• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayumi♂のブログ一覧

2008年04月23日 イイね!

車検のために福島へ

車検のために福島へ今日は車検のためayumi♂RJingに預けてきた。


同僚達に申し訳ないと思いながらも定刻で業務終了。汗くさいままayumi♂Rに乗り込みGSへ、まだ安いガソリンを満タンにする。あと1週間もすればまたもとに戻っちゃうんだっけ?嫌だねぇ;
(T△T) そんなぁ…

東北道に乗って北へ。
さぁ!!目標1時間で到着!!!
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン


・・・と思うも路線変更。
( ̄ .  ̄)ノ" ナンデヤネン

今日はのんびり小町な運転をしてみよっと♪
この間のツーリングでayumi♂Rが速いのはわかった。今度は燃費重視の運転でどれくらいなものか試してみるんだ。
v(ー_ー)チッチッチッ



平日さながらの交通量の少ない高速道路を淡々としたペースで流す。中央のモニターでアクセル開度を確認しながら、右のメーターでブースト圧をチェックしながら。

約240kmの道のりをきっちり2時間で走りきった燃費は

9.84km/l


おお!!やるじゃん♪ayumi♂Rも。
もっと徹底したアクセルコントロールを心がければ大台も夢じゃないね♪
\(o⌒∇⌒o)/ ワァイ♪♪♪

10日ぶりに訪れたJingは平日でお客さんも少ないとあってか真剣お仕事モード。
ランエボ7?のセッティングをやってたみたい。

社長
「よう!どう、調子は?」

ayumi♂
「あ、こんにちは♪調子いいですよ~!!
日曜日に箱根にツーリング行ってきたんですけど・・・速いですね、このクルマ。レスポンス鋭すぎだし、音も最高だし。今更ながらいいなって思いましたよ。」

社長
「今更かい;もっと速く気づいてよ^^;もっとも手組エンジンだからだからね。速いとは思うよ」

ayumi♂
「あ、そうだ。ランエボⅩのエンジンっていじれます?」

社長
「やれるよ♪あそこでもやってるし。」

ayumi♂
「あれはでしょ;ですよ、10!!最新型の!」

社長
「ああ、あれはだね;もちろん最新型のもOKよ♪コンピュータ書き換えられるし。」

ayumi♂
「マジ??現車合わせできるんだ♪やっぱり違いますかね??」

社長
「そりゃ違うよ。」

ayumi♂
SSTですけど大丈夫ですかね??なんか出たばっかでデータ少なくて結構苦戦してるみたいんですが;まぁ、機会があったらまた相談させてもらいますね。

それより・・・・かくかくしかじか



商談中♪



ということでヨロシクです」

社長
「はいよ~♪」

帰りは毎度のことながらGT-Rよりずっと速~い新幹線で楽ちん帰宅だったよ♪
ただいまー! ε=(ノ‥)ノ




Posted at 2008/04/23 16:35:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自分の車 | 日記
2008年03月08日 イイね!

ベストサポーティブケア

ベストサポーティブケアコーティングのメンテナンスをしてもらいにENZOを訪れた。
(@ ̄∇ ̄@)/~ オー久しぶり

思えばある日の夜勤明けでブックオフにて立ち読みをしてたら突然声をかけられ、事務所に連れて行かれ、そして熱烈に商品アピールを受けたんだよね。そんでもって決して安くはない値段のコーティングの契約書にサインをしたのだった。
(→o→)ゞ あちゃー

コーティングの仕上がりはもちろんだけど、このお店はとにかくアフターサービスに力を入れているところが好感もてるよね♪
よく聞くコーティングの何年保証ってのは何をしてくれるのか?
このお店の場合、3年の契約期間内なら3回の再施行を磨きからやってくれる。4回目からは1万円でやってくれる。
ayumi♂Rの場合、今年の10月までの契約なので今あたりに3回目をやっておいて契約が切れる間際に1万円払ってもう1回ってのが理想なのかな。
[壁]`∀´)Ψヶヶヶ

久しぶりに訪れたENZOはお店が移転したこともあり今までと全く雰囲気が違う♪
今はまだ引っ越し中だったけどね。
(〃∀〃;)ウキウキ

前はホントにサインしないと殺されるんじゃないか?って感じのこわ~い雰囲気だったっけど、これなら埼玉らしからぬお洒落なお店って感じがして好印象。
建物は光を十分に取り入れた明るい設計でお金をより使いやすく?なったよね。立派立派♪
ミ凸ヽ(^_^ )太鼓判だね

今回はメンテナンスに来ただけなので無料♪
リアのフェンダーの所に何かがHITした感じでこすりキズがあったが、これもポリッシャーで磨いて消せそうとのことより(消せる範囲で)無料でやってもらった。
☆⌒(*^-°)v Thanks!!

