• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA104のブログ一覧

2013年03月14日 イイね!

Studieフォトコンテスト

Studieフォトコンテスト最近やっぱり写真をもうちょっと本格的な趣味にしようかと考え中です。
なので早速会社のお友達(あこがれのE46M3)と夜の写真撮影に・・・苦笑

もちろん写真撮るなら何か目標があると楽しいので、Studieフォトコンテストに出品しようと思います!


夜の撮影は難しいですねー。

シャッタースピードが遅いと明るく取れますがなんだか明るすぎるし、速いとキレイに撮れますが暗い感じになるし。


2時間半、ずっと写真撮ってました(笑


まずは持ってるカメラを使いこなすところから始めようと思います☆
Posted at 2013/03/14 20:56:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 335i | 日記
2013年02月24日 イイね!

最近の車ライフ

最近の車ライフ久しぶりにみんカラをみて楽しんでます。

うちの335は67000km・5年目車検を越えましたが不具合なし、相変わらず快音と一緒に満喫してます。最近はコーティングをやり直したり、ナビの地図情報更新したり、メンテナンス系のことばかりやってます。
そろそろブレーキ一式とタイヤの交換があるのが恐ろしいですが・・


バイクは買おうと思っていた中古車が先を越され、冬が来てしまって試乗も寒い、ということで停滞中です(笑
2013年はMVアグスタにもいよいよABSが付くし、DUCATI各モデルの中古は出てくるし、Kawasakiも猛烈な勢いでABSモデル出してるし、もっと迷いそうです。この3社しか検討しない、って決めてますけど☆


ベンツのAクラス、VolvoのV40、トヨタの86、いろいろ見に行きますが、何か押し寄せるような購買意欲がなかなか湧きません。。
最近では320dが一番ぐっときたような。BMW贔屓ですから(笑



今年はもう少しみんカラ書こうと思います!

Posted at 2013/02/24 21:00:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 335i | 日記
2012年09月30日 イイね!

DUCATI Monster 1100 EVO & 696

台風でクルマに傷がつかないかドキドキしています・・・(汗
カバー買ったのに暴風で弾き千切れそうになってるし。。


今日は朝天気が良かったのでDUCATI試乗に行ってきました☆


Monster 1100EVOと696。
ネイキドのバイクはカッコイイのが多いのですが、その中でも色気のあるバイクはなかなかないんですよねー。ブルターレ910Rとか990Rというかなりカッコイイモデルもある(ブランド名はMVアグスタ)のですが、我らがABSが未装着でして(笑
やはりブランドイメージ先行でDUCATIに行ってしまいました。


最初に1100EVOに乗ったのは間違いでした。。

音も鼓動感もクラッチの感覚もパワー感も、どれも新鮮で。今までの大型バイクは、教習所のCB750か一回だけ乗ったハーレーの883ですから。。
かの有名なDUCATIの2気筒エンジン、やっぱりいいですね~。股の下でエネルギーが爆発、すぐ後ろの排気管から咆哮をあげるので、生々しさが素晴らしい!
200kgに100馬力、すごいですねー。
まだ扱いなれてないので、効きすぎるフロントブレーキ(もちろんBrembo)とエンジンブレーキに戸惑いましたが、乗り続ければ楽しい事間違いなしでした☆

その後696に乗ると、歴然としたパワー差が・・
これは先に乗せるべきでしょう・・
クラッチも軽く、エンジンブレーキも自然で、加速には十分なパワーがあるので、先に乗っていれば絶対満足していたはずですが、最新EVOエンジンを積んだ1100相手では。。
しかもトラクションコントロールもついていて、スリップしやすい路面などでの急な出力も押さえてくれたりして安全ぽいし♪


ということでネイキドシリーズの有力候補、DUCATI 1100EVOがこれからのベンチマークになりました☆


来週はいよいよSS(スーパースポーツ)の試乗に行こうと思います!!
Posted at 2012/09/30 22:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年09月08日 イイね!

BMW S1000RR & DUCATI 1199 PANIGALE

最近バイクが本気で欲しくて、ディーラーに奥さんを連れて洗脳活動中です(苦笑
諸事情により、ABS付きのバイクを買おうと思っているんです。

そしてその中でも最新技術を盛り込んだABSを積んでいるのは・・・
BMW S1000RR
DUCATI 1199 PANIGALE
Kawasaki VN1700(バルカン)
Kawasaki GTR1400
Harley Davidson DYNA

なのでまずはこの中から候補を探してみようかな、と。
するとやっぱり最初の2車種が見た目で気になりますよね(笑


・・・ということで先週はまずBMW。そして目当てはS1000RR。



左右非対称のフロントデザイン、やっぱりどこかで大好きなBMWのエンブレム、迫力満点の音、最新装備満載な感じ、そして200万円を切る価格、BMWはSSを作ったのは初めてだそうですが、なんというか全部盛りなバイクですね。
最有力候補間違いなしです!!



今日はDUCATIへ。
DUCATIのStreetfighterというバイクがデザイン的には一番好きなのですが、ABS搭載モデルがないので泣く泣く却下・・・
そして激しすぎるだろうな~と思っていたPANIGALE。


これかなり艶やかですね~。イタリアのバイクにはなんとも表現しにくい独特の雰囲気があります。赤や白、黄色という色もなんだかいい色で。
バイクの細部にちりばめられたデザインのこだわり感と、そして音!
日本仕様は騒音規制にひっかるらしく、マフラーがなんだか変な形になっていますが・・・
これは本国仕様に戻すことにして☆

微妙な問題はこのバイクは車両が209万円、そしてマフラーなどを本国仕様に戻すと追加で50万円ほど必要だとか。。
高すぎでしょう(笑

848、1098、1199の音を聞かせてもらいましたが、思いのほか一番良かったのは1098でした(汗

でもやっぱりバイクのるならこういうのもいいな~


これからゆっくり考えます!!
Posted at 2012/09/08 21:21:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年09月02日 イイね!

BPデフューザ装着

BPデフューザ装着1年以上ぶりにモディしました。
前から改良の余地ありと思っていた、Mスポのデフューザ部分、純正BMW Performance部品をつけてもらいました☆

小さなトランクスポイラも着けようかなー。


これで外観は全て希望通り!


これからはメンテナンスにいろいろお金かかるでしょうけどね(汗
タイヤやらブレーキやら・・・
これからも大事に乗ろうと思います。
Posted at 2012/09/02 13:13:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 335i | 日記

プロフィール

「こんどはマカンのピラー劣化対策シールを中国から買ってみました!」
何シテル?   08/19 22:07
7年乗った997.2のカレラから991.1のカレラに乗り替えました。 シビックタイプRをオーダーしていましたが、まさかの納車が2025年以降との連絡に失望...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まさ04さんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:03:21
KAMONレザー ナスカン ねじ式 幅16mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 09:22:22
ポルシェ(純正) スポーツエグゾーストシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:24:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.1 NAの911左ハンドルPDKです。 プラチナシルバーという少しシャンパンゴー ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
妻と息子の強い希望でBMW G21 330i を購入しました! 8年ぶりにBMWとの生活 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
念願のSUVを入手しました。 人生初のV6エンジンです!1つ生きている間にやっておきたい ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2019年式F55、クーパーSの5ドアから時代をさかのぼって乗り換えました。2012年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation