• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月24日

車検+α ~転ばぬ先の杖~

車検+α ~転ばぬ先の杖~ ayumi♂
「このクルマ、売ったらいくらくらいですかね?」
社長
「う~ん、いいとこ100くらいかな。」

97年式後期型のR33GT-R V-SPEC。走行距離79000km。フルバランスエンジン(走行距離5~6000km)を搭載してセッティングもバッチリ。レスポンス抜群の高い戦闘力を持ちながら燃費モードで走行すれば夢の10.0km/lも可能。

・・・でもそのくらいが妥当なところだよね;
チューニングカーはいつだってネガな部分がついて回る。
壊れたら?保証は?世間の目は?
そんな所が逆に魅力でもあるんだけどね。

そのネガな部分と引き替えに共存しているポジな部分というかいいところ。それはなんといっても極限まで引き上げられた動力性能、法定内ギリギリの?レーシーなサウンドといった市販車の枠を越えた存在感。もしくは所有感。



そのクルマの性能が最大に発揮されるシチュエーションである先日のツーリングは楽しかったよ。



もちろんGT-Rの性質上、サーキット走行も楽しいものであるんだろうけど不慣れなドライバーにはいっぱいいっぱいで楽しむ余裕なんてないからね。



大自然にこだまするRB26DETTの咆哮、唸るスキール音、浴びる視線、後方に消えていく後続車・・・去年の7月にエンジンを組んで以来こんなに走ったのは初めて。今更ながらayumi♂Rの良さを再確認できた。



仮に100で売却したとしてそれで今度は何を買う?あるいは頭金にして??
次のクルマに悩む日々は続くんだろうね;

今回の車検だけど、基本的にayumi♂Rは維持モードなのでパワーアップなどはしない。
ただ、前述の通り納得のいく処分ができない以上は乗り潰す覚悟が一番お得。
少しでも長く乗り続けられるようなリフレッシュメニューを預けるついでにオーダーしてみたよ。
テーマは転ばぬ先の杖かな。

まずはフルオイル交換
OBERONエンジンオイル(F333 15W50SP)
OBERONミッションオイル(F808 75W140Ver.Ⅱ)
OBERON F&Rデフオイル(F808 85W140)
OBERONセンタートランスファーオイル(GT-R CUR)
OBERON油圧ユニットオイル
OBERONパワステオイル(F302)

次に唯一純正ノーマルだったラジエターを交換
KOYO銅三層ラジエター TYPE-R
OBERON LLC補充

さらにまだリフレッシュは続き、現在OKADAプラズマブースターが入ってる点火系を一新
OKADAプラズマダイレクト
HKSプラグ8番
OPTIMAバッテリー フル充電

最後は病院にも胸を張って乗っていけるようにサイレンサー装着
APEX ECV(汎用80φフランジタイプ)


いつもの調子で適当にはいはい♪と返事してたけど、帰りの新幹線で冷静に見積もりを考えてみたら冷や汗が;調子乗りすぎたかな?
ま、完全ノーマルの34R700万で売買されてるっていうし。関係ないか;
でもちょっと後悔してたり;

700万というと新型が中古なら買えそうなお値段だけどね。
注目度抜群で圧倒的に速く保証も付いてる新型か、男のロマン?とばかりに旧車を選ぶか?選べる選択肢があるのは貧乏人にとっては羨ましい限りで。



ところでツーリングの写真だけど手抜きのものが多かったね;
言い訳をさせてもらうと知らない方々同士をまとめるとうことや、ルートや時間の把握、ご飯の心配などなど幹事としての仕事があったので撮影に集中できなかったと。
ま、そんな風に見えなかったくらい楽しんでしまったんだけど。枚数にしてもあの規模のツーリングなら300枚以上はいつもなら撮るところ、半分くらいしか撮ってない;素人は数で勝負なんだからもっとシャッター切っていかないと!!

でも、家に帰って簡単にツーリングレポートUPしたあと改めて写真を整理してみるとまぁまぁなのも結構あるね♪



良い天気と素晴らしい景色、魅力的な車達、そしてRAWで撮影したことが要因かな。
次は是非とも見たこともないサイズで目の前にそびえ立つ富士山を構図に捉えたいね♪



さてしばらくは去年同様ayumi♂Rなしの生活。何して過ごそうかな?特にGW;



フォトギャラリー
写真で綴る編集後記~青空編~

写真で綴る編集後記~スナップ編

ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2008/04/24 22:25:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

2005年式 スマート ロードスタ ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

この記事へのコメント

2008年4月24日 23:26
私の試算だと・・・
結構素敵なお値段になりそうな(^^;
リフレッシュと言えば足回り・シャシー系は?
コメントへの返答
2008年4月24日 23:55
車検+通常リフレッシュの予算の3倍くらいは・・・^^;
足回り・シャシーはどうなんでしょ??今のところあまり興味ないですね。
2008年4月24日 23:42
今晩は、車を財産として考えるならチューンは
・・・ですね、どんなに完成度高いチューンでも
下取り&買取は低くなってしまいますね(ノーマル
より)中にはそれなりに評価してくれる所もあるよう
ですが、ちなみに自分のは去年ですが大手買取店
3社で試しに査定してもらったら150~165
でした。う~む、カム変えると査定落ちてしまう
のでしょうか、考えちゃいます(笑)
コメントへの返答
2008年4月24日 23:57
カムはかなりのマイナスポイントなんでしょうね^^;
変えた方が楽しいですけど♪まぁ売ったところで元が取れるとも思ってないんでとことん遊び尽くす方向で。
こんないいクルマを良きチューナーの元で弄れる喜びを素直に感じてます♪
2008年4月24日 23:45
全オイル交換は気持ちいいけど、費用も結構かかりますよね(汗)
今年はケチってエンジンとミッションしか交換しませんでした・・・。

それにしても結構変えましたね~。
車検後のayumi♂さんの感想が楽しみです!
コメントへの返答
2008年4月24日 23:59
かかりますね;エンジンオイルはちょっと奮発してますし。何気にミッション&デフは2年以上、エンジンオイルは1年近く変えてない不届きものなのでこれくらいは仕方ないかも。

感想・・・何か変わるのでしょうか・・・;
2008年4月24日 23:46
もう後戻りできないですよね~私もですが...^^;

今の私には35Rに魅力を感じない部分(買えない部分)が多いので、大きな転換期が来ない限り33Rに乗ると思います。
35Rじゃコンビニや○○○なお店に行きづらいですし...汗;
コメントへの返答
2008年4月25日 0:01
戻れない者同士また走り行きましょうね~(^-^)/

弄ったGT-Rはクルマが軽くて楽しいですよ♪
腕さえあれば高級外車とも勝負できるみたいだし?って無理か;

今のリップでもコンビニやばいときあります。
2008年4月25日 0:53
ん~堅実なメニューなんですかね。
でも、結構盛りだくさんで、財布にも痛そうで…ま、安心して載るには必要って感じですね。

俺は…まだイケイケで行きたいんですが、モノが少なかったり、手段がなかったりで足踏み状態ですね…
コメントへの返答
2008年4月25日 6:14
贅沢な部類に入る強化メニューでしょうね^^;財布にはもちろん痛いです;

SST車は今年出たばかりですもんね。今は純正の味を味わうときでしょう・・・って結構変わってますが。

某大手メーカーがそのうちガンガンパーツを出し始めますよ♪
2008年4月25日 1:18
調子を維持する為には
血液ともいえるオイル類は大事ですよね。。
熱く走る以上は気を使わないといけない部分なので
ばらばらにやるより一度一気に交換して
その後の交換時期を決めていくのも
いいかもしれませんね~
いつかえたんだろうと不安になるよりは
気持ち的にもらくだと思うので。。
出費もかさみますがきっと仕上がりに
ayumiさんもRも満足できますよ~
コメントへの返答
2008年4月25日 6:16
オイルは大事です。ベースオイルのいいものを選ぶことで劣化が少なく長期にわたって性能を維持できますね。

まぁ壊れたわけではないし、これからの不安事項ということではあるのでプラスに考えてます。フィーリングも変わってくるということだし楽しみです♪
2008年4月25日 6:03
ayumiさん、大丈夫です。
私は、子育てしてるのに、未だに戻れない旧車乗りですから(^_^;
コメントへの返答
2008年4月25日 6:17
心強いお言葉ありがとうございます♪
でも34Rに乗り換えたりして^^;
2008年4月25日 12:19
おー!すごいメニューになりましたね(^O^)
私もあとに続きたいです♪
宝くじ次第で~す(^^;
コメントへの返答
2008年4月25日 19:25
なんか勢いで;
やっぱり無謀ですかね?
宝くじか。買おうかな♪
2008年4月25日 18:05
やりますね~w
この内容のリフレッシュメニューは結構フィーリング変わりますよ。
OKADAプラズマダイレクト以外私とほとんど同じです。
OPTIMAバッテリー フル充電が一番効果でそうな気がします。
ハァハァ
コメントへの返答
2008年4月25日 19:28
さすがでんき屋さん♪
電気系チューンにお詳しいし、敏感^^;
フィーリング変わりますか。楽しみです。
バッテリーフル充電は効きますか!!
でもいつも同時にやっちゃうから違いがわかんない;

プロフィール

埼玉県に住んでます。趣味のこと、仕事のこと、思ったことなどだらだら書こうと思います。 チューンドRに乗って法定速度ギリギリ?の快速ドライブを楽しんでた時代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

My Disney Wedding♪ 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/06/03 21:57:58
 
ウォルト・ディズニー・ワールドへの旅 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/03/28 23:16:27
 
S&Mとのスイス&フランス旅行 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/01/29 22:54:13
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全に逝ってしまう前にと(奥さんが)13年以上乗ったキューブに別れを告げ、乗り換えを決意 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤用に購入。事故車なのでかなり安かった♪ いかついエアロを纏ったわりにはチョロQみた ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤、買い物と街乗りに大活躍なクルマ♪ 広い室内、小回りがきくなど街乗りクルマとして満 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
ayumi♂2号機。別名、親父グルマ; 言わずと知れたトヨタのベストセラー車。 トータル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation