
秋だ!!紅葉だ!!写真だーー!!!
ってことで撮影の修行をしてきた。
( ̄ー ̄)v ブイ!
やる気がなくなるくらいの雨の中、まずはお馴染み日光へ
ayumi♂Rを飛ばす。
さすが平日。スイスイ行けるね♪
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
そんな調子でいろは坂を登る。
いつも通り、2車線あることをいいことに最初のカーブで前のクルマを一気に3台パス。
安全にね;
しかし、悲劇はそこから始まった・・・。
最初のカーブで
ayumi♂R1台になったのを確認しさらにペースを上げる。路面は濡れているけど4駆だし♪大丈夫でしょ。
[壁]`∀´)Ψヶヶヶ
そんな感じで2つ目のヘアピンに突入!!
(メ▼。▼)y-~~~おら~
げ!?!Σ( ̄ロ ̄lll)
曲がれない??
安全と快感が共存する速度で走ってるのにドライバーの意志とは正反対にアウトへ流れていく
ayumi♂R。
こんな速度で曲がれないの??どうしたんだよ;;
フロントタイヤが全くグリップしてない感じ;アクセルを入れれば入れるほど逆効果;
\(◎∠◎)/オウ~ビックリデース
懸命にステア&ブレーキ&アクセルでアウト側の壁に衝突するのを防ごうとする
ayumi♂。
..・ヾ(。><)シ ぎょぇぇぇ
ま、ぶつかったってこの速度では死にゃしないし周りを巻き込むこともない。そのときはそのときってことで。
ぽかっ(._+ )☆\(-.-メ) おいおい
頭の中は意外と冷静ながらも必至の形相(多分;)でクルマをコントロール。
ドアミラーギリギリに迫った壁は今度はどんどん離れていく。右車線を走ってたクルマはお釣りをもらったように左車線に半分進入してグリップを取り戻した。
ヘ(゜◇、゜)ノ~ ウケケケ
上り坂で前荷重足りなくて、雨で滑りやすくて、急に雨が強くなってきてタイヤが冷えていて・・・
というか完全にスピードの出し過ぎです!!
これはかなり反省しなければ。危うく壁に刺さるところだった;
\(_"_ ) 反省シマス

自分のせいで意気消沈しながらも最初の目的地
竜頭の滝に到着。
ここは日光の中でも一番紅葉が早いんだよね。
遠くからでもそれと分かる赤々とした景色が
ayumi♂を慰めてくれたよ。

この竜頭の滝、せっかくなら2個同時に撮りたい。けど50mm(換算80mm)のレンズではどうやっても無理だった;残念なり。広角搭載のコンデジも持ってくりゃよかったな。

次は
湯滝へ。ここはあんまり紅葉してないね;よってすぐに退散。
途中に寄った湖畔ではなかなかの景色が見れたけどね。
お次は日光最大の滝である
華厳の滝。
が、霧が惨くて展望台からは全く見えない。しかたなく
530円払って間近へ行くことに。
近寄っても霧はすごいけど何とか滝は見れた。
いつもはクソ高いと思って乗らないエレベーター代を払ってもしょうがないなと思ったのは今日が初めてかも;
ここでも広角レンズ無しの
ayumi♂は大苦戦;
なんとか自分なりの写真をと試行錯誤するが、これ以上シャッターチャンスを逃し続けるのもどうかと;そろそろ広角レンズを買ったほうがいいんじゃないかと思い始めてきた気もする。

さらに旅は続き
日光東照宮にサラッと寄って一気に埼玉へ逆戻り。
先週できたばかりの
鉄道博物館へ。
ayumi♂は電車のこと全く知らないんだけど展示されているSLや特急列車は被写体としては申し分なし♪
入場料1000円;のもとを取ろうと撮影しまくったよ。
そんなこんなで自然の芸術&人工の芸術を撮影してきたわけだけど、素直に広角から望遠までカバーするズームレンズを買おうかなと。パッと閃いた構図がレンズの関係で諦めるしかないなんて悲しいもんね。
事故りそうになったことなんて全く忘れて、帰りに
ビックカメラでレンズをよだれをたらしながら眺めて帰って行った
ayumi♂でしたとさ。
欲張り撮影修行 ~滝の巻~
欲張り撮影修行 ~鉄道の巻~
Posted at 2007/10/20 00:09:08 | |
トラックバック(0) |
作品発表 | 日記