• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayumi♂のブログ一覧

2016年07月27日 イイね!

大全紙印刷



とある事情で大全紙というサイズに写真を印刷しなくてはならなくなった。このサイズ、写真プリントとしては最大規模で、508mm×610mmもある。いつも利用しているネットプリントはおろか、キタムラとか写真屋さんでも対応していないところが多いんだよね。

困っていた所で思い出したのが、今年の富士フイルムフォトコンテストの表彰式で他の受賞者に紹介してもらったプリントマンさん。フジコンをはじめ、数々のコンテストの入賞者の仕上げを手掛けている所謂、プロだね。

名刺をもらっていたので相談してみたら、あっさりOK。こういう縁ってあるもんだね♪

で、本日届いた。プリントはおろか、そもそも写真というもの自体分かっていない自分なので、仕上げはお任せでお願いしてあったのだが、まさに自分好みのしっとり風味。色のコクもしっかりとあって、富士コンのテーマ部門じゃないけど、壁に飾っておきたい感じだね。残念ながら、本日別の場所へそれを送ってしまったので、手元にあったのは30分程。いやぁ残念だ。もっとじっくり鑑賞したかった。いや、すべきだった;

でも、プリントマンさんの心憎いサービス精神で試し焼きと思われるL判サイズのサンプル数枚と、特別仕様のカレンダーが同梱されていた♪うれしいねぇ。

大全紙がイルフォードのプロペーパーとプロッターの組み合わせで出力されたのに対し、カレンダーは銀塩プリントとのこと。む、難しい・・・;

富士コン上位入賞している自分(←鼻高々♪)なので、写真的な風合いが好みかなと落ち着いた感じに仕上げてくれたとのこと。いやぁ~、ここらへんの読みの的確さ、そして仕上げへのまとめ方、プロですよ、プロ。もう、ずっとお任せです(笑)。

GT-Rに乗っていた時、あのショップにお願いした時の感動が再びって感じだね。この年でこういった感動を再び味わえるとは思ってもみなかった。こりゃ、写真の神様がいるのならば、鬼に金棒を授けてくれた(←言い過ぎ;)ってことで感謝しなきゃだね。あ、それより前に富士フイルムとその入賞者さんに感謝か。

また会えそうな気がするし、会うために、恩を返すために頑張らなければと誓うよ。


※今のところ、お店の名前等は伏せさせていただきます。今後、場合によっては公開することもあるかもしれません。お楽しみに♪






↓特集記事が掲載されました!よかったら見てね♪






2016年07月22日 イイね!

壁アルバムチャレンジキャンペーン 当選ほか

富士フイルムが提案する「写真で仕掛けるサプライズ”写プライズしよう”」のキャンペーン企画「壁アルバムチャレンジキャンペーン」で当選したよ♪



写真をただ飾るのではなくて、色々工夫して、見て楽しい飾り方をしてみようってもの。1名に10万円分、30名に1万円分のアマゾンポイントが当たるという、太っ腹な企画だったので参加してみた。
ただ、基本的に写真を飾ることはしないので、応募用に特別仕様にチャレンジ。壁に貼ってある丈比べ用のシールを利用するアイデアはナイスだったね♪








もうひとつ、フォトブックのMYBOOK主催のパパっ子フォトコンテストで入賞を頂いたよ♪
パパっ子であり、ママっ子?でもあるムスメ1号との3人暮らし時代、とある休日に三脚&リモートコントロールを使って撮った一枚。

今ではこのゆとりを感じられる時間が懐かしい・・・・。








↓特集記事が掲載されました!よかったら見てね♪




2016年07月16日 イイね!

第38回よみうり写真大賞 ファミリー部門 春の部 入選

第38回よみうり写真大賞 ファミリー部門 春の部で入選したよ♪
そして本日、地方版にやっと掲載。忘れられてるのかと思った;


「我が家の喜怒哀楽」


3月に参加したファッションコンテストに行く直前の写真。なのでみんなお揃いのコーデ。
最初はお揃いだから撮ろうとするも、なかなか言うことを聞いてもらえず。ならばとカメラを持って待機。しばらくするといつも通り色々とトラブル発生(笑)。そんなドタバタ模様をパチリ。家族みんなを写せたのが良かったね♪


【講評】
涙をこらえたり、母親を呼んだりとにぎやかな妹たちに、我関せずポーズをとる姉の姿、と配置よくとらえています。ブロックの色鮮やかさも手伝ってかわいらしい作品となりました。




講評で色を褒めてくれているんだからカラーで掲載してほしかったな~orz






↓特集記事が掲載されました!よかったら見てね♪





2016年07月16日 イイね!

第21回「豊かで住みよい国づくり」フォトコンテスト 佳作

建設広報協会主催の第21回「豊かで住みよい国づくり」フォトコンテストで佳作を頂いたよ♪
簡単そうで難しいテーマに加え、2000を超える応募作品はどれもハイレベル。入賞数が多いとはいえ、子供写真で挑むのはちと無謀な気もするね。まぁその素人っぽさが自分の武器でもあるんだけどね。



「風花舞う中」







↓特集記事が掲載されました!よかったら見てね♪






2016年07月15日 イイね!

JAPAN PHOTO 2015 秋冬フォトコンテスト 特選&佳作

カメラのキタムラが主催する「JAPAN PHOTO 2015 秋冬フォトコンテスト」の腕試しコース こども&赤ちゃん部門で特選を受賞!!!




でも・・・、奥さんがぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!!!





腕試しコースこども&赤ちゃん部門 特選

「あんた誰よ?」




昨年末、ムスメ1号の幼稚園のお友達たちとのクリスマス会の日の朝の一コマ。呼ばれてもないのにサービス精神旺盛なパパを思いっきり不信感の眼差しで見つめるムスメ2号。富士コンを制した眼力は今なお健在というところかね。この写真だと吹いちゃう顔してるけど、本当は結構かわいい顔してるんだよ。たまに人に噛みつくのが難だけど;




でもって自分は定位置の佳作~~~♪



腕試しコースこども&赤ちゃん部門 佳作

「陽だまりを抜けて」


偶然にも猫が写ってたりして雰囲気はいいんだけど、ピントを僅かに外してるんだよね。A4プリントだとバレる;でもA4プリントで応募してしまった大馬鹿です(笑)。もちろんAIサーボで追いかけてたけど、レンズが旧式のシグマ50mm F1.4だから・・・止まってる被写体でもピントを外すからね。ここらへんはどうにもならないということで諦めましょう。
そこんとこ考えると、E-PL7は被写界震度深いしタッチシャッターできるしで撮りやすいね。


前回同様に奥さんに負け、その背中は遥か彼方へ・・・・・
でも、なんか嬉しかったりするんだよね♪





↓特集記事が掲載されました!よかったら見てね♪










プロフィール

埼玉県に住んでます。趣味のこと、仕事のこと、思ったことなどだらだら書こうと思います。 チューンドRに乗って法定速度ギリギリ?の快速ドライブを楽しんでた時代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

My Disney Wedding♪ 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/06/03 21:57:58
 
ウォルト・ディズニー・ワールドへの旅 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/03/28 23:16:27
 
S&Mとのスイス&フランス旅行 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/01/29 22:54:13
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全に逝ってしまう前にと(奥さんが)13年以上乗ったキューブに別れを告げ、乗り換えを決意 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤用に購入。事故車なのでかなり安かった♪ いかついエアロを纏ったわりにはチョロQみた ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤、買い物と街乗りに大活躍なクルマ♪ 広い室内、小回りがきくなど街乗りクルマとして満 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
ayumi♂2号機。別名、親父グルマ; 言わずと知れたトヨタのベストセラー車。 トータル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation