デジタル一眼レフを手に入れてから写真の面白さが
5000倍くらいアップ♪してもう何でもいいから撮りたくて仕方がない
ayumi♂。
ウロチョロ へ(^^へ)))(((ノ^^)ノウロチョロ
レンズはお金がなくて
EF50mm f1.4 USM 1本しか持ってないんだけど、撮るたびに失敗を通して新たな知識を得られる今が正に一番楽しい時期なんだよね♪きっと。
高い画質やそれならではのボケ味は撮りたいモノをイメージ通りに写せる感じがしてその気にさせてくれるよ。
何にも難しいこと考えないで撮った写真すらも味を感じるんだよね。
(゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウン

同じ高画質が売りの
G7ももちろん素晴らしい描写をするんだけど味が足りない。シャープすぎるんだろうね。
「一眼レフを知ったら一眼レフでしか撮らないよ」って何かの掲示板で語ってた人がいたが分かる気がしてきたよ。どうせ撮るんなら思い通りのイメージで満足するものにしたいもんね、アマチュアはなんだから。
(≧∇≦)ノ ハーイ♪
デジイチを手に入れて3週間。もう既に身の回りのモノ、日常を撮るのには飽きたんで違うシチュエーション、非日常を求めて旅に出た。
。。。。。。((( ^ ∀^) ♪♪♪

気持ちフライング気味に仕事を切り上げ都内の渋滞を間一髪ですり抜ける。
車内に流れる軽快なメロディに乗って西へ南へとクルマを走らせる。
日常から非日常への扉をくぐり、海岸線を進む。
海無し県で育った
ayumi♂にとって
海は非日常の代名詞。見るだけでワクワクしてくるんだよね。何よりその大きさが非日常を感じさせてくれるよ。
\( 〇 ⌒ ▽ ⌒ 〇 )/わぁい♪
さすがに50mm単焦点1本ではせっかくの撮影も楽しめないってことで、
シグマ DC 18-200mm F3.5-6.3 OSをお借りしてきた。
18mm(換算27mm)の広角レンズは便利だね。
O(≧∇≦)O イエイ!!
たっぷりと非日常を満喫した後、お約束の渋滞つまりは日常(しかも事故も絡んで非常識レベル;)を嫌というほど味あわせてもらい疲労困憊で帰りましたとさ。
へ(×_×;)へ ヘニョヘニョ

今回も色々と撮りまくったんだけど、思うに
ayumi♂はカメラや写真を撮ること自体が好きというわけではなく、自分の眼で見たものをなるべく正確に残しておきたい。この楽しい瞬間を永遠に引き出しにしまっておきたいっていうわがまま且つ欲張りな考えのもとに撮影をしてる気がする。
そういえば子供の頃から何かに感動したり、いいものを見つけたら持って帰れないか?保存できないか?再現できないか?なんて真っ先に考えてたもん。
撮影技術を磨き、イメージ通りに撮れるようになればそんな欲求を少しは満たしてくれるのかな?
( ̄~ ̄;)ウーン・・・
青、緑、赤・・・
Posted at 2007/10/08 16:41:48 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記