/19 22:07
7年乗った997.2のカレラから991.1のカレラに乗り替えました。 シビックタイプRをオーダーしていましたが、まさかの納車が2025年以降との連絡に失望...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

まさ04さんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:03:21
KAMONレザー ナスカン ねじ式 幅16mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 09:22:22
ポルシェ(純正) スポーツエグゾーストシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:24:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.1 NAの911左ハンドルPDKです。 プラチナシルバーという少しシャンパンゴー ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
妻と息子の強い希望でBMW G21 330i を購入しました! 8年ぶりにBMWとの生活 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
念願のSUVを入手しました。 人生初のV6エンジンです!1つ生きている間にやっておきたい ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2019年式F55、クーパーSの5ドアから時代をさかのぼって乗り換えました。2012年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation