• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayumi♂のブログ一覧

2008年05月06日 イイね!

サーキットモード ON!!

サーキットモード ON!!久しぶりにサーキットに行ってみることにしたよ。
え?レースを観に行くんじゃなくて走りに行く方だよ;
v(ー_ー)チッチッチッ

去年の5月に撮影(当時はG7のみ;)目的でお邪魔したけど、自分で走るのは一昨年前のクリスマスのエビス西以来かな。
s(・`ヘ´・;)ゞ エート

今回はHEROしのいサーキットってとこで走るんだけど、ここを走るのは一昨年の10月以来。通算でも3回しか経験がないんだけどね;
(^~^;)ゞ イヤァ~


1回目(2006年7月)のエビス北コース初サーキットながら雨だったのでドライブ程度で終了。ご一緒した34Rの方(この方も初走行)がかなり気合い入ってて挑発されたけどマイペースを維持できて事故らなくて済んだのが収穫だったかな。
C= (-。- ) フゥッ

ちなみにこの方はスピンを喫しフロントバンパーを破損してた;若いね。
ヽ(^◇^(。。 )ゝ元気だしやぁ~


2回目のHEROしのいサーキット(2006年10月)では路面ドライ&タイヤ新品というベストコンディションながら実質初体験となる本格的な世界にビビってしまいアクセル踏めない病が発症;
(((p(>o<)q))) いやぁぁぁ

同乗走行で治療してもらいようやく何かが掴めかけてきたところで終了。事故もトラブルもなく、さらには自分なりにタイムアップできたので満足だったよ。
(≧ ≦)Ω ヨッシャ!



3回目はJな方々が昔よく走ってたエビス西コース(2006年12月)。最近はあまり走る機会がないみたいだけどね。
ayumi♂にとってはずっと憧れてたまさに聖地と呼べる場所。

夜勤明けという体調面での不安を抱えながら、東北道でのいくつものKのトラップをかいくぐり到達したコースは貸し切り状態♪さらにこの日だけ良くなってくれたかのような天気で気合いが入ったよ。
○Oo (9 ̄^ ̄)9 メラメラ

アップダウンの激しい起伏、適度なストレート、攻略しがいのあるコーナーの数々にセッティングが決まったayumi♂Rも激走!!的確なアドバイスを受けタイム的にも非常に満足のいくものが出たっけ。
O(≧∇≦)O イエイ!!

あれから1年半。その間、暖かいお誘いや走る機会はありながらも行動には結びつかず。せっかくサインまでしてもらったJing究極のレスポンス追求仕様Rがもったいないね。
d(-_^) ネッ?

ブランク、1年半落ちのタイヤ、メンテ不足を指摘されたクルマに対する姿勢など不安事項は多いけど事故に気をつけて楽しんでくるよ♪
。。。。。。((( ^ ∀^) ♪♪♪イッテキマ~ス♪


R33GT-R vs R34GT-R in HEROしのい?@GT4

R34GT-R vs ランサーエボリューションⅧMR in HEROしのい??@GT4
Posted at 2008/05/06 10:51:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年05月21日 イイね!

再びHEROしのいサーキットへ!!

再びHEROしのいサーキットへ!!今日は快晴♪家でジッとしてるのはもったいないよね。

というわけで慣らしを兼ねたドライブを計画。
慣らし中ということもあり辞退させていただいた斉木塾@越後屋Rさん主催の走行会を見に行ってきたよ。
慣らしも順調に進み滑らかになってきたエンジンを味わいつつ、この間買ったばかりのNewカメラG7チューンドカーを激写!!!
楽しみだ♪
o(@^‐ ^@ )O ワクワク



お久しぶりの方々と挨拶を済ませた後、早速撮影開始!!
p(*^-^*)q がんばっ♪



おお!!寄れる寄れる♪
w(°o°)w おおっ!!
6倍ズームの威力発揮だね。1000万画素を絞れば24倍まで可能だけど、これは家でトリミングすればいいから使わない。(ピントを合わせやすいというメリットはあるけどね)



連射は遅いけどそれでもレスポンスはいいから、こんな瞬間もバッチリ♪
ナイスデス♪( ^ー゜)b



なーんて写真撮りまくってきたけどやっぱりウズウズしてくるね;
早く慣らしを終えて全開にできるようにしようっと!!!
く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
ってその時にはまた別の箇所が壊れそうだけどね;





再びHEROしのいサーキットへ!!

ランエボvsGT-R inHEROしのいサーキット



Posted at 2007/05/21 15:49:44 | コメント(5) | トラックバック(1) | サーキット | 日記
2006年12月26日 イイね!

サーキットからの贈り物♪クリスマスVer.

サーキットからの贈り物♪クリスマスVer.12月25日、世間はクリスマス
福島県にあるエビス西サーキットに行ってきた。
夜勤明けというBADコンディションだったけど、ayumi♂Rで目一杯走れると思うとみるみる元気がみなぎってきたよ。



11時30分、200km以上の長い道のりを経て現地到着。
さあ、走るぞ!!



コースにはご一緒したお二人の他にS2000が1台。こ、これは貸し切りに近い状態では?
人目を気にせず、しかも大先輩の指導を受けながら練習できる♪しかも天気は快晴だし。

慣れない手つきで迷惑をかけながら何とか準備。初めてスペアタイヤを外したけど、あれってすごく重いね;今までは面倒だからはしょってたけど、絶対外さなきゃだね。

1週目、来たままの状態でコースイン。
タイヤ 
新品同様ADVAN ネオバ
サス
HKSハイパーMAXⅡ 減衰力最弱
空気圧
冷えた状態で2.3

のんびりと無難に1,2コーナークリア。
3コーナー、力任せにアクセルオンでカートでも体験した、いきなりグワッてリアが挙動を乱す。当然、カウンター!!・・・を当てすぎでタコ踊り。
GT-Rってこんな簡単に滑るんだ。
タイムは1.15.593

久しぶりのサーキットの緊張を楽しいダベリでほぐす。しっかりとアドバイスをもらい、セッティングを変更。

減衰 
F&R:硬い方から15段戻し(30段調整)
空気圧
暖まった状態で2.3

ここで、一度には多くのアドバイスを吸収できないので、コースを前半後半にわけて考えた。つまりある程度慣れるまでは後半は後回しにして前半部分を攻略。少しずつ教えてもらうことで安全に確実に覚えられた。
10周くらい回ってようやく慣れてきて1.12.966

今のところ全コーナーが難しいけど;特に難しいのは3コーナーとS字区間。3コーナーはもの凄い傾斜がついているし、S字はやっぱり恐いね;
そこのライン取りをアドバイスしてもらって、意識したら1.10.803

いいね♪ちゃんと成長してるよayumi♂
でも、やっぱり言葉だけだといまいちわからないことがあるよね。
ということで禁断の同○走行に。
ayumi♂Rのアンダーステアとは無縁の回頭性、下から回るR34タービンのレスポンス、思いのほかよく効くブレーキ、文句なしにグリップするタイヤにご機嫌でドライブするドライバーのラインを必死に目に焼き付けるayumi♂
自分のラインと比べてスムーズかつ安全。当然速い。やっぱりお手本は真横で見ないとね♪

今度はayumi♂の運転を隣で見てもらうことに。
ブレーキの踏み方が強すぎる。
ブレーキが手前すぎてコーナーリング時に前の荷重が抜けている。
ヘアピンはもっと内側の縁石を踏むくらい攻める。

など、ご指摘いただいた。

なるほど、ブレーキは強く踏めばいいってわけじゃないんだね。軽く踏んで前荷重を残しながら回頭していくとスムーズに回れるのか。意識しなきゃ;

この日のayumi♂Rはセッティングばっちりでぐいぐいフロントが入るしリアの粘りも文句なし。お二人も絶賛してくれたよ♪
とっても嬉しかった。あとはayumi♂自身のドラテクだね。

クルマを褒められて気を良くしたayumi♂も自分のクルマのバランスの良さがわかって絶対的な信頼感で運転できた。
走りも冴えてきて、慣れてきてからのS字。いつもより無理して進入もびびってしまい一番横Gがかかってるところでこともあろうかブレーキ。当然リアがブレイク;しかし、カートの経験を生かして素早くカウンター、というか当て過ぎないようにハンドル真っ直ぐ。さらなる挙動の乱れに備える。びっくりしてカウンターを当て過ぎてたら直ドリ状態になってやばかったかも。
ここは33のデカイ車体と4WD、自分の冷静な判断の勝利かな。

ピンチを凌ぐ度に自信を深め、全コーナータイヤ鳴りっぱなし。
後半は慣れもあって突っ込み過ぎの場面もあったが、下手に曲がろうとせずにコース幅を生かして直線的に制動させるなど小癪な真似も。

タイムも上がって1.09.340。調子に乗って前のクルマを追いかけたときに出したこのタイムがベストだったよ。

ま、タイムそのものはまだまだだけど、サーキットを走るという意味ではコースを1周スムーズに気持ちよく回ってこれるようになったつもり。
ayumi♂的には上出来だね♪

今回のポイントはなんと言っても新品ネオバの絶対的なアドバンテージ。これに助けられた。ハイパーMAXⅡの少し柔らかめの減衰も良かったね。

タイヤの重要性がホントによくわかった今回。
タイヤに頼った走りだったのはホントはよくないのかもしれない。でも、サーキット走行ごとに新品を用意できればタイム的にも安全性でも言うことなしだね♪金銭的には厳しいけど;

今回のサーキットからの贈り物ayumi♂Rへの確かな信頼感、そして何よりayumi♂自身が修行を通じてしっかりと成長しているということの確信・・・かな?
あ、あとpricelessな楽しい時間♪

お互いのクルマを乗り比べて、他人の車を踏む度胸と腕はないが、減ったタイヤでの走り難さとクルマ自体の世代間の進化はわかった。
こういった経験も貴重な贈り物だね♪

そして・・・クリスマスということで、もうすぐサンタさんから少し遅いクリスマスプレゼントが届くはず。そこにはサーキットを気持ちよく走っているayumi♂&Rの姿が写っているはず。楽しみだ♪

帰りは3台仲良くJingにてオイル交換。



ayumi♂Rは最近交換したばかりだけど・・・交換した。やっぱりサーキットではこのオイルは軟らかすぎたかも;
油温が冬なのに前の時より気持ち高かった。オイルクーラーが純正だとこの季節でも厳しかったね;ま、念のためってことで。

ところで、JingでM田さんを囲んで談笑しているうちにayumi♂の悪い虫が疼いてきて、なんとそのままクルマを置いて来ちゃった。周りからは呆れた視線が・・・;
ま、いつもの気まぐれってことで。
実は去年も同じ頃、話だけ聞きに行ったのにそのままクルマを置いて新幹線で帰ってきたんだよね。

あれから1年かぁ。
この1年、ブログを始めて色々な人と知り合って・・・・・・そんなことに驚きと感謝を感じながら「新幹線は速くて楽ちんだなぁ♪」と思ったよ^^;



聖地エビス西にて・・・


Posted at 2006/12/27 00:13:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2006年12月25日 イイね!

聖地にて・・・



今回もたくさんの収穫を得たサーキット走行だったよ。
タコ踊りやハーフスピン、ドリフト、ブレーキトラブルなどなど初体験が盛りだくさん♪

ご一緒した方々にも色々教えていただいて、ayumi♂の走りが益々研ぎ澄まされたことは間違いない!!・・・かも!?

ayumi♂Rはちょいと訳あってJingに置いて来ちゃった^^;
別にトラブルやぶつけたわけではないんだけど。

今日は気持ちのいい晴天と、コースが貸し切りに近い状態で思う存分走れたのですごく得した気分♪
是非、また走りに誘ってくださいな(^0^)/





Posted at 2006/12/26 00:42:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2006年12月24日 イイね!

聖地へ・・・

このところayumi♂Rにあまり乗ってない;
せっかく走行会やカートで感覚をつかんできたのに・・・。(´ヘ`;)ハァ

そんなんじゃ駄目だと一念発起することにした。
(●m`メ)タテ タツンダジョォ~~

場所は周りの多くの人たちがターゲットにしている、いわば聖地ともいう所。
今年の4月7月に行ったことはあるんだけど、4月のときは見学だけ、7月は別のコースを走ったから聖地を走るのは今回が初めてということになる。

今年のayumi♂の走りを振り返ると、飽きっぽいからかサーキット、カート、ワインディングを含めてもリピートはあまりしてないんだよね。

そういう意味では走ったことのないこのコースは修行中のayumi♂を大いに刺激してくれるはず♪
o(^-^)oワクワク

今までに比べて何ができるようになったのか、何が足りないのか、どうすればいいのか・・・などなど今年をまとめる総決算になりそうな予感。
\ ( * ⌒ ▽ ⌒ * ) /わあ~い

夜勤明け、気温0度付近の極悪コンディションだけど、ま、頑張ってくるかね。

雪で辿り着けませんでした;な~んてオチは勘弁だけどね。ヾ( ̄p ̄) ォィォィ


Posted at 2006/12/24 19:06:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

埼玉県に住んでます。趣味のこと、仕事のこと、思ったことなどだらだら書こうと思います。 チューンドRに乗って法定速度ギリギリ?の快速ドライブを楽しんでた時代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

My Disney Wedding♪ 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/06/03 21:57:58
 
ウォルト・ディズニー・ワールドへの旅 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/03/28 23:16:27
 
S&Mとのスイス&フランス旅行 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/01/29 22:54:13
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全に逝ってしまう前にと(奥さんが)13年以上乗ったキューブに別れを告げ、乗り換えを決意 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤用に購入。事故車なのでかなり安かった♪ いかついエアロを纏ったわりにはチョロQみた ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤、買い物と街乗りに大活躍なクルマ♪ 広い室内、小回りがきくなど街乗りクルマとして満 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
ayumi♂2号機。別名、親父グルマ; 言わずと知れたトヨタのベストセラー車。 トータル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation