• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月04日

交通事故その後 ~vs第3者機関~

交通事故その後 ~vs第3者機関~ 先日の交通事故、まだ揉めている;というのもayumi♂親父10:0を主張して譲らないから。
こう書くとこちら側がごねまくっているようにも見えるが実際はちょっと違うのでご報告。

事故の簡単な説明をすると、朝の通勤時ayumi♂を駅まで送るayumi♂親父が運転したクルマが交差点を直進した直後に左折専用レーンを直進してきたクルマにぶつけられた。双方ともケガはなし。クルマの被害は左側のドア下側、フェンダーに擦りキズ。

客観的にみるとこちらも動いていたということで7:3~9:1といったところか。ところがそれを良しとしないayumi♂親父10:0を主張して一切譲らない。しばらくして相手側が5:5を主張している旨の連絡を受けるとなおさら10:0の意志を固めてしまった。ayumi♂としてはどっちにしろ自分の保険を使わずに相手の出し分以内で修理してもらうことで自動車整備会社(うちと10年来の仲)と話がついてるのでいいんじゃないかとも思うんだけど・・・。

ただ、相手側の保険会社の担当者にはちょっと疑問を感じるところがあるんだよね。相手の証言のみを主張してきて少しでもこちらの過失を上げようとしているようにしか見えない。もちろんそれが向うの仕事ではあるんだけど。時間が経ってありえない事実を主張しだした相手の意見を一方的に聞いて(信じて?)早めに話をまとめようとする感じがアリアリとするし。

支払いの金額云々は別としてayumi♂親父としては自分には過失がないはずなのに10:0にならないこと自体に納得がいかないみたい。
実はこちらと相手側は同じ保険会社と契約していて総支払額は同じはず。10:0でもいいんじゃないのかなぁって気もするんだけどね。

相手側の新しい主張としてはこちらが交差点内で右折のウインカーを出して速度を緩めたから右折すると思った。そこを無理やり直進してきたからぶつかったとか。
う~ん;その交差点、右折レーン(直進兼用)はあるけど右折は工事中のため進入禁止なんで出来ないんですけど。

こちらの主張は交差点の信号が赤だったので両車ともに停止した。青になったので直進したら左折専用レーンにいたはずのクルマが無理やり直進してきたのでぶつかった。それも左後方から追い越されるかたちで。

とまぁ双方の言い分が違うので相手の保険会社(自分のでもあるけど)は第3者機関に依頼して交渉させてもらいますとの旨を連絡してきた。

第3者機関とは交通事故に限らず客観的に事実を分析してより公正な見解を示し交渉を円滑に進めさせるためのものとか。ただ存在そのものは曖昧のものが多いみたいだけどね。

ayumi♂としても乗り掛かった船(というか状況的に1番の被害者;)だし、ayumi♂親父の過失について論理的な説明ができない保険会社側の対応にもイライラしてきたんで一緒に立ち会うことにした。

そんでもって本日朝から行ってきた。



結果は・・・・・10:0!!



ま、当たり前だけどね♪


待ち合わせ場所の事故現場に時間ちょうどに到着。第3者機関の人間と思われる人はすでに待っていた。年齢にして60代半ばくらい、少し大柄の男性。元警察かなんかで1度リタイアしての再就職ってところかな。

一通りのあいさつを済ませた後早速聴取開始。途中、その人から相手側のあまりにもあり得ない主張を改めて聞いてムッとしたayumi♂親父をなだめながらも冷静にこちらの主張事項を伝えていく。




○事故は交差点の外側で起きた。

○相手は左後方から追い抜きながら擦っていった。





これだけは譲れないし、無過失を主張できる頼みの綱。絶対に相手の口車には乗らないと。


少し話が進んだところで事故現場の状況を確認し近くのファミレスへ。もちろん向こうの奢り。
コーヒーでもと言うもののドリンクバーなので結局自分で取りに行くことに。その間、相手の動作を観察。こちら側の喫煙の有無を確認せずに喫煙席を選んだこと、自分の分だけコーヒー(行き慣れてるのかカプチーノなんて洒落たの;)を取って相手の分に気を使わないこと・・・なんか嫌な感じ。こちらは被害者なのに;絶対に負けないぞ!!

自分で取ってきた(笑)コーヒーを飲みながら話を進めること15分ほど。意外なほどあっさりと10:0を認めた。もちろんその人もプロなので5:5はあり得ないとは先方に伝えてあったが9:1くらいには妥協してもらいたいところであったとのこと。相手側が交渉が長引くことに嫌気がさしこちらの主張通りにしていいと放棄したこと、事故現場で改めて信憑性のある証言をしたこちら側の主張を信じたこと、保険会社からのあまりにもずさんな報告(こちらの主張を全く報告してなかった)に予定が狂ったこと、なによりayumi♂親父の譲らないという確固たる決意が伝わったのかな。


まぁめでたしめでたし♪ということなんだが、一応念のため、

ayumi♂
「あなたは保険会社から依頼されてここに来たんですよね?この報告(10:0)はそのまま受け入れられるものですか?」

第3者機関
「相手側がもう諦めていることですし心配ありません。また、この保険会社の担当者とは長い付き合いなので私の報告を信じてくれます。大丈夫です。」



ピピピピピ・・・・・・



その時、その人の携帯電話が鳴った。

第3者機関
「失礼。あ、○○さんですか。どうもです・・・・・先週ずっと仕事がなくてここのところ3、4件立て続けに入ったもので・・・・」




ふ~ん。なるほどねぇ。

不本意ながら話がまとまって緊張の糸が切れたのかタバコを吸いながら、

第3者機関
「息子さんですよね?お名前お聞かせ願えますか?」

ayumi♂
ayumi(♂)といいます。」

第3者機関
「そうですか。(ayumi♂親父に向かって)良いお子様をお持ちですね♪」

第3者機関
「私はこういう仕事を25年続けておりまして、生きてる間にあなた方とはおそらくもう会うこともないでしょうがお幸せに暮らしていってください。今日はわざわざありがとうございました。」

ayumi♂親父
「そういう哲学をお持ちですか。わかりました。今日はありがとうございました。」

ayumi♂が理解するにはまだちょっと早い大人の?挨拶をあくびをしながら聞き流しその場を去って行ったよ。


10:0なんてどうでもよかったんだけどね。7:3だろうが9:1だろうが同じことだし。時間の無駄だし。
ただ、相手の保険会社のいいかげんな交渉の仕方には腹が立ったし、ayumi♂親父の自分は悪いことをしてないんだからという主張には賛同したんだよね。

気持ちは同じなれど最後までそれを貫いたayumi♂親父と結果をシュミレーションして効率を重視しようとしたayumi♂。お互いの仕事ぶりにも出てるような・・・。まだまだ親父の壁は越えられないね;
ブログ一覧 | くすりやさんの戯言 | クルマ
Posted at 2009/09/04 14:24:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休終了~🔧
takeshi.oさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2009年9月4日 15:57
とりあえずお疲れ様でした!
その人の別れ際の言葉、気になります。。。
恨みを買いやすい仕事だから、ってことでしょうか?
コメントへの返答
2009年9月4日 20:40
どうもです。
深いような深くないような・・・真意のほどはわかりません^^;
ま、とりあえずわかってもらえて良かったってことで。
2009年9月4日 17:55
保険会社もある意味必死なんでしょうね^^;

文句言ってくるかどうかは、やってみないとわからないことですし^^;

それにしても大変お疲れ様でした^^無事片付いたことを嬉しく思います^^v

コメントへの返答
2009年9月4日 20:43
過失の割合は死活問題でしょうからね。ただ、両者とも同じ保険会社なので実質的な支払額は同じだと思うんですが・・・

ある意味意地になってましたよね。ただ、あのまま言いなりで終わるよりは良かったと思うし、ブログで報告することにも意義があると思います。

ご心配していただきありがとうございました。
2009年9月4日 19:24
いつも覗かせてもらってますが
事故のシュチュエーションが他人事に思えないのでカキコされてもらいます。
ウチの近所の大通りで左折専用レーン直進するバカを一杯見るので・・・。
私も危うく同じような事故になりそうになった事あります。
10:0になって良かったですね~。
コメントへの返答
2009年9月4日 20:47
こんばんは。コメントありがとうございます♪

相手は自分の主張を取り下げたのは別として自分が悪いと思っていないような気がするんですよね。今までも、そしてこれからも直進し続けるのかもしれません。本当の犠牲者を出さないためにも交差点の標識などの見直しが必要だと感じました。

10:0は当たり前と思ってますが内心はホッとしてます。
2009年9月4日 22:51
とりあえず、結果を聞いて安心しました。
私も過去に苦い思い出があるんですよね・・・

しかし、同じ保険会社で何してるんですかね?
第3者機関を入れる事自体おかしいです。
コメントへの返答
2009年9月5日 18:57
ご心配おかけしました^^;
もらい事故、嫌ですよね~;ケガがなくてよかったですが;

確かに何の得があるのだろうと思いますが・・・
まぁ結果的に話にならない保険会社からきちんと話を聞いてくれる第3社機関になって良かったと思います。
2009年9月5日 10:24
こんにちは!

結果オーライでひと安心ですね。
お父様と連携して交渉できたことも
きっと良い方向に向かったと思います♪

気をつけているつもりでも、想定外の
動きをする、歩行者、車両がいるんで
まったく油断できないですね。
コメントへの返答
2009年9月5日 19:00
こんにちは^^

第三者機関なる者に対してかなりの警戒心を抱きましたが結果的には話のわかる方でよかったです。仰る通り自分がついていったこともプラスにでたでしょうね。

もらい事故はホントに怖いです。今回の件も10:0は当たり前として交渉期間や実質的に傷ついた車は損した事になりますからね;
2009年9月7日 9:50
私も生きている間に、
ayumi♂氏とディズニーランド&シーで、
撮影あれこれしたいっす。
コメントへの返答
2009年9月7日 20:16
機会があれば是非ご一緒したいですねわーい(嬉しい顔)
撮影技術その他諸々ご教授願いたいものですグッド(上向き矢印)

プロフィール

埼玉県に住んでます。趣味のこと、仕事のこと、思ったことなどだらだら書こうと思います。 チューンドRに乗って法定速度ギリギリ?の快速ドライブを楽しんでた時代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My Disney Wedding♪ 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/06/03 21:57:58
 
ウォルト・ディズニー・ワールドへの旅 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/03/28 23:16:27
 
S&Mとのスイス&フランス旅行 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/01/29 22:54:13
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全に逝ってしまう前にと(奥さんが)13年以上乗ったキューブに別れを告げ、乗り換えを決意 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤用に購入。事故車なのでかなり安かった♪ いかついエアロを纏ったわりにはチョロQみた ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤、買い物と街乗りに大活躍なクルマ♪ 広い室内、小回りがきくなど街乗りクルマとして満 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
ayumi♂2号機。別名、親父グルマ; 言わずと知れたトヨタのベストセラー車。 トータル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation