今日はお昼からテレビ東京で
「WRC 世界選手権」が放送された。
去年までは、数ヶ月のラグがありながらもCS放送でやっていたのだが、今年から有料になってしまい貧乏人には観られなくなってしまった;
そういえば、
GT選手権も有料放送に・・・金がない人間はテレビも見れないのかよ
凸(●―●メ)
テレビ東京のは無料で観られるのがいいのだが、内容が何ともおそまつ;
WRC第1戦~第5戦、PWRC、JWRCを1時間で放送するってんだから、仕方ないか。
それにしても
S.ローブはホント凄いね。個人的には
P.ソルベルグに頑張って欲しいんだけど;
昨年の
ラリージャパンの開催時、家でとっている読○新聞に技術的なことが書いてあった。
T.マキネン全盛時代には豪快にスライドさせるドリフト走行が主流だったが、
ローブや
ソルベルクはむしろスライドを極力させないようにドライブする。そのほうが立ち上がりが速いかららしい;
観てる方はドリフトして欲しいけどね (#^.^#)
その証拠の映像が上の画像とのこと。
M.グロンホルムは昔の選手(ファンの方m(_ _)m)、
ローブは新世代の選手。立ち上がりでグロンホルムのマシンはちょっとだけ横向いている。このちょっとの積み重ねが結果となって・・・。
スライドしてるクルマを運転した経験は実は自分もあるんだ。
北海道をクルマで旅行中、ダート(未舗装路)に迷い込んでしまったとき。
ちょうど昨年の9月、
ひとりラリージャパンをやってしまった;
車種は
マツダ デミオ。FFだったからよかったけど、FRだったら?
アクセル踏んでも全く前に進まないあの感覚、不思議だったよ;
もう一つは、某峠道で頂上で雪が降ってきたとき。
車種は
カローラ レビン(AE111)チェーンタイヤ装着。
さすがに下りで時速ゆわkmで帰り道を急いだら、スピンした;
そんな苦い経験を思い出しながら、改めてプロの運転は凄いんだなあって思ったよ
o(^∇^)o
Posted at 2006/05/05 20:11:59 | |
トラックバック(0) |
スポーツその他 | 日記