• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayumi♂のブログ一覧

2009年12月19日 イイね!

銀色33Rオフ2009? ~HIDバルブ交換(してもらう)オフ~

銀色33Rオフ2009? ~HIDバルブ交換(してもらう)オフ~最近寒くなってきたよね~(> <)
水温もなかなか上がらず困る今日この頃。暖機なんて意味ない!と強がってキー回して即出発も、あまりのデフの硬さにちょっと弱気になったり。

・・・・まぁ寒いってことで。


そんなこんなな本日、久々にオフ会に出てきた。
場所はさいたま新都心。
近~~い♪♪今までのオフ会で一番近いかも。

仕事を終えて速攻で現地へ向かうもすごい渋滞で前に進まず;通常で30~40分程度で行けるところを1時間半もかかったよ;



現地に着いたらもうすでに皆さんお集まり。遅れてすみませんですm(_ _)m
本日のメンバーは見てわかるとおりみんなシルバーの33R

そう、銀色33Rオフ2009なのだ♪
ちょっと台数少ないけど;



不死鳥のように蘇った33R。現在慣らし中。
ミスファイアリングシステムの封印を解くのは・・・?
あえて480psに抑えた拘りの超絶レスポンス重視使用。クラッチはOS技研のトリプル。♂だね。



ホイールがぁぁぁぁ!!??バンパーがぁぁぁぁ!!??33R
何気にもうショボRとは言わせない?ピカピカな輝き、リアにnismoバンパー、フロントは純正バンパー%大型リップはayumi♂も狙ってる組み合わせ。
最高馬力530psは3台中最高の数値。ダイナで係数ゼロ、掛け値なしの数値だからね。



本日のメインイベント、ayumi♂RのHIDバルブ交換中。
いつもいつもやってもらってばかりなので、何とかしてお手伝いを!とドライバーを手にボルトを外そうとするも・・・役に立たず;すみませんです;



GT-Rに厳しい視線を向ける5歳の少年。
横に乗せて試乗中「このクルマ、油断すると止まる(エンストする)んだよなぁ;」と一言。直後、エンストさせてしまったカッコ悪いayumi♂。だってトリプルなんだもん(謎;)
どれが一番車高が低いか、ホイールベースが長いか(同じだろ^^;)などなど自分なりにRを眺めてたね。
とても5歳とは思えない冷静な分析、将来が楽しみだね♪



交換後。左がayumi♂R。間違いなく明るくなったよ♪
お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m


え?ポジションライトが黄色過ぎてダサいって??

・・・・ウインカーの色と合わせてあるんでそういう目で見るように。




フォトギャラリー
HIDバルブ交換(してもらう)オフ


Posted at 2009/12/19 19:20:06 | コメント(6) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2009年10月19日 イイね!

不養生 ~1年ぶりに福島のJingへ~

不養生 ~1年ぶりに福島のJingへ~一般的なターボ車のエンジンオイル交換時期は3か月ごと、あるいは走行距離が3000kmに達した時点だと思う。
どんなに良いオイルだとしても熱や酸化などによる劣化は防げないし、エンジンオイルの仕事の一つである汚れを取り込むという量にも限界があるからね。ましてチューニングしてハイパワーになったクルマならより一層そういったことに気をつけなければならないのは言わなくてもわかる!!・・・・・・はずだよね;

しか~し、今回エンジンオイルを交換するayumi♂Rはなんと1年も交換してない!!その間の走行距離は2500kmくらいかな。

いやね;しようしようと思い早半年・・・ホントにすみません;メチャクチャ反省してます;もうしません;

ということで行ってきたよ。福島のJingへ。

ちょうどJingに素敵な作業を依頼していて納車を心待ちにしているお友達も行くというのでご一緒することに。ayumi♂は夜勤明け。運転代行をお願いした・・・というか押しつけた♪



ここ1年、特に遠出することもなかったしで自分のRの助手席に座るのは久しぶり。33Rの助手席は広くていいね。抜け抜けのショックが気になるけど;



佐野SAでJなお仲間と合流していざ福島へ。

ワンオーナー、ガレージ保管、走行距離極少の今や希少車とも言える極上の34Rとランデブー♪久しぶりのツーリングはやっぱり心躍るね。抜きつ抜かれつの仲良し走行だったよ。運転してないけど。





途中で34Rの助手席へ移動。ご家族を乗せるということで優しくジェントルな仕様だったね。ayumi♂Rの抜け抜けショックとは異質なしっとりした乗り心地。高速コーナーでもまろやかに粘る。RE050というタイや選択もナイスだよね♪

それに比べてピョコピョコと・・・・まぁいいや。

ところで34Rのオーナーさん、なんとディズニーのファンだとか。ちょっと前まで年パス所有していてランドに通っていたとのこと。なんだか嬉しいね。やっぱりショー&パレードにハマったらしく色々マニアなネタを♪そんなこんなで話に花が咲きあっという間に福島へ。



相変わらず作業待ちのGT-Rがズラッと並ぶJing。なんだか懐かしいねぇ。



ジャッキアップして(してもらって)早速オイル交換開始。オイルはオベロン改めモティーズM111(15W-50SP)。通称通勤快速仕様。コストパフォーマンスは抜群すぎるよね。


・・・・だからと言って1年無交換はダメだよん♪




相変わらず丁寧な作業。たかがオイル交換、されどオイル交換・・・なんだかんだ言って信頼という言葉を求めて福島まで来ちゃうんだよね。やっぱり遠いけど。



1年分の汚れを取り込んだオイルを抜き去りフレッシュなオイルを注入。エレメントも交換してすっかりリフレッシュ♪特にトラブルは無し!・・・・かな???

次は来年5月の車検。さすがに1年放置はないかな、と心に誓い福島を後に。



帰り道。やっぱり運転代行してもらってayumi♂は助手席でウトウト。そんな中通算走行距離88888kmを達成♪めでたいね。ご協力いただきありがとうございましたm(_ _)m



1000円効果の大渋滞かと思いきやそうでもなかった帰りの東北道。エンジンルームが燃えてるクルマが2台ほど。1台は映画かと思うほどクルマ全体が燃え盛って大炎上してたよ。ドライバーはは大丈夫か;


やっぱり日頃のメンテナンスは大事だよね;





ECOな時代に逆行するという批判もごもっともだけど、やっぱり1000円は大きい♪ガソリンも一時期に比べると安値安定傾向♪その分しっかりメンテ代に回さなきゃね。


ご一緒したみなさま。お疲れ様でした^^
久々のオフ会楽しかったです♪またお会いできる日を楽しみにしてますね。






フォトギャラリー
片道1000円福島へ♪

整備手帳
不養生





Posted at 2009/10/19 23:28:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年03月15日 イイね!

R's Meeting初参加♪

R&#39;s Meeting初参加♪昨日の雨とはうって変わって快晴になった本日、久々にGT-Rのオフ会に行ってきたよ♪
晴れるのは天気予報通りっていやそうなんだけどね;

行ってきたのは富士スピードウェイ
FUJI SPEEDWAY MOTOR SPORTS DREAM 2009なるイベントなんだけど駐車場をオフ会用に提供してくれたんだって。



雨の日の翌日晴れた場合、綺麗な空が拝めることが多いとか何かの本に書いてあったっけ。
埼玉の家を出て数分、期待に応えるかのような澄んだ空に富士山がくっきりと見える♪



中井PAで待ち合わせしてFSWへ。
富士へ続くかのような通路を通って指定の駐車場へ。



撮影したりダベッたりして楽しいひとときを過ごす。



撮影を見てて凄いなと思ったのはまずプロドライバーがいること!そしてレースクィーンもいること!!さらに撮影機材が本格的なこと!!!
凝ってるね。ただのオフ会とは思えない。

ちなみにこのドライバーの方、昨年スーパーGTで優勝したイエローハットGT-Rのドライバーさんとか。そんな凄い人がなぜ・・・。



盛り上がってる撮影会をよそに少しイベント自体を散策。
有名ドライバーとか著名人が参加してるわりにはあまり盛り上がってないね;
NISMOフェスティバルの方が客入りがいいかも。



オフ会はいくつかの会場でやってたけどこっちも盛り上がってるね。
痛車はしっかりと文化になってる。



スポーツカーが多いんだけど走るとやっぱり速いのかな?



昼食をとった後、本コースの体験走行へ。



GT4では走ったことあるけど初めてだから緊張するね。



いよいよコースへ。
どこ走っていいかわからないくらい広い道幅、安全性の高いエスケープゾーン、そしてアップダウンがきつくハイスピードとテクニカル両方の要素をもったコースレイアウトとさすが国際コースと思ったよ。



体験走行とはいえそこはGT-Rの車列。車間が詰まりすぎるほどコーナーを攻めてみたり、前を空けて加速したりとかなり自由;



ayumi♂も調子こいて攻めてみたらネッツコーナーを曲がりきれず外に膨らんでコースアウトしそうに;コースレイアウトも知らずに飛ばすのは危ないね;



2周とはいえ十分に楽しませてもらい再び駐車場へ。
車種ごと色ごとにクルマを並べて整列。
しばらく撮影した後、一足お先においとまさせてもらったよ。

参加された皆様、お疲れ様でした。
久しぶりのオフ会でしたが楽しいひとときを過ごさせていただきました♪








あ!ヤッターマンショー見るの忘れた;シンケンジャーショーも・・・;
ということを2時間半にも及んだ帰りの大渋滞中に思い出してがっかりぐったりしましたとさ。



フォトギャラリー
久々のオフ会 その1

久々のオフ会 その2

久々のオフ会 その3
Posted at 2009/03/16 00:00:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年12月06日 イイね!

手組みの試乗

手組みの試乗久しぶりにオフ会してきたよ♪

「お久しぶりです。実はメタルが逝ってしまってどう直そうか悩んでるので、できればフルバランスエンジンを試乗させてほしいんですが・・・」
というメールを頂いた。

ん?
メンタルが逝ってしまって・・・?



大丈夫ですかぁぁぁぁぁ!!??



・・・よく見ると逝ったのはメタルか;そりゃそうだわな。ビックリした^^;

「お気の毒です;どう直すかayumi♂Rが参考になれば幸いです。お会いしましょう♪」

美女木のオートウェーブで待ち合わせ。少し早く着いたので店内を物色。
コーティングにタイヤにオイルとここで何でもできちゃうんだね。
そういえば昔はこういう量販店で色々買ってたっけなぁ・・・今じゃ洗車グッズを超たまにって感じ。今度またゆっくり来ようかな。

到着したとの連絡を受け合流。
おっと;ジャグァーですか。凄いですね^^;

お連れの方とご一緒に少し立ち話した後、早速試乗開始。
まずはayumi♂が運転する。フルバランスエンジンの試乗っていうくらいなんだからきっちり回さないとね。
でも渋滞が;

「下からトルク出てますね。これだけでも違いがはっきりわかりますよ♪」

お♪さすが!助手席でもわかりますか^^
でもせっかくなので踏みますよ!!


フォォォォォォォォォォォン!!!!


甲高い音を奏でながら高速の渋滞の切れ目を利用してその実力の片鱗をチラ見せ♪
途中Uターンで運転交代。


フォォォォォォォォォォォン!!!!


高速走行に慣れてる方はメリハリある運転ができていいね♪
ayumi♂も見習わなきゃ;

「メーター見てる余裕が全くなく、一回り上乗せさせた速さです。特にフル→ハーフ→フルスロットルは気持ちいいですね!!」

究極のレスポンス追求仕様、ご堪能できたようで何よりでした♪

その後、お留守番していただいてたお連れの方と一緒にお食事。
会話も弾み楽しいひとときを過ごしたよ♪

Posted at 2008/12/06 22:52:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年08月16日 イイね!

久々のオフ会

久々のオフ会久しぶりのブログ更新ネタがなくてねぇ;
凸(*▼▼)テレルゼ コノヤロー

今日は某GT-R専門コミュニティサイトのオフ会に参加してきたよ♪
うふふ♪ (* ̄ー ̄)v

考えてみるとオフ会といったイベントには久しく参加してない;
人のブログ見てると結構盛んに開催しているみたいなんだけどね。なかなか都合というか機会がなく・・・。

今回は地元埼玉のオフ会なので開催場所も家から近い♪これは行かねば!!
p(#^∇°)q ファイトッ

お昼に仕事を切り上げ一目散にayumi♂Rに乗り込み東北道、外環道と走らせる。
ほんとに久しぶりに乗るね。洗車したせいか調子(機嫌?)も良さそう?
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン

Uターンラッシュの覚悟はできてたんだけど意外なほど道は空いていて1時間前に到着。
時間には結構厳しい性格なんだけどこれは早すぎたね;
(*^~^*)ゝ いやぁ

でも主催者の方はすでに到着済み。ご苦労様です♪
ドウジョ (  ̄ー ̄)_旦~~~
真っ黒な35Rを拝見させてもらったよ。
(「・・) ドレドレ



それにしても35Rってデカイね。33Rも大きい方だけどそれより一回り以上違う。こんなのが後ろから迫ってきたら思わず道を譲っちゃうよね。
(°°;))。。オロオロッ。。・・((; °°)



ゼルマインズの手が入ってるとのことで、センス良く高級感のある35Rだったね。



そうこうしてるうちに集合時間も過ぎて他の方達も続々と登場。
爆音のクルマ、ジェントルなクルマ、エアロを纏ったクルマ、見た目ノーマルのクルマ、それぞれのオーナー色に染められたGT-Rが色とりどりに駐車場を埋めていく。



さすがにこれだけ集まると色んな仕様があって見てるだけでも楽しめるね♪
当然ayumi♂は撮影も楽しんだよ。
(-p■)q☆パシャッパシャ☆



そういえば32R33Rの台数が少ないね。販売台数はこの2車種の方が圧倒的に多いはずなのに。まさか!?自然淘汰されてるとか??
人気車種とはいえ旧車は旧車。10年前のクルマに乗ってる人はいても20年前のクルマに乗ってる人はそう多くないしね。



こういったオフ会に来ると自分と同じクルマやそれより古いクルマに乗ってる方を見て勇気が出てくるはずなのに・・・;
降りしきる雨の中、ちょいと切なくなったのはホントの話;



大雨&雷鳴&渋滞のため予定が変更になり走れなかったのは残念だけど、それはまたのお楽しみということで。

それにしても走らないと全く目立たないな;うちのクルマは。
LEDやらエアロが・・・おっと!ダメダメ!!維持モード。維持モード。
(_ _。)・・・シュン


久々のオフ会で色んなを見て撮って目の保養になったよ♪
参加された皆様、お疲れ様でした。
またよろしくお願いしますね。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシクデス




フォトギャラリー
@R埼玉オフ写真レポート~オフ会編~

@R埼玉オフ写真レポート~35R編~



Posted at 2008/08/16 21:23:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

埼玉県に住んでます。趣味のこと、仕事のこと、思ったことなどだらだら書こうと思います。 チューンドRに乗って法定速度ギリギリ?の快速ドライブを楽しんでた時代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My Disney Wedding♪ 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/06/03 21:57:58
 
ウォルト・ディズニー・ワールドへの旅 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/03/28 23:16:27
 
S&Mとのスイス&フランス旅行 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/01/29 22:54:13
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全に逝ってしまう前にと(奥さんが)13年以上乗ったキューブに別れを告げ、乗り換えを決意 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤用に購入。事故車なのでかなり安かった♪ いかついエアロを纏ったわりにはチョロQみた ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤、買い物と街乗りに大活躍なクルマ♪ 広い室内、小回りがきくなど街乗りクルマとして満 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
ayumi♂2号機。別名、親父グルマ; 言わずと知れたトヨタのベストセラー車。 トータル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation