• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayumi♂のブログ一覧

2007年11月15日 イイね!

新兵器導入

遙か昔のことになるけど、実はayumi♂、デジタル一眼レフカメラのレンズを購入してたんだよね。
w(°o°)w おおっ!!

いや、EF50mm F1.4単焦点1本で撮り通しても面白いんだけど、先日の竜頭の滝が2本同時に写せなかったのがショックで;ま、一眼レフはレンズを変えてなんぼだし。
┐( ̄ー ̄)┌ コマッタナ

買ったレンズはシグマDC18-200mm F3.5-6.3 OSなる手ぶれ補正付き超便利高倍率ズーム。
画質は見ての通りなかなかシャープ。












やや逆光気味に撮っても
いい感じに写る♪
( ̄ ̄ー ̄ ̄)V













何より18-200mm(換算約27-300mm)の焦点距離を1本でカバーできるのが最大の売り。某掲示板でもかなり評判いいし、実際使ってみても全く問題なし。手ぶれ補正の効果も抜群で東京モーターショーでもかなり遠くから撮影できて助かったよ。
( ^ー゜)b ナイス♪








そんな便利で言うこと無しのレンズだけどayumi♂には何となく物足りないんだよね;
ヘ(。□°)ヘ エッ??

というのは味がない感じがするから。味っていう抽象的な表現をもう少し具体的な表現に変えると、ボケ味っていってもいいかな。
ある程度見る側に想像を委ねる抽象的な写真を撮りたいと思ってるので自由自在にボカせないこの暗いレンズは説明的な写真が多くなってしまう。
もちろん条件を満たせば綺麗にボカせるけど、どこからでもボカせて、いやむしろピントを合わせることの方が難しいような単焦点レンズの味を知ってしまうとね。



EF85mm F1.2L II USMにて撮影。美しいボケ味だ・・・。

ま、シグマのレンズは便利であることには変わりないので当面はもうこれで買うレンズはないけどね。
でも高額レンズ、やっぱり欲しいとは思う今日この頃。
(〃∇〃) てれっ☆






レンズ比較 高倍率ズームレンズvs大口径単焦点レンズ




Posted at 2007/11/16 00:34:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

埼玉県に住んでます