• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA104のブログ一覧

2012年02月25日 イイね!

Move to YOKOHAMA!!

Move to YOKOHAMA!!ということで横浜への転勤が決まりました!!

いや~久しぶりです、横浜。2006年まで住んでいたんですが、その後ドイツ→宇都宮で5年半ほど離れていました。
家賃を始め何もかもの生活費は高いし、駐車場は有料だし、人も車も信号も多いし、不満なこともいっぱい増えると思いますが、何といっても街のムード、景色、カッコイイものを手に入れられる可能性、全国各地へのアクセス、いいですねー。


すでに住む家も決まり、あとは引越しのタイミングを決めるだけ。


横浜に行ったら、当然ですが“横浜ナンバー”ですよね(笑
実はこれがかなりうれしかったり・・・

次はどういうナンバーにしようか考え中です。

やっぱり “92” ですかね。
案外 “3” とか?
エンジンの “54”とか?
直6N54、“1654”?やり過ぎですね(汗
排気量“2979”も面白いな~

分かる人には分かる、みたいなナンバーにしたいと思いますー。


そうそう、横浜方面には多くのBMW友達がいらっしゃいますので、皆さんともっとネットではない交流もしたいと思います!
Posted at 2012/02/25 22:21:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | カテゴリ何かな? | 日記
2012年02月22日 イイね!

かなりいいMAZDA CX-5

かなりいいMAZDA CX-5マツダのアクティブハイブリッドD(ディーゼル)を搭載したCX-5、かなりいいですね。デミオのアクティブハイブリッドのカタログをもらおうと立ち寄ったMAZDAディーラーに、実車がありました。

外観は言う事なしです。個人差はあると思いますが、これはカッコイイ。
横姿も後ろ姿も全てスタイリッシュです。

内装も良くできてます。ステアリングも革で高級感があり、バックミラーに内蔵されたサイドビューカメラとリアビューカメラのモニターも先進感があり。


走りは体験してませんが、ディーゼルのスペックはかなり魅力的です。
リッター20kmも走って、175馬力+42kgmのトルク!なんと335以上のトルク!(笑
この車は免税で、エコカー補助金18万円!

取得税が5%、自動車税が約5万円とすると大体35万円も同じ値段の車よりも安く買えます。

肝心の車両価格は2WDのディーゼル仕様で258万円・・・。


コンパクトSUVの中ではダントツでベストな選択ではないでしょうか!?


これ以上ないっていう条件ですね☆
Posted at 2012/02/22 23:01:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | セカンドカー | 日記
2012年02月17日 イイね!

直6エンジンがないBMWに魅力はあるのか?

直6エンジンがないBMWに魅力はあるのか?古い物をいいと言い続けるのは好きではないのですが、
今のBMWラインアップはデザインこそまだ刺さるデザインではあるものの、自分で安くはないお金を払って購入しようという勢いを持てません。。
実際今あるBMWのデザインは、ほぼすべて好きですし。


でもF30、試乗しようという気にすらならないのです。


どうみてもカッコイイし、内装も素晴らしいし、恐らく乗ったら速くて燃費がいいんだと思うのですが、それらがどういう内容であれ、買わないだろうな、と。
僕にとってはBMWとはエンジンの会社であって欲しいし、直6を作る会社であって欲しいので、それがなくなるともはやBMWである意味がないかな、と。

実際直6ターボは存在するので、全くなくなるわけではないんですが、日本には入る予定もなさそうで。かろうじて535とか640とかX6-35iとかありますが、とにかく高価ですよね。
一般の人が購入する範囲には、直6の存在感は極めて低いです。


もちろんBMWに他のことを求めている人には、問題ないんだと思うし、今の方針の方が欲しい車を出してくれるようになるのかもしれませんから、それはそれでいいんです。


でもやっぱり残念ですねー。


最後に欲しいと思ったのは528と523、そしてX1-25iでした。
今では全て4気筒ターボ。

そんなに4気筒ターボっていいんですかね?
それってAUDIやらVW(一緒か)、ベンツと同じようなエンジンじゃないですか。直6の2.2Lで同じパワーと低燃費って無理なの?直6の2Lターボは?


何がいいたいのか良く分からない内容になってしまいましたが・・・(汗


やっぱり今のE92-335に代わるBMWは存在しないこと、そしてそれは次の車を買うことになった時には他のブランドにする可能性が非常に高いのかな、と思うのです。


これから車を買う人に、心おきなく勧められるBMWがないのはとても残念です。
Posted at 2012/02/17 20:48:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年02月15日 イイね!

120i クーペで340km

120i クーペで340kmディーラーに行って落ち着いてBMWの車を見ると、本当に6気筒が減ったことを実感します。試乗車もほとんど6気筒はありません。。
その割に8気筒のラインアップは結構充実しているというのがなんともしっくりこないと思いません?



オイルパンの修理で335は2泊3日で入院、その間120クーペMスポーツをお借りしました☆
2LのNA、170馬力の直噴エンジン、N43B20Aですね。

1410kgなので、335よりも200kgも軽いんですね(汗
走っていても軽さを実感します。


良かったところは、やはり軽快感とNAエンジンの回転ですね。
残念ながらアイドリングの音は直噴独特のカラカラ音があって盛り上がりませんが、回転を上げるといいですね~。パワーの密度も高いですし。やっぱりNAはいい!
ただちょっと回転落ちが悪いような気がしましたが。。なんか回すと回り続けてる、みたいな。こういうものでしたっけ??
実は前から乗ってみたかったN43、ガッツリ横浜-宇都宮間を往復して満喫できました。

1クーペは車両がコンパクトな割に車内は広くて、ファミリーにも十分使えるかと思います。


ちょっと不満だったのは・・・
詳しくは知りませんが、1シリーズは3シリーズとリアのサスペンションが違うんでしょうかね?ちょっと微振動が続く感じがしました。特に高速で。
あとパワーウィンドウの閉まる時の音がガコッとしてました(苦笑


毎回いろいろな車に乗せてもらって、本当に感謝してます!

Posted at 2012/02/15 22:48:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | test drive | 日記
2012年02月10日 イイね!

ドライブのときの音楽

最近ツボにハマっているのが ONE OK ROCK です。
スピーディでメロディアスで、歌詞にも気持ちいいところがあって。
なによりも英語がうまい!!これは尊敬に値するレベルですね。


特に気に入っているのが・・・


未完成交響曲☆


100点じゃない僕に、100点をつけるのは他でもないこの僕自身だ!


それから

Convincing☆



Waiting for ending = No future !!


スピードの出し過ぎに注意が必要ですが、盛り上がります!
Posted at 2012/02/10 20:49:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | カテゴリ何かな? | 日記

プロフィール

「こんどはマカンのピラー劣化対策シールを中国から買ってみました!」
何シテル?   08/19 22:07
7年乗った997.2のカレラから991.1のカレラに乗り替えました。 シビックタイプRをオーダーしていましたが、まさかの納車が2025年以降との連絡に失望...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まさ04さんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:03:21
KAMONレザー ナスカン ねじ式 幅16mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 09:22:22
ポルシェ(純正) スポーツエグゾーストシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:24:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.1 NAの911左ハンドルPDKです。 プラチナシルバーという少しシャンパンゴー ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
妻と息子の強い希望でBMW G21 330i を購入しました! 8年ぶりにBMWとの生活 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
念願のSUVを入手しました。 人生初のV6エンジンです!1つ生きている間にやっておきたい ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2019年式F55、クーパーSの5ドアから時代をさかのぼって乗り換えました。2012年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation