
さて、完全に旬は過ぎている感もあるけど
東京モーターショー2009の撮影レポートでも。
今回のテーマはECO。とにかくECO。絶対ECO。なもんでガソリンをガブガブ飲むようなクルマはタブー;加えて不況と中国への出展の影響で海外メーカーも極少;スポーツカー好きの
ayumi♂としては行く前から物足りないような感じなんだよね。
開催期間の最後の週末ということで混んでるのかなと思うもこんな感じ。人が集まるところには集まるし、いないところにはいないね。
盛り上がりに欠ける要因の1つとしてコンパニオンの自粛がある。オートサロンみたいにクルマなのか女性なのかどっちがメインかわかんないようなのもどうかとは思うけど、やっぱり華がないとね;
定期的に行われるコンパニオン出演のイベントは大盛況。ただ、何の説明をしてるのかは見る側の熱気がすごすぎて伝わらない;
そんななんで白い大砲抱えた方々は右往左往してたね。それにしてもかなりの大玉(300mm?)抱えてる方もいたけどそんなに長いのどこで使うんだろうね?
盛り上がりといえばスポーツカーが少ないのもやはり寂しいね。綺麗なコンパニオンも華だけど、ハイパワーで機能美に優れたスーパーカー、スポーツカーもやはり華だからね。ノーマルの
GT-Rに人だかりができてるくらいスポーツカー不足だったよ。
今回の目玉のひとつ、
レクサス LFA。お値段なんと
\37500000!!
たしか何年か前発表された時は1500万円程度だったような。値上がりも甚だしいね;
聞こえてきたエンジン音はレーシーでかなり迫力があったね。
もうひとつの目玉、
FT-86 コンセプト。
こちらは購入対象になり得るね。TOYOTAモデルとSUBARUモデルがあるんだっけ。楽しみだね♪
番外編としてこんなクルマが。ここでの存在意義自体がよくわからないね;
そんなこんなでざっと回っただけだったけど時代が変わりつつあるんだなぁってヒシヒシと感じたね。
フォトギャラリー
TMS2009 その1
TMS2009 その2
TMS2009 ~女性撮影編~
TMS2009 ~スポーツカー撮影編~
TMS2009 ~LF-A&FT86撮影編~
Posted at 2009/11/01 22:03:13 | |
トラックバック(0) |
くるま | ブログ企画用