当日作業完了できるとのことより、夜にayumi♂Rを引き取りにいってその変貌ぶりに仰天!!見違えるように綺麗になったよ!!
|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?

このお店、一昨年の事故の時の修理も見事だったけどアフターケアも万全。やるね!!
決してお店の回し者ではありませんよ;
f(^^;) ポリポリ

半年前に入ったという新人さんがayumi♂Rを見て色々質問してきた。
「サーキットへ行かれるんですか?トランク内を清掃していたらヘルメットがあって・・・。あ、あとすっげぇレスポンスいいですよね♪回転の上がるのと下がるのが超速い。ビックリしました;それと強化クラッチ入ってますよね?でも扱いやすくて驚きましたよ!音も凄いですよね!!興奮しましたよ!!いいなぁ・・・。」



ayumi♂自身もこのクルマのことはよくわからないので答えられる範囲で答えてみたよ。
こういう風に興味を持たれると凄く嬉しいし、所有感ありあり♪な感じで誇らしいけど来月は車検。
ホントに金かかるなぁ;
(;´д` ) トホホ



整備手帳
ベストサポーティブケア


Posted at 2008/03/08 06:48:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自分の車 | クルマ
2008年01月30日 イイね!

久しぶりのメンテ;

間近に迫ったサーキット走行に向けて約半年ぶりとなるメンテナンスをしてみたよ。
高速と下道だけだけど全く問題なく走ってくれてたayumi♂Rだったから、昨年7月のエンジンOH後はメンテナンスフリー状態♪
"(  `   ▽   ´  )" うひょ♪

そろそろ5000kmになるし、半年経つからエンジンオイル交換をと思ってはいたんだけどね。
(^~^;)ゞ イヤァ~

ただayumi♂も馬鹿みたいにボケ~っと乗っていたわけではなく、一応自分なりの感覚を研ぎ澄ましてエンジンや走行性能を監視してはいたんだよね。

その結果、ブレーキがフカフカすることを発見!!
w(°o°)w おおっ!!

う~んと、考えてみれば2年半前にブレーキパッドとフルードを交換して以来全く何もしていないような・・・;
この間、走行距離35000km以上、サーキット走行3回;(ヘタレ走行ですよ;)
こらこら( ^∇^)σ)゜ー゜)プニッ

今度のサーキットはブレーキに相当きついとのことよりパッドの残量チェック&フルード交換をしなきゃ!!
(≧ ≦)Ω ヨッシャ!


教えてもらったスペックのオイルを求めて、1年前確かあったはずのオイル専門店へ向かうも何故かお店がない;
(・vv・)ハニャ?

仕方がないのでGTスポーツ系のパーツが充実していて作業レベルも高そうなSA TODAへ・・・向かおうと思うも渋滞に心を折られて最寄りのSA 大宮バイパスへ;
(*_*、)ヾ(-ω- ) ヨシヨシ



なんと3台ものR35 GT-Rにお出迎えされご機嫌で商品を物色♪

が、選ぶほどの種類のフルードは置いてない;
それでもお店の人と一緒になんとか選んだのはウェッズスポーツレブフルードなる商品。


ドライ沸点332℃、1%ウェット沸点284℃という異次元スペックを実現とのこと。

異次元までのスペックはいらないんだけどな;
(・_・。)) マイッタナァ

ま、ブレーキは安全第一だからオーバースペックは無問題でしょ♪


あ、そういえばayumi♂SAプラチナ会員だったんだ。
店員さんもちょっと驚く銀色のカードをレジで提出するも値引きはゼロですか;
☆ ̄(>。☆)イタイ
何のためのプラチナなんだか・・・。



同時に依頼しておいたパッド残量は5~6mmとのご報告。
あと半分くらいか。2年半でまだそんなに残ってるのは踏みが足りない証拠だな;
よし、今度の走行でトドメを刺してやろう!!!
[壁]`∀´)Ψヶヶヶ


帰り道でのフルード交換の効果はもう歴然♪
パッドがないのではという先入観が取れたせいもあるだろうけど、踏みごたえが戻ってきたよ!!
次はエンジン&ミッションオイル交換だな。
うふふ♪ (* ̄ー ̄)v



久しぶりのメンテ;



Posted at 2008/01/30 17:45:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分の車 | 日記
2007年07月10日 イイね!

本来の姿へ・・・

納車から数日・・・っていってもまだ2日だけど、その間のインプレを少々。
_φ( ̄ー ̄ )メモメモ

ayumi♂はまだまだインプレを語っちゃうほどの感性&経験が無いんだけど、一言で言うととにかくスムーズに回りまくるエンジンというのが第一印象だね。
( ^ー゜)b very good!!

回すのが、アクセルを踏むのが今まで以上に気持ちいいんだ♪

ターボラグもないし、急激なトルク変化もないのでまるでNA!?って・・・。
あまりにスムーズに回るのでそれが普通に思えてきて、逆に凄さを感じないところが素敵♪

普通と言ってもやはり完全ノーマルのエンジン(要は普通のエンジンの意ね)に乗るとその雑みのある回転によく言えばダイナミック、でも「あれ?こんなだったっけ!?」みたいに思えてしまうのは普通ではない証拠か?
( ̄~ ̄;)ウーン・・・

エンジン音、排気音、フィーリング全てが感性に訴えるアーティスティックな感じで、上品かつ大人な仕様にこれからのRライフが楽しみだよ。



一応データを載せるけど、この季節は気温&湿度が高くて数値を出すには悪条件なんだって;
これから秋~冬になれば好条件になって15ps&2~3kは上がるとか。
でもこのデータで十分な気もするが・・・;
o(*▼▼*)o ワクワク・・

詳しい人はこのデータを元にayumi♂Rの走りをイメージしてみて♪
確かに突き抜けるような、ワープするような感覚はないかもしれないけどフラットトルクで安定したフィーリング、凄く乗りやすそうだと思わない?
[壁]`∀´)Ψヶヶヶ

ある人が言うにはサーキットにおいてもこのフラットな出力曲線がすごいアドバンテージになるとか。
よほど走り込んだサーキットで上級者でもない限り、アクセルを一定に保ってコーナーを抜けるなんてなかなかできないよね。ayumi♂のサーキット走行なんて全コーナー探りながら抜けるモン;(下手なだけ;)

ayumi♂はあまり派手な仕様を望んではいないので(扱えないだけ?)、RBの意味であるレスポンス&バランスを追求した今の仕様に大満足だよ。

\( 〇 ⌒   ▽   ⌒ 〇 )/わぁい♪

当然、まだまだベールに包まれている部分も多いはず。
どんどん走り込んで発見していけるよう頑張るよ!!
Ψ(`∀´)Ψウケケケ


納車当日の風景♪  photo by なべ@仙台さん

納車が完了し改めて思うのは、こんなにクルマにお金をかけるなんてちっとも思ってなかったのに気づけば・・・;
明らかにGT-Rブログを通じて知り合ったお仲間の影響だね;怖いねぇ;;
ψ(*`ー´)ψ ウケケ へ(゜∇、°)へ ケケケケ・・

今回駆けつけてくれた方も貴重なベアエンジンを手に入れてさらなるチューニング。ボディが腐っても走り続けると力強く語ってたよ♪
w(°o°)w おおっ!!

当然、ayumi♂右へ習え!!で。








・・・でも維持費がなぁ;
ガソリンも高いし;;
レギュラー仕様のマップを作ってもらおうかな?
あ、軽油仕様も。




本来の姿へ・・・






Posted at 2007/07/10 17:23:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自分の車 | 日記
2007年07月08日 イイね!

久々の全・開・走・行♪

久々の全・開・走・行♪珍しく?予定通りの納車となり本日ayumi♂Rを引き取りに行ってきた。
なんてたって帰りは半年ぶりのベタ踏みの全開で帰ってこれるんだからね。それはそれはもう・・・ウキウキで福島へ飛んでいったよ。
。('-'。)(。'-')。ワクワク

行きの新幹線は今日は2階席に座ってみた。ま、わかってはいたけど特に1階席とは変化無しで;ホームに止まっている間にのぞき込まれる不愉快さはなかったけどね。

福島へ着くと快晴の青空がお出迎え。さらにGT-R専門の中古車店??っていうくらいの作業待ちのRたちが納車を祝ってくれてる感じだったよ♪
☆⌒(*^-°)v Thanks!!



さらになんと!!同じ33Rにお乗りの方々がわざわざ納車のお祝いに駆けつけてくれた!!!
これにはもうayumi♂も大感動!!
キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

みなさん順調にRライフを満喫してるみたいで、サーキットでタイムを伸ばしたり今や貴重ともいえる33Rのベアエンジンを手に入れさらなる進化を遂げようとしたり・・・楽しみですなぁ♪



さらにさらに34Rにお乗りの新たなるお仲間さんとの出会いも!!!!
初対面の挨拶もそこそこに早速お互いのRの乗り比べとあいなった。
マジで!?と思う人もいるかも知れないけど、クルマに詳しくないayumi♂は自分のクルマの説明が上手くできないんだよね;ならば乗ってみてください、となるわけで・・・。

「失礼!!」
ゴメンの仕草とともに全開をかますドライバー。
Ψ(`∀´)Ψウケケケ
助手席のayumi♂は慌ててアシストグリップを握りしめる。
(◎o◎;) ドキッ



クォォォォォォォォォォンンンンンン!!!!



素敵な音とともに滑らかな加速感が体全体を包み込む。
ま・さ・に・官能的エクスタスィーだね!!!
☆~(ゝ。∂)ウフン

かなりの踏みっぷりにちょっとビックリしたが喜んでいただけたようで何よりだったよ。

今度はayumi♂34R初体験!!
モザイクのような不思議なカーボン模様がボンネットに描かれている黒い34Rの仕様はayumi♂Rの前の仕様であるバルタイ変更仕様。
初めてのゲトラグミッションだったけど、やっぱ6速ってなんか格好いいよね。(さすがに公道では6速に入らなかったけど;)
エンジンのフィーリングはayumi♂的には文句なしの乗りやすい仕様だったと思うよ♪
詳しい人が言うには高回転域での振動がayumi♂Rと比べて大きいとのことだった。これはayumi♂Rにはバルブスプリングが組み込まれているからって事らしい。ならば対策は簡単だね。
あと前後に組まれているでかいブレンボのブレーキが良かったね。ちょっと強めに踏んでもコントロールしやすかったし、何より絶対的な制動力。前後のバランスも良い感じで見習いたい部分だね。



クルマで繋がる絆っていうのかな。ホントにいいよね♪
★ ⌒(@^-゜@)v ヨロシクデス

帰りは半年ぶりとなる全開走行で帰宅。
やっぱり回転が鋭く、さらに力強くなってる感じがするね。
数値的なものは変わっていないのだろうけど5000回転以下の領域さえも加速感に磨きがかかったというか。
あとやっぱり、GT-RいやRB26は5000回転から上だよね。もちろんそれ以下でも絶妙なセッティング、小さいタービンのおかげで素晴らしい加速をするし、むしろayumi♂Rはこっちの方がアドバンテージなんだろうけど、それでも5000回転から上の加速の伸び、エキゾーストノート、そしてエンジンの咆哮は素晴らしいと感じたよ。
バルブスプリングのおかげか8000回転きっちりまで全くスムーズィな回り方をする。回すのが楽しい♪

これからずっと大切にしていこうと思ったよ。
(。-_-。)ポッ


エンジンカバーを買うお金がないのでサインしてもらった♪2馬力はアップ??



納車の宴♪



Posted at 2007/07/08 23:19:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自分の車 | 日記

プロフィール

埼玉県に住んでます。趣味のこと、仕事のこと、思ったことなどだらだら書こうと思います。 チューンドRに乗って法定速度ギリギリ?の快速ドライブを楽しんでた時代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

My Disney Wedding♪ 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/06/03 21:57:58
 
ウォルト・ディズニー・ワールドへの旅 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/03/28 23:16:27
 
S&Mとのスイス&フランス旅行 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/01/29 22:54:13
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全に逝ってしまう前にと(奥さんが)13年以上乗ったキューブに別れを告げ、乗り換えを決意 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤用に購入。事故車なのでかなり安かった♪ いかついエアロを纏ったわりにはチョロQみた ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤、買い物と街乗りに大活躍なクルマ♪ 広い室内、小回りがきくなど街乗りクルマとして満 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
ayumi♂2号機。別名、親父グルマ; 言わずと知れたトヨタのベストセラー車。 トータル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation