• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA104のブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

理想のセカンドカー

理想のセカンドカーゴールデンウィーク、去年はメンドクサイ仕事が入って旅行をキャンセルしたのを思い出してしまいました・・(泣
結局ビジネスになってないですけど。。


さて、今日は妄想です(笑)


E92-335が、自分のファーストカーを極めてしまったので、もはや次期車は考える気もなくなってしまいました。
代わりに、セカンドカーをどうすればより満足度が上がるのか、を無駄に考えてみます。


まずデミオ。コンパクトカーで国産。4ATで1.3L。
妻が近場をうろうろするには打ってつけですが、セカンドカーとして時々長距離を走る、なんてときにはやっぱり物足りません。あとバーベキューなどのイベント時には、どうしても積載能力が不足、なのであまり仕事を受けられません。。
非常にデザインのいい車で、軽くて燃費もそこそこですが、安全性とか積載性が弱点ですかね。


①もっと人・物が乗れる車にする場合
⇒ミニバンですか。アルファードやエリシオンは大きすぎるし・・・セレナやステップワゴンはデザインがちょっと箱みたいだし・・・・オデッセイとかがいいかもしれません。結構カッコイイし、車高が低いのがいい感じで。もちろん乗った事はないですし、ゆっくり検討したこともないので、今度見てみたいなーと。
ちなみにストリーム・ウィッシュ・プレマシーぐらいの大きさの車もこのニーズに合ってますね。
個人的にはプレマシーはいいデザインだと思います。マツダファンみたいです。
こういうクルマだと、家族+大荷物、またはおじいちゃんおばあちゃんと一緒にお出かけ、みたいな家族っぽい使い方で満足度が上がりそうです。普段使いの際の車両サイズが懸念点です。


②今のサイズの上級車種にする場合
⇒これは間違いなくポロ(できればGTI)でしょう。
ただこれって楽しさ・安全性の向上であり、利便性はあまり上がりませんね。遠出をするにもあまり向いてなさそうだし。DSGと直噴ターボ、そしてドイツ車、みたいな自分的に嬉しい要素満載ですけど(笑)
費用対効果は、妻的に低め、僕的に高めな選択です。


③人も荷物も積めて、運転が楽しい全部盛りの場合
⇒別にBMWじゃなくても候補はあるでしょうけど、BMWだとX5の7人乗りオプション付き車のみなんですねー。そりゃカッコイイし走るし、人も荷物も乗れる・載れるけど、やっぱりこれは費用的に大問題です・・・中古でも650万円はするし。直6自然吸気搭載車もあるので良さそうですけど。


・・・・ということでなんとも全部を叶えてしかも頑張れば買えるような価格の車ってないんですよね(笑)


ちなみに7人乗れなくてもいいなら、X1が絶妙です。

運転するのにちょうどいいサイズ、新BMWデザイン、ドイツ車、荷物そこそこ積めて、走りもいい(はず)。そして最近Mスポーツ追加☆
ノーマルのシートとハンドルにちょっと質感に物足りなさがあったので、これで完璧でしょう。早く実物見てみたいなーと。
まだドイツでも18iを売っている状況なので、恐らく18iが直噴にはまだ変わらなそうですから、一度乗せてもらいに行きたい今日この頃(笑)

こういう選択になるなら、Cクラスのワゴンや3シリーズツーリングもありますが、そこは価格で圧倒的優位ということで、X1。もちろん中古で(笑)。

ということは2011年末に売られたX1のMスポが中古に出てくる2013年ぐらいが狙い目ですか!
Posted at 2011/04/30 21:44:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | セカンドカー | 日記
2011年04月23日 イイね!

次期メルセデスベンツAクラス

次期メルセデスベンツAクラスこれもまたカッコイイハッチバックになりますね~。
今のAはあまり好きではないですが、これは良さそうです☆

1シリーズピンチ!?
Posted at 2011/04/23 21:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | カテゴリ何かな? | 日記
2011年04月22日 イイね!

いろは坂

いろは坂今日はドイツのイースター。
なので有給休暇を取ってドライブしてきました☆

栃木県に住んで1年半ですが、まだ“いろは坂”を自分の車で走った事がありませんでした。それでは栃木に住んだとは言えない(というほどでもないでしょうけど・笑)ということで、今日は朝から日光へ!


日光まではガラガラ。日光もガラガラ。いろは坂を通って中禅寺湖に行ってもガラガラ。
ドライブ的には快適でしたが、これって多分風評被害で旅行者が減っているんだろうな、と。旅館に人が来ない、観光地が盛り上がらない、つぶれる店が増える、魅力半減、もっと観光客が減る・・・という悪いスパイラルに陥ってしまいそうです。。
これって恐らく北日本のほとんどの観光地で同じ状況なんじゃないでしょうか。


とは言うものの、いろは坂は、やっぱり走って良かった☆


正直335で走るような道ではないですが、特に下りの第2いろは坂はイニシャルDの世界でした(笑)
ああいう道で軽い車でうまいことドリフトして下れれば最高に楽しいんでしょうね~。僕には全然無理ですから、1-3速だけを使ってゆっくり下りてきましたが(汗
でもボディの合成と気持ちいいハンドリングが満喫できていい時間でした。

下に到着するころには耳が痛くて、自分の車の音が全然聞こえなくなってました。



そういえば高速道路を走っていると、100キロ周辺ではエンジン回転数が2000rpmぐらいになり、マフラー音がどうしても籠ってしまっていました。
これは長時間家族で乗るのは厳しいな~ ということで、GWを前にノーマル戻しを決めました(笑)

またまた大きなものをヤ○オクで売りださないと・・・(苦笑)


ゆっくりお金をためて、控えめな音のBPマフラーにでもいつか交換します☆
Posted at 2011/04/22 21:23:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 335i | 日記
2011年04月20日 イイね!

335iでの達成感

335iでの達成感X1やらZ4やら、周りから6気筒NAを廃止してきてますねー、BMW。
本気で興味半減ですけど、個人的には。

さて、うちのE92ですが、ホイール・サスペンション・マフラーを交換したところで、実は非常に満足しています。そもそも純正のままのE92が抜群にカッコイイと思っているので、それに少しスポーティな足回りと音を備えれば、完璧というわけです(笑)


52000kmを越えてますから、これからはしっかりメンテして、希少なN54エンジンを大事にしたいと思います。コーティングやフィルター、バッテリーやタイヤ、いろいろお金かかりますからね・・・。


BMWでここまで満足したのは実は初めてです。
今までは常に他の車が欲しかった。セダンに乗っていたらクーペ、4気筒に乗っていたら6気筒、6気筒に乗っていたらMエンジン。。
でも今のMエンジンは凄すぎるし、E92の落ち着きとカッコつけ度合いのバランスも抜群に気にいっているので、未だに現行ラインアップで一番好きなんです。


とても幸せですが、車をアップグレードしていくモチベーションって欲しいですよねー(←バカ?)


これからどういう生活になるか分かりませんが、できれば2台の車を維持して、2台目を次の頂点に向けてアップグレードできれば最高です☆


妄想でもしてみますか(笑)
Posted at 2011/04/20 21:04:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 335i | 日記
2011年04月11日 イイね!

F10 M5

F10 M5カッコイイですね~。

V8ターボですか。550馬力ぐらいですかね。
ミラーが特別形状じゃないのが残念ですが、量産モデルは変わるかもしれません。

もはやホイールは20インチ。


V10NAの方がエンジンとしては魅力的ですが・・・(汗


デザインが好みです。
Posted at 2011/04/11 22:23:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「こんどはマカンのピラー劣化対策シールを中国から買ってみました!」
何シテル?   08/19 22:07
7年乗った997.2のカレラから991.1のカレラに乗り替えました。 シビックタイプRをオーダーしていましたが、まさかの納車が2025年以降との連絡に失望...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10 111213141516
171819 2021 22 23
242526272829 30

リンク・クリップ

まさ04さんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:03:21
KAMONレザー ナスカン ねじ式 幅16mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 09:22:22
ポルシェ(純正) スポーツエグゾーストシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:24:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.1 NAの911左ハンドルPDKです。 プラチナシルバーという少しシャンパンゴー ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
妻と息子の強い希望でBMW G21 330i を購入しました! 8年ぶりにBMWとの生活 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
念願のSUVを入手しました。 人生初のV6エンジンです!1つ生きている間にやっておきたい ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2019年式F55、クーパーSの5ドアから時代をさかのぼって乗り換えました。2012年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation