行ってきました、サーキット・・・!?
いや、ジムカーナ場かな?
以前
ブログに書いたそば屋の若旦那からのありがたいお誘いに甘えるかたちで実現した。
前々から興味はあったんだけど、何かのきっかけがないとなかなか行けるもんじゃないからラッキーだったかな(^-^)
夜勤から解放され、朝9時半、関越道へ。
途中、渋滞もなく順調に進む。
関越道に乗り、とりあえず嵐山PAで休憩。ひとり寂しく朝ご飯。
さすがに平日は空いてるね。トラックの運転手くらいしかいないや。
敷地の片隅に変な狸を発見!とりあえず写真に。
お腹もいっぱいになったところで、先を急ぐ。
一般車を右に左にかわしながら、快調に飛ばす。
途中、覆○らしきER34を見るも無難に処理。
不幸にも白黒PCに処理されている車を横目で見つつ、上信越道吉井ICより降りる。
やってきました
関越スポーツランド!!
ジムカーナ場とカートのコースが設置された広場みたいな場所。
車を駐車して、恐る恐る覗いてみると・・・いた、いた。
やけに派手な黄色のMR-S(*^o^*)
モジモジしてると迎えに来てくれた。ちょっと近寄りがたい感じだっただけに助かったよ、ありがとう(⌒ー⌒)
お仲間さん方と軽く挨拶を交わす。
みなさんよくしてくれてとても馴染みやすかった☆⌒(*^-°)v Thanks!!
周りを見渡すと、NSX、ランエボ、カプチーノにインプレッサ、RX-8にインテグラ、シビックなどなど他車種多様!!車見てるだけでも飽きないよキョロ <(・・ )三( ・・)>キョロ
お仲間さんの一人はBNR34でジムカーナ走ったとかw(°o°)w おおっ!!
さすがにきつかったって(^-^;
ナンバーなし車両のランエボも登場。さすがの動きを見せてくれた。なにより軽そうだったよ。中身がらんどうなんだもん。
埼玉のショップ、コク○ット川越がご一行さんで来てた。
MR2に強いショップだよね。前の職場の後輩が行ってたから知ってるよー(^-^)
しばらくすると、若旦那が隣に乗せてくれると言ってくれた。
\( 〇 ⌒ ▽ ⌒ 〇 )/わぁい♪
思ってもみないお誘いに大喜び!!
早速、ヘルメットを借りてMR-Sの隣へ乗り込む。
ブーーーーン!!キキーーーッ!!
いやいや、かなりの迫力に驚き;
ジムカーナってなんかこぢんまりした印象があったけど、改めますm(_ _)m
次は走ってみたくなっちゃった;
かなーり満足して帰宅。
帰り道、お仲間さんのBNR34とランデブー走行。上信越道を爆走!!
ふわわkm以上出てたよ;
やっぱ34はかっこいーねー!!その迫力にびびっちゃった\(-"-)/ マイッタ
ちょっと気になったことが・・・
上信越道吉井ICから関越道東松山ICまでってオービスないよね?
見落としたかな??
画像1
画像2
Posted at 2006/02/22 21:28:22 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記