• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA104のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

Mission Impossible: Ghost Protocol

Mission Impossible: Ghost ProtocolMission Impossible 4、観てきました!

BMWファンにはたまらない内容です。
X5、6、1、そしてi8 が登場します。

i8の走る音は、電気自動車としていい音なのかもしれませんが、
やっぱり主人公のクルマならMにして快音響かせて欲しかったな~(笑
・・・古い!?


それにしてもトム・クルーズは49歳には到底見えません。。

かなりカッコイイですよね(汗
Posted at 2011/12/31 10:27:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年12月29日 イイね!

New M6

New M6今頃いいますが、6シリーズはクーペがF13なんですねー。
F12はカブリオレ。
感覚とは逆です。。


それはともかく、M6がこれまたカッコ良さそうです☆


グランクーペ(4ドア6シリーズ)もいいし、6シリーズは復活後2代目ですが存在感抜群です。
直6がないなら、思い切ってV8もいいんじゃないでしょうか?(笑


・・・・予算が合えば(苦笑


2012年には3シリーズからも直6NAが消えますねー。
クーペぐらいがかろうじて残るかな?

Posted at 2011/12/29 07:18:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年12月27日 イイね!

ボディコーティングとホイールコーティング

ボディコーティングとホイールコーティング335のコーティング、やってもらいました☆

“被膜耐候性3年 G’zox Real Glasscoat”という名前らしいですが、結構有名なんですかね?
施工してくれたのは近所のお店。
僕は以前デントリペアしてもらった時以来、店長の頑固っぽい雰囲気が大好きでフィルムもコーティングもここにお願いしています。

しかも安いし・・・(苦笑
ホイールコーティングもサービスで、合計45000円でした☆


返ってきたクルマはもちろん満足のいくデキで、
雨でぬれても次の日は水滴なし、洗車は水洗いで汚れ全落ち、ホイールも水をかけただけでピカピカ、これは非常に満足度が高いです。

いつか2007年12月登録車には到底見えないような、状態の良いE92にしたいと思っています。
Posted at 2011/12/27 10:04:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 335i | 日記
2011年12月12日 イイね!

TOYOTA 86 & SUBARU BRZ

TOYOTA 86 & SUBARU BRZ東京モーターショーでは、間違いなく一番注目された2台ですね。
こういう車を作るのはホンダというイメージですが、実際に世の中に出そうとしているのは新社長のトヨタとその協力者スバルでした。

外見は普通です。いろんな意味で・・・。


軽量(?)なスポーツカーっぽいデザインで、程良く引き締まっていて。
ただどうしてもロータスエリーゼのような“特別感”みたいなのが薄い感じがします。
そりゃ値段が違うから、という考え方もありますが。。


期待するのは走りですかね。
やっぱりFRでMTにこだわった車なので、教習車以来MTに乗っていない人、普段家の軽自動車やコンパクトカーに乗っていた人、家族のミニバンぐらいしか乗らなかった人、そういう人の概念を変えるような走りだといいと思うのです。
これがFRだ!
これがMTだ!
これがスポーツカーだ!っていう。

別に車を好きになるのに、年齢は関係ないので、若者若者言ってないで、そもそも誰かに好きなってもらえるような車を作らないとダメじゃないかな、と。
結局乗用車っぽい感じの走りだったら誰に売りたいのかよくわからない感じになっちゃいますよね。
ここは期待しましょう。


86という名前も、恐らく本当の名前で呼ぶ人ではなくて、車のコード名で呼びたかった、そういう車好きいは嫌われるのではないですかね?
こういうことをトヨタはちょっと間違えて使っているように思えます。

すごく良かったE46、BMWE46という車が出ても全然嬉しくないです、少なくとも僕は。


BRZっていうのもどうでしょう?
Boxerエンジン、Rear Wheel Drive、究極のZ、という意味だそうですが・・・

レガシー、インプレッサ、フォレスター、エクシーガ、そしてBRZ?

なんだかな~。。


ちなみに86の価格は一番ベーシックのもので200万円弱。一番高いグレードのもので300万円弱。



やはり200万円ある人は初代Z4かE46-330ci、
300万円ある人はE90-323か325、またはZ4の3.0isぐらいをお勧めしたいな~(←BMWバカ)

そっちだとほぼ間違いなくFRと直6エンジンへの概念が変わります☆


ま、故障の多さは外車へのイメージ通りになっちゃうかもしれないですけどね・汗
Posted at 2011/12/12 22:02:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | カテゴリ何かな? | 日記
2011年12月10日 イイね!

AMGの読み方

AMGの読み方東京モーターショーも、ビッグサイトで実施されているからかなかなか盛況のようですね。
これで日本人が車離れしているというのではなく、日本で比較的手軽に買えるクルマが悪いだけ、というのがだんだん分かってきた感じでしょうか?
“若者の車離れ”と言われていますが、若者に限らず車が好きな人は多く、ただ若者が買える欲しい車とそれを維持する環境(税金・駐車場・保険)が整っていないだけではないですかね?

あとオジサンにうける車も全然ないですけどね(苦笑


さて、メルセデスベンツのサブブランド、AMG、何て読みますか?


実は“アーマーゲー”と読む人がときどきいて、なんかちょっと違和感がありました。
車の雰囲気と音のイメージは合ってますけどね。なんかアーマー、という響きとか。

英語では“エーエムジー”

ドイツ語では“アーエムゲー”

なので外人にアーマーゲーと言っても何の事かわかりません(笑


ちなみにAMGは創始者とエンジニア、そして創始者の故郷の頭文字だそうです。
Posted at 2011/12/10 09:48:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんどはマカンのピラー劣化対策シールを中国から買ってみました!」
何シテル?   08/19 22:07
7年乗った997.2のカレラから991.1のカレラに乗り替えました。 シビックタイプRをオーダーしていましたが、まさかの納車が2025年以降との連絡に失望...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まさ04さんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:03:21
KAMONレザー ナスカン ねじ式 幅16mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 09:22:22
ポルシェ(純正) スポーツエグゾーストシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:24:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.1 NAの911左ハンドルPDKです。 プラチナシルバーという少しシャンパンゴー ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
妻と息子の強い希望でBMW G21 330i を購入しました! 8年ぶりにBMWとの生活 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
念願のSUVを入手しました。 人生初のV6エンジンです!1つ生きている間にやっておきたい ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2019年式F55、クーパーSの5ドアから時代をさかのぼって乗り換えました。2012年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation