• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayumi♂のブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

ベビーラック

ベビーラック今年は何故か出産ラッシュ。ayumi♂の職場でもそうだし、奥さんの友人たちも今年出産、もしくはそろそろ出産する方が多い。子供がたくさんできるのは単純に良いことだし、将来的に見れば復興に間違いなく貢献しているので、このままの調子で望んでる方々に子が授かれば言うことないね。

それはそうと、うちも臨月を超え明日はayumi♂の誕生日。妊娠発覚当初、予定日がわかって奥さんはayumi♂の誕生日に産む気満々だったんだけどね。それは叶わなそうみたいね。まぁ安全にことが進めばいいよ。

先日新聞屋さんに頂いたベビーラックを磨いてみた。アップリカ製のもので、奥さんの実家で発掘した30年前のコンビ製のものとは違って多機能だね。

付属のクッションがタバコ臭かったので秘密兵器の重曹風呂に浸けてみた。1時間ほどしてから柔軟剤入れて洗濯機でゴトゴト回して干してみたらかなり臭いも落ちてよい感じになったね。ボディも3時間かけて磨いただけあって輝きを取り戻したよ。

通常の展開からいくと、病院で出産→退院後は実家で養生ってことになるからすぐに使うものを実家へ搬送。
ベビーラックは実家に30年前のコンビラックがあるわけだけど、そっちを気に入ってアップリカのに乗らなくなっちゃったら困るので最初から使用したいね。

こんな時ヴォクシーの有難味を感じるね。
ayumi♂がスポーツカーに再び乗れる日はくるのか!?

乞うご期待・・・




Posted at 2011/06/30 22:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | マタニティライフ | 日記
2011年06月20日 イイね!

でっかいお腹

でっかいお腹なんだかんだ言ってついに妊娠35週を超えたよ。長いようであっという間だったね。
お陰さまで奥さんもこんなにもでっかいお腹に。いよいよだね。

思えば最初はみぞおちの辺りが気持ち悪くてこみあげてくるときがあるって言うから胃食道逆流症(GERD)、悪けりゃ逆流性食道炎かな?って思ったんだよね。なもんで手持ちのガスターを飲んでもらって様子を見たんだけど良くならないから、まさかと思い、嫌がる奥さんの手を引っ張ってドラッグストアへ。妊娠検査薬を買ってみた。

結果が陽性だったときの気持ちは何とも言えない変な気分だったね。嬉しい反面、信じられないというか・・・7㎝のチョコレート膿胞を内視鏡的に取ったあとだっただけにこんなに上手くいくもんなの?っていう感じもしたし。

2個入りで1個余ってもしょうがないから2日連続で検査してみたよ。もちろん陽性ね^^;
今考えれば信頼度99%の検査薬だったから第2子用にとっておけばよかったな。

そのあとおばあちゃんが転倒をきっかけに入院したり、悪阻でほとんど食べれず動けずで苦しんだり、それなりに色々あったけど比較的順調なマタニティライフを送れてたんだよね。



そんな順風満帆なのも32週目に暗雲が。なんと逆子とのこと。
逆子は帝王切開の最大の要因だから結構夫婦で凹んだっけね。子宮内膜症は100%再発するから将来的には卵巣摘出の可能性がある。できることなら無駄に腹切りたくないってね。

不安がる奥さんに、「医学的に安全な方法として帝王切開が選択されるんならそれはむしろいいことだよ」って言ってなだめたよ。

もちろん覚悟しつつもやれることはやりたいけどね。
大雑把に調べて対策が立てられるもので、

①体が冷えると下腹部も冷えて赤ちゃんが上を向いてしまう
→靴下を履き、上着を着る
②呼吸が浅いと横隔膜が下がらないから上を向いた赤ちゃんが居心地の悪さを感じない
→ヨガ(逆子でもOKなもの)をしたりして呼吸を整える
③子宮周辺が緊張して、固くなっているために赤ちゃんが身体を反転できない
→就寝前の逆子矯正体操および指定された向き(赤ちゃんの背中が上になるよう)に寝る
④気合いが足りない
→ダメ元で言い聞かせを実践

などやってたらあら不思議。2週間後の検診では直ってた♪冷や冷やしたね;
38週でも逆子になっちゃった人もいるらしいから安心はできないけど、まぁとりあえずは乾杯てことで♪
人が見てないとすぐに手を抜く要領の良さ抜群のayumi♂に比べて、何気に真面目でまめなA型人間の奥さんの努力の賜物だと思うよ。よかったよかった。



そんなこんなで本日は夜勤明けで奥さんの実家へ。裏に住んでるおばあちゃんちにある通称”蔵”で宝探ししてみた。





獲物GET♪
なんと奥さんが生まれる前からあって、奥さんも使ってたコンビラック。30年も前のだね。
注意書きに「お母さまから注意してください」ってお母さん限定なんだね。なんか昭和な感じ。
とりあえず気合で磨いたら何とか使えそう。エコだね。


今日なんかも陣痛か?と思うような腹痛があったりといよいよその時が近づいてると感じるね。
でもまぁあと2週間くらいは腹ん中閉じ込めておいてほしいなぁ・・・




フォトギャラリー
でっかいお腹






Posted at 2011/06/20 23:32:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | マタニティライフ | 日記
2011年06月12日 イイね!

お出かけ♪

お出かけ♪仕事してても、家でボケーっとしてても日は刻々と進み出産予定日まであと1ヶ月ちょっとになった。

もう生まれてきちゃうかな?一層のこと生まれちゃった方が楽なんじゃないかな?なんて思うけどじっくり腹ん中でスタミナつけといてほしいからもうちょっと頑張んなきゃだね。

ソワソワしててもしょうがないんで出産前最後になるかもしれないお出かけをしてきたよ。行き先はTDLTDSと行きたいところなんだけどもちろん無理なので佐野プレミアムアウトレット。周りが出産ラッシュなもんで色々と物入りなんだよね。

独身時代のayumi♂の休日の過ごし方は誰よりも早く起き→空いてる高速を使って結構遠くまでドライブ→混みだしてくるお昼には帰宅→余力があれば夕方から虫の付いた愛車を洗車という超高効率なものだった。

自分一人や男同士ならまだそれもありなんだけど結婚後は・・・やはり女性は色々と朝は忙しいみたいでついつい出発がお昼になるんだよね;
もちろん家出た瞬間から渋滞にはまり→駐車場の空きを待ち→何から何まで行列に並び→駐車場から出るのに待ち→帰りもやはり渋滞という最悪パターンだよ;



今回は奥さんの体力がすぐに尽きちゃうことが想定されるんで何としても必勝パターンにもってかないとならない。幸いなことに儀式ともいうべき朝のなが~いお化粧は今日はカット♪♪予定通りに家を出れて予定よりも早く現地到着♪♪♪開店前だったんでなんと店前で待つという快挙を達成したよ^^v



戦利品はこちら♪全て○○%(内緒)OFFのバーゲンプライス。赤ちゃんの衣類って何とかハウスや高級ブランドを除けばそれほど高いものではないんだけど、やっぱり数がいるから総額は逝っちゃう。助かるよね。全部ウチのじゃないのが残念だけど;



新聞の集金に来てるおばちゃんからアップリカのベビーラックのお古を頂いた♪
しかも大量の除菌シートと何故かシュークリーム&エクレアのオマケ付き^^
アップリカ製だけあってモノは良い感じ♪ただタバコの臭いが付いてるね(> <)
奥さんがもらった除菌シートと重曹で頑張るらしい。果たしてどこまで取れるか・・・



奥さんの実家に届いたベッドを組み立ててみた♪
白いベッドにピンクの布団。う~ん、我が子ながらちょっと可愛がりすぎかな;
というかまだ産まれてないしね^^;


夜にはウチの両親から頂く予定のベビーカーをネットで発注。我ながら頂いてばかりで本当感謝感激だね。いつか恩に報いなきゃと思う今日この頃だよ。




フォトギャラリー
お出かけ♪


Posted at 2011/06/12 23:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | マタニティライフ | 日記
2011年06月07日 イイね!

やっぱりディズニー♪

やっぱりディズニー♪おかげさまでマイワイフのマタニティライフも33週を超えたよ。もう少し!と思う反面、早いなぁ;とも思い、夫婦水入らず生活も早くも終了かぁっていう寂しさもあるね。

前回31週の検診時に逆子になってることを告げられ凹んでた奥さん。助産師さんに教えてもらった逆子の矯正体操を真面目にやり続けて無事に元に戻ったらしい。心配してくれた方、励ましてくれた方、みんさんありがとうございました。
医療従事者として帝王切開の妥当性はもちろん理解しているものの、やはり下から産みたいという気持ちが強いらしく戻ったときは大喜びしてたよ。ただ、また回転する可能性があるため油断はできないんだけどね。まぁそのときはそのときってことで。

ただいいことばかりが起こるわけではないことが世の中の常で、お腹が張りやすく早産の危険性があるためウテメリンという子宮収縮抑制薬を飲むことに。副作用の動悸やら手の震えに手こずってるよ;
すぐに疲れちゃってとてもじゃないけど遠出できないのでアパートの庭に咲いてた紫陽花でマタニティショット。携帯電話での撮影だけどきちんと記録を残しとかないとね。



A型の奥さんの性格がモロに出てる写真の飾り付け。10年一昔ならぬ1年一昔。もう少しで人生の新たなる章に突入するんだよね。
物心ついた娘にイタズラ書きされないかな^^;?





ウテメリン飲んでるくらいなのでいつ産まれてもおかしくはない。ということで奥さんの趣味が大切なところの準備は着々と♪
本日はベビー布団とドーナツ枕を購入。もちろん両方ともディズニー



ご提供はまだまだご健在のGT-Rおばあちゃんから。ありがとうございまするぅm(_ _)m





ayumi♂といえば写真!!
もちろんアルバム買ったよ。ディズニーのね^^v
色々と書くところがあって早速始めてみた。



ここに書きこむ日はいつになるのか・・・




フォトギャラリー
やっぱりディズニー♪



Posted at 2011/06/07 23:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | マタニティライフ | 日記
2011年05月22日 イイね!

自己責任?安全のために・・・

自己責任?安全のために・・・来るべき時に備えてということで、色々やってるんだけど早くも?チャイルドシートを取り付けたよ^^
予定日が7月半ばということでちょっと早いかなとは思うんだけど、遅かれ早かれ付けるわけだしタイミングというものがあるからね。

当初の予定は安全&経済性重視でコンビのラクティアターンあたりにしようかと思ってたんだけど、ISO-FIX対応のBMW純正ベビーシートを譲ってもらえるという願ってもないお話を頂いたんで、予定変更♪
早速譲り受けてきたよ^^

ちなみに前期型のヴォクシーは指定品(純正)以外のISO-FIX対応チャイルドシートを付けることは非合法となってしまうので注意ね;



ここらへんはちょっと複雑みたいで、汎用のシートベルトのみでの固定シートよりしっかりと取り付けすることができてより安全なISO-FIX対応シートなんだけど、今までは使用する対象車両を指定することで保安基準を充たしていたらしい。というのは、ISOという名こそ付いていても、実際に日本ではISOFIXが統一基準として制定されていなかったので、具体的に指定車両に、当該チャイルドシートを装着し、衝撃テストなどを行って安全性を証明する必要があったみたい。というわけで、今までは各車メーカーの純正チャイルドシートしか取り付けすることができなかったとか。
2006年10月以降は、正式に統一基準ができたので、車もチャイルドシートも整合が取れて、汎用性のある製品が開発されてるらしいけどね。

ヴォクシーは後期型から汎用ISO-FIX対応シートOKになったんだっけ?少なくても前期型はトヨタ純正ISO-FIX対応シートしか合法とならないみたいね;



取り付けは比較的簡単で、ISOベースとシートの爪と金具の幅も合い、無事にガッチリと装着完了♪

シート部分はそれだけで取り外しができ、寝てる赤ちゃんを起こさずに持ち運ぶことも可能♪安全な上に便利♪しかもBMWという響き(←ミーハー;)♪
素晴らしいね^^v

実際に問題となりそうなケースは、取締関係でチャイルドシートの銘柄までは見ないだろうけど、もしものことがあった時任意保険が下りるかどうか・・・でも保険が下りても取り返しのつかいない障害を負ってしまったら・・・もしもISO-FIX対応シートを付けていたら軽傷で済んだとしたら・・・悩ましいね^^;

もっともISO-FIX対応シートは安全性は間違いないんだけど普通に買うとかなりの高額商品なんで、まず候補には上がらないんだよね;だから嬉しい悩みと言えば悩みだね。



久しぶりにお会いした方と。ちょっと前までは同じ33Rに乗り、同じお店でチューニングしてたんだよね。

うちの奥さんが息子さんに
「なんでayumi♂さんはGT-R売っちゃったの?」
って聞かれたとか。

奥さんは困りながらも、
「赤ちゃんができるからだよ^^;」
って答えてくれたらしい。

そしたら、
「あんなに大きなの(ヴォクシー)にしなくても、GT-Rでも(子供は)大丈夫だよ♪」
と子供目線でアドバイスしてくれたとか。

う;ふ、不甲斐ない親父で面目ない;

いつかきっと・・・



整備手帳
自己責任?安全のために・・・


Posted at 2011/05/22 23:32:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | マタニティライフ | 日記

プロフィール

埼玉県に住んでます。趣味のこと、仕事のこと、思ったことなどだらだら書こうと思います。 チューンドRに乗って法定速度ギリギリ?の快速ドライブを楽しんでた時代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My Disney Wedding♪ 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/06/03 21:57:58
 
ウォルト・ディズニー・ワールドへの旅 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/03/28 23:16:27
 
S&Mとのスイス&フランス旅行 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/01/29 22:54:13
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全に逝ってしまう前にと(奥さんが)13年以上乗ったキューブに別れを告げ、乗り換えを決意 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤用に購入。事故車なのでかなり安かった♪ いかついエアロを纏ったわりにはチョロQみた ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤、買い物と街乗りに大活躍なクルマ♪ 広い室内、小回りがきくなど街乗りクルマとして満 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
ayumi♂2号機。別名、親父グルマ; 言わずと知れたトヨタのベストセラー車。 トータル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation