• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA104のブログ一覧

2011年08月17日 イイね!

335iで高速道路を駆け抜けると・・・

335iで高速道路を駆け抜けると・・・北関東道~東北道~北関東道~関越道~上信越道~中央道を走って、往復500kmちょっとのドライブ旅行に行ってきました。

やっぱりN54で駆け抜ける高速道路は最高です☆


ETCのゲートを抜けて、合流への加速感。
そしてその時のエンジン音と排気音。
一定速にするためにアクセルオフしたときの回転落ちの音。
パドルでのギアダウン時の回転合わせの音。
5000rpm以上回した時の震えるようなパワー感。


いつ乗ってもいいです(笑)


高速道路を走るといつも思うのですが、
①遅いトラックを追い越すまあまあ遅いトラック
②走行車線がガラガラなのに追い越し車線をゆっくり走る車
③前がいっぱいなのに後ろから煽ってくる車
④子供が後ろで暴れている車

こういう車が多すぎます。

①は半分しょうがないですが、追い越しても追い越さなくてもほとんど時間がかわらないのではないかと思うのです。

②はかなり迷惑です。基本は走行車線を走るものですから・・。

③前回はAUDI Q5、今回はアコードにやられました。迷惑です。どう考えてもこの2台よりも遅い可能性はないですし、前が詰まっているのでそれ以上走れないだけですから。。

④これは今回改めて感じたことです。時速100キロで走る車にシートベルトなしで乗っている子供(に限らない?)がいかに多い事か・・。これは自殺(他殺?)行為だと思います。それぞれの家族の自由でしょ、と言われてしまうとそれまでですが、急ブレーキをかけたらどうなるか、想像すると恐ろしいです。少なくとも僕の知り合いには、きっちりシートベルトをする習慣を持って欲しいと思います。


自動車を思う存分走らせる環境も、
走らせる人の心構えも、
こんなに自動車が繁栄した国なのに、全然成熟していないのはやっぱり残念ですねー。


なんか残念ネタが多いですね・・・(汗


書き出しは盛り上がりネタだったんですが(苦笑)
Posted at 2011/08/17 21:12:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 335i | 日記
2011年08月13日 イイね!

エコカー vs BMW

エコカー vs BMW最近日本で一番売れている車はプリウスのようです。
燃費・トランクサイズ・価格・7人乗り・・欲しいことの全部盛りですね。

エコカーが売れるのは、減税・免税と燃費ですか。
あと時代のムードに合っているとかもあるかもしれません。


燃費をBMWと比較してみると・・・
エコカーはリッター30km、レギュラー(140円)とすると、4.7円/km。
323iはリッター9.9km、ハイオク(150円)とすると約15円/km。

ざっくり10円/kmの差がでます。

年間10000km走ると10万円。

でも年間3000kmなら3万円の差です。


自動車税や重量税の優遇、新車購入時の取得税免税などいろいろ税金は少なく見えますが、
例えば、
プリウスGツーリングセレクションは270万円。
BMW323、2006年式Mスポーツは大体230万円。

価格差40万円。


もちろん排出する排気ガスは多いし、kmあたり10円燃料代はかかるし、税金・保険は高いです。
でも40万円を埋めて、しかも今後極めて希少になる6気筒NAに乗る時間を得て、それを超えてBMWを選ばないという結論はないと思うのです(←BMWバカ基準ですね、自分で読んでも)。

日本人全員がそうである必要はないですが、
納車に何カ月も待たされるエコカーがあるのと同時に、
程度の良い認定中古車の323が多くあることが、なんとなく悲しかったので書いてみました☆


ちなみにBMWの営業でもなんでもありません(笑)


ま、こんな考え方もある、ということで・・・。



明日は直6と共にドライブに出かけます♪
Posted at 2011/08/13 22:29:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年08月11日 イイね!

自然吸気Mエンジン

自然吸気Mエンジン新型M5、V8ターボですね。
恐らく間もなく登場するM6もV8ターボでしょう。

これで、X5M、X6M、1Mクーペもターボなので・・・

残るはM3の4LV8のみ。

直6のSエンジンはE46M3とE85/E86Z4Mが最後。

V10 のSエンジンはE60M5とE63M6が最後。


素晴らしい事に今ならまだ全てのエンジンが程度良く手に入りますね☆
どれも認定中古車では600万円前後です。
ということは最も排気量の多い・・・E60M5は中古車価格が・・・
買い手には最高です(笑)


どのエンジンにもドラマがありますね。


ストレート6にも、F1テクノロジー満載のV10も、もしかするとM社最後のNAかもしれないV8も。



こうやってどんどん時代の流れの中にこういうものが消えていくのは残念です。
フェラーリやランボルギーニ、アストンマーティンやベントレーもあのいい意味で異常な12気筒をいつまで続けるでしょうね・・・

なくなる前に経験しておかなければならないものがありすぎです(笑)


Posted at 2011/08/11 22:11:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「こんどはマカンのピラー劣化対策シールを中国から買ってみました!」
何シテル?   08/19 22:07
7年乗った997.2のカレラから991.1のカレラに乗り替えました。 シビックタイプRをオーダーしていましたが、まさかの納車が2025年以降との連絡に失望...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
78910 1112 13
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

まさ04さんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:03:21
KAMONレザー ナスカン ねじ式 幅16mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 09:22:22
ポルシェ(純正) スポーツエグゾーストシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:24:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.1 NAの911左ハンドルPDKです。 プラチナシルバーという少しシャンパンゴー ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
妻と息子の強い希望でBMW G21 330i を購入しました! 8年ぶりにBMWとの生活 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
念願のSUVを入手しました。 人生初のV6エンジンです!1つ生きている間にやっておきたい ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2019年式F55、クーパーSの5ドアから時代をさかのぼって乗り換えました。2012年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation