2018年02月15日
2017年フォトコンテスト結果 その6
JAMCA PRIZE2017 フォトコンテスト一般部門
テラウチマサト賞

「洗車日和」

作者コメント
暖かい日に愛車を洗車。至福のときです。子供達も手伝ってくれて楽しい団らんになりました。
前回はハービー・山口賞を頂いたコンテスト。今回はもう一人の審査員であるテラウチマサト先生の賞を頂きました♪

テラウチマサト先生
「洗車日和」は、車のある幸せな午後の空気感が温かな気持ちにさせてくれる作品です。見る人が遠い過去の記憶に戻っていったり、あるいは日常の理想形を見出せたりもする。人物と車の光、車に反射した垣根の秋がとても綺麗です。
娘に車を手洗いさせて写真撮影・・・なんて酷い親なんでしょう(笑);
第14回伊奈町フォトコンテスト 佳作

「大好きな香り」
応募数が少ないから入るかな?と毎年一応は応募している隣町のフォトコンテスト。近い割にあまり遊びに行かず、ここでの写真は少ない。昨年は優秀賞を受賞したんだけど、今年は落選の通知・・・と思ってたら、しばらくして事務局から連絡があり入賞者に失格者が出たので繰り上げで入賞ですって。ラッキーなのか何なのか・・・謎の2年連続入賞となりました。
imagenavi じいじばあばのゆる顔フォトコンテスト
優秀賞

選評
庭仕事でもしていたのでしょうか、おじいさまとお孫さんの日常のワンシーンを捉えた本作品。 むちむちの手を窓に添えて一生懸命視線を送る孫の姿に、思わず顔が綻んだおじいさまの様子が伝わってきますね。 主役であるおじいさまを窓越しにぼかし、見る人の想像力をかき立てるアイディアが秀逸でした。 二人の和やかな関係性まで見えてくる素敵な一枚です。
この写真、写っているのはムスメ1号です。懐かしい。窓越しに笑顔をくれるじいじに対し、ムスメは何を思うのか?って感じの作品でお気に入りなんだけど、オリジナルの画像にはムスメの左側にがっつりと窓の枠が写ってて、これがあまりに目立ってイマイチでした。
このコンテストはインスタグラムでの応募だったので、思い切ってスクエアにトリミングして窓の枠を消し去ることに成功。また、テーマが「じいじばあばのゆる顔」だったので、ムスメを脇役に回し、暈かしたじいじの笑顔を主役に。主役、脇役が反転したことででムスメが半分切れていることはむしろ好都合に。一度完成させた作品を壊して別の作品へ昇華させる。良い経験となりました♪
Bright★Woman My car & drive フォトコンテスト
最優秀賞

こちらは女性限定の車にちなんだフォトコンテスト。ばあば&ムスメ2号のコンビで奥さんが最優秀賞を受賞です。

昨年の8月、久しぶりに県議会だよりに掲載して頂きました♪
ブログ一覧 |
フォトコンテストなど | 日記
Posted at
2018/02/15 21:51:01
タグ
今、あなたにおすすめ