• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayumi♂のブログ一覧

2015年09月16日 イイね!

2015フォトシティさがみはら 入選

2015フォトシティさがみはらのアマチュア部門で入選したよ♪
応募者数1048名、応募作品4351点とかなりハイレベルなコンテスト、しかもテーマが「自由」というだけに嬉しいね。

「ファーストショッピング」


被写体はムスメ2号。5か月くらいのときのものかな。昨日の写真と見比べると雲泥の差の可愛さだね。あ~この頃にもどってくんねぇかな?と切に願ってみる。

大型ショッピングモールに初めて行ったときのものだね。きっとまだ目も大して見えてないだろうにこんな訳分かんないところに連れて来られてどう思ってんだろ?なんて考えながら買い物待ちしてたっけ。平日でメチャクチャ空いていたので結構離れて50mmの絞り解放で撮影。抜けのいい背景とパステル調の色合いがよい感じになったね。もちろん呆け味も最高♪

今回の入賞作品の展示用に半切り(主催者指定サイズ)にプリントしたんだけど、お店プリントだと思い通りの色が出なかったので残念。6色とはいえ自分プリントの方が綺麗だったよ。10月に全入賞作品の講評会があるらしいんだけど仕事でいけない日程で残念。この作品のどこが良かったのか是非とも聞いてみたかったんだけどなぁ。



Posted at 2015/09/16 23:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォトコンテストなど | 日記
2015年09月14日 イイね!

親子の日写真コンテスト2015 毎日新聞社賞

親子の日写真コンテスト2015で毎日新聞社賞をもらったよ♪
産まれたばかりのムスメ1号の写真で受賞して以来だね。

「夕焼け色」



今回はムスメ2号と奥さんの写真。そうそう、お腹にはムスメ3号もいたね。昨年の10月、1歳になったムスメ2号のデコボコ地面に足をとられながらも必死にママを追う姿・・・ムスメ1号とそっくりだね。今回も奥さん様様で撮れたのでした。




Posted at 2015/09/14 23:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォトコンテストなど | 日記
2015年09月06日 イイね!

歴代グランプリ作品展

所用で横浜まで行ってきたのでついでに富士フィルムフォトコンテストの歴代グランプリ作品展を見てきたよ。



画像は3月の表彰式のときのもの。許可をもらってムスメ2号と一緒に撮影。
今回は展示写真の下に講評が書いてあるんだけど、編集なしの完全版だったね。HPの講評は文字数の関係か一部削られてるんだよね。ちなみに作品集の方にはしっかりと全文が掲載されています。


講評
「見~た~な~」という声が聞こえてきそうです。扉を開けてしまったことを後悔しそうな臨場感がたまりませんね。プリントで見てもお子さんの鋭い視線にビクッとさせられてしまうぐらいですから、実際、目の当たりにしていた作者は一体どんな気持ちだったのでしょうか。この作品の魅力はよちよち歩きの赤ちゃんが洗面台に立った瞬間というよりも、明確な意思を持った人の「見られてしまった」感がストレートに伝わってくるところ。互いの考えが交錯している臨場感は撮影距離がこれ以上近すぎても遠すぎても、第三者が撮影しても伝わらないでしょう。お子さんの表情もさることながら身のよじり方や片足の上げ方も完璧です。気持ちが落ち着いたころにジワジワと見えてくる整頓された洗面台やタオルのねじれといった周辺環境も、日常を巧みに表現しています。見れば見るほどに惹かれる傑作です。


マグレというのは承知しているけど、こうして展示されるとやっぱり凄いよね。横に並んでる作品はズラリと歴代のグランプリだもんね。本当に一生の記念になったよ。



Posted at 2015/09/06 23:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォトコンテストなど | 日記
2015年08月18日 イイね!

富士フィルムフォトコンテスト歴代グランプリ作品展

「富士フイルムフォトコンテスト歴代グランプリ作品展」の案内が届いたよ♪


日時  平成27年8月28日(金)~9月10日(木) 10時~19時(入館は18時50分まで)

場所  フジフイルムスクエア ミニギャラリー

内容  第51回から54回までのグランプリ作品を中心に展示。


ayumi♂が受賞した第54回特別テーマ部門大賞の作品「先客」も展示してくれるらしい。
なんといってもプリント応募最高峰の写真コンテストの作品たちだからね。実際のプリント(おそらくは富士フィルムのクリスタルプリント)を見て得るものも多いと思うよ。よかったら行ってみてね♪




9月から募集が始まる第55回富士フィルムフォトコンテストの案内。光栄なことにここにも作品を使ってもらってる。今回はここまでに作品のストックを使い切ってしまって応募候補作品がないんだよなぁ・・・。
締め切りまであと2ヶ月ちょっと。実際に大賞作品を撮影したのは昨年の9月、募集期間中だったしね。良い写真が撮れるかな?



Posted at 2015/08/18 22:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォトコンテストなど | 日記
2015年08月16日 イイね!

exciteブログ スマフォトコンテスト 優秀賞

exciteブログの「スマホで撮影!スマフォトコンテスト “あなたの決定的瞬間”」で優秀賞を頂いたよ♪



「子守り」



デジカメではなくてスマホで撮影ってことがポイント。スマホのメリットと言えば通常は常に持ち歩いているのでいつでも撮影できる。あるいは気軽に何でも撮影できるってことだろうね。最新の機種なんてのはとにかくカメラ機能が向上していて画質に関しても申し分ないもんね。奥さんの使ってるiPhone6なんてどういう設定なんだ?ってくらいオートなのに暗所強いし。ちなみにayumi♂が使っている初代XPERIA Zは当時はカメラ機能いい方だったんだけど今では普通。先日親父が買ったXPERIA Z4はかなり良いみたいだけどね。Z4の発熱が気になるって言って化石と化したようなデジカメ使うのもどうかと思うが;

入賞作品はもちろん愛機XPERIA Zで撮影。ま、見ての通りいつも通りの写真ですな。このときはちょうど実家から帰るときで、トイレに入った奥さんの代わりにムスメ1号が3号を見てくれていたんだよね。二人の感じがとても和やかで微笑ましかったのと、廊下から奥に抜ける感じの背景、差し込む光が良い感じだったので手元にあったスマホで撮影。ホントは70DかE-PL7で撮りたかったけどクルマに積んじゃってたのでしょうがない。ただ、冷静に分析するとそれらのどちらかを使ってこんな感じの写真が撮れただろうか?少なからず子供達は意識するし(特にムスメ3号は思いっきりカメラ目線をサービスしてくれる)、そもそも画角がここまでの広角レンズを付けてない。Exifデータ上4mmという焦点距離が35mm換算で何mmかは知らんが、広めの画角で空間全部を切り取ったことも良かったと思っている。あとは室内なので手ブレや被写体ブレが問題だったけど、動きも止まっていてくれたのでラッキーだったね♪服や壁に飾ってある写真の色がうるさかったのでモノクロにして統一感を出したのはayumi♂のセンスです。な~んちって;
賞品は商品券の他、入賞作品を収録した作品集が届くらしい。楽しみだね♪



Posted at 2015/08/16 23:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォトコンテストなど | 日記

プロフィール

埼玉県に住んでます。趣味のこと、仕事のこと、思ったことなどだらだら書こうと思います。 チューンドRに乗って法定速度ギリギリ?の快速ドライブを楽しんでた時代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

My Disney Wedding♪ 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/06/03 21:57:58
 
ウォルト・ディズニー・ワールドへの旅 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/03/28 23:16:27
 
S&Mとのスイス&フランス旅行 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/01/29 22:54:13
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全に逝ってしまう前にと(奥さんが)13年以上乗ったキューブに別れを告げ、乗り換えを決意 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤用に購入。事故車なのでかなり安かった♪ いかついエアロを纏ったわりにはチョロQみた ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤、買い物と街乗りに大活躍なクルマ♪ 広い室内、小回りがきくなど街乗りクルマとして満 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
ayumi♂2号機。別名、親父グルマ; 言わずと知れたトヨタのベストセラー車。 トータル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation