• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月28日

ディズニー撮り歩き♪ ~パレード撮影考察編~

ディズニー撮り歩き♪ ~パレード撮影考察編~ ちょっと中だるみしたけど引き続きTDLでの撮影レポートをお届け。
今回は(も?)パレード撮影に関するお話。

ディズニーランドのパレードは基本的にパレードルートなるホーンテッドマンション横からスタートしてシンデレラ城前を通りトゥーンタウンへ抜けていくルートを通る。
かなりゆっくり動くし、途中で止まったりするので撮影そのものは難しくはないんだけど何回か撮ると場所であったり光線状態であったり構図であったりと色々拘りが出てくるんだよね。




まずはどこで撮るか?
撮影場所についてはいくつかの名スポットが存在する。
まずは定番のシンデレラ城前。ここは激戦区なので場所取りは1番大変;混んでない日でも1時間半以上前から座って待ってなければならない。1時間前からはシートで場所取りできるので一安心も誰か一人はいなくてはならず行動は制限される。一人の場合はスタッフに声をかければ短時間なら席を外せる。



TDLのシンボルとも言えるシンデレラ城を構図に入れたパレード写真はやはりバランスが良くていいね♪定番なので面白味に欠けると言えば言えるけど。
ある程度の広角レンズを使わないとせっかくのお城が切れてしまうので注意。35mm判換算で28mmもあれば十分だけどね。最近のコンデジはこの焦点域からスタートするしデジイチなら高倍率ズームがあれば文句なし。



ちなみにシンデレラ城を入れた構図を撮るには少し離れた場所にあるパートナーズ像(ウォルト・ディズニーとミッキーの銅像)がある広場からも狙える。ここは立ち見OKなので撮影しやすいメリットがあるね。必然的に望遠側を使うことになるけど圧縮効果で被写体とお城が凝縮するので迫力の写真が撮れる。夜間は手ぶれ補正&高ISO感度必須だけどね。



隠れ撮影スポット的に有名なのがトゥーンタウンでの撮影。ここはルートの片方(進行方向左側)が垣根になってるのでキャラクターがこっちを向いてくれる確率がかなり高い。通常は反対側のお客さんにも手を振るので両側に分かれちゃうんだよね。
スタッフの方にそこら辺を聞いてみたら、確かにここはその確率が高いけどキャラクターがたくさん乗ってるフロートなどは全員が1カ所に集まれないので遠くのお客さんに手を振ってたりして必ずしもそうでもないとのこと。それとトゥーンタウンの奥の方はパレードを収納する所をお客さんに見せないためかなり下がった位置から見ることになるとのこと。そうすると垣根が邪魔をしてかなり撮影しづらい。ここで場所取りするなら入り口辺りにしておいた方が無難かも。



次に夜のお勧めスポットを紹介。
雑誌やテレビ撮影でも使われる場所なんだけどシンデレラ城向かって左手前のカーブ付近。ベストはカーブの出口。この日は何かの取材で白線が引いてあって取れなかったけどね;



ここはとくにエレクトリカルパレードの撮影に向いてると思う。幻想的な光の行列に浮かび上がるお城。カメラマン冥利に尽きる写真が撮れるよ♪きっと。



是非とも明るいレンズで撮りたいところだよね。ちなみに写真はEF50mm f1.8Ⅱという実売9000円程度のレンズ。キャノンユーザーの特権ではあるけど安くてお勧めのレンズ。ただayumi♂はシグマのf1.4を買ったけどね。値段的には5倍近いんだけど日中も使うとなるとこっちの方が扱いやすいかなと思って。開放からシャープで逆光にも強いし。新しいものは良いということで。



シグマのレンズだと30mm f1.4という選択肢もあってこちらだとAPS-C(普通のデジイチね)サイズで50mm弱となり焦点距離的にはパレードが間近に来たときも撮りやすい。50mmのレンズだと80mmになっちゃうから中望遠で間近だと入りきらないからね。ここら辺が悩ましくもあり面白くもあるよね。



まぁ遊びの撮影なのであんまり考えすぎず持ってるレンズの性能を使い切ってあげることがベストかもね♪



単身で行ったときの穴場的なスポットとしてもう1つ紹介。
ホーンテッドマンションの横辺りなんだけど、ここは通路が狭いため通り道を確保するため観覧場所の後方にロープを引く。そこで最後尾に入ってしまえば多少立って見ても(撮影しても)注意されないことが多い。他の場所だと立ち見禁止なんだよね。ここも原則禁止なんだろうけど他よりは甘くてパレードが始まっちゃうと監視されてないような。さらにカップル同士の合間など結構スペースも空いていて一人くらいならヒョイとロープをくぐって入れちゃう。
立って撮れるというのが最大のメリットで構図も手ブレも安定できる。パレードも意外と近くを通るので最後尾でも問題なし。前の方々が座ってる分障害物なしで撮れるメリットは大きいね。
注)この日はたまたまそういう状況だったのかもしれないので、くれぐれも他のお客さんに迷惑をかけないようにしましょう!



パレード撮影ではもう一つ考慮しなくてはならないものがあるんだよね。それは太陽の向き。どんなにいいカメラ、いいレンズを使っても完全逆光だとせっかくのカラフルな被写体が暗くなったり、明るくしても背景が白飛びしたりと良いこと無し。



斜めから光が差していた方が立体感が出るのでおすすめ。注意しないといけないのはお昼頃のパレードで太陽が真上にあるときは待ってる間に光が差す方向が変わるときがあるということ。やや順光気味と確認して場所取りしたら2時間後には太陽が下がり始めて逆光になっちゃった経験有りなので。



こう書くと色々とムキになって撮影してるようだけど、実はそれほど考えずに行き当たりばったりで撮ってることが多いんだよね。大切なのは国内最大の完成度を誇るエンターテイメント空間を楽しんで見る、楽しんで撮るということで♪


ではまた。




フォトギャラリー
ジュビレーション ~シンデレラ城前編 その1~

ジュビレーション ~シンデレラ城前編 その2~

エレクトリカルパレード ~お勧めスポット編 その1~

エレクトリカルパレード ~お勧めスポット編 その2~
ブログ一覧 | ディズニー撮り歩き♪ | 趣味
Posted at 2008/12/28 09:25:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福島ツーリング
Athrunさん

ゴールデンウィーク旅行①白川郷
あつあつ1974さん

ポロリもあるよ!
V-テッ君♂さん

昭和にタイムスリップ😱、東の横綱 ...
なうなさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

大阪 関西万博へ行ってきました😊
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2008年12月28日 22:28
こんばんは~。
夜間の写真、素晴らしいですね。
2枚目の地図などを導入するあたり、もはやスーパー大戦略状態ですね。
その効果か、溜息がでるほど上手に撮れていますね。
僕のは子供専用の写真機になりそうです。
コメントへの返答
2008年12月28日 23:02
撮りたい被写体を撮れることほど幸せなことはないですね^^
ましてそれがお近くに存在するなんて羨ましい♪自分は次は何を撮ろうかな??

お子様は撮りづらい被写体の代表です。じっとしてられないので;
ISO感度を上げて高速シャッターで写し止めてあげてください。

プロフィール

埼玉県に住んでます。趣味のこと、仕事のこと、思ったことなどだらだら書こうと思います。 チューンドRに乗って法定速度ギリギリ?の快速ドライブを楽しんでた時代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

My Disney Wedding♪ 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/06/03 21:57:58
 
ウォルト・ディズニー・ワールドへの旅 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/03/28 23:16:27
 
S&Mとのスイス&フランス旅行 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/01/29 22:54:13
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全に逝ってしまう前にと(奥さんが)13年以上乗ったキューブに別れを告げ、乗り換えを決意 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤用に購入。事故車なのでかなり安かった♪ いかついエアロを纏ったわりにはチョロQみた ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤、買い物と街乗りに大活躍なクルマ♪ 広い室内、小回りがきくなど街乗りクルマとして満 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
ayumi♂2号機。別名、親父グルマ; 言わずと知れたトヨタのベストセラー車。 トータル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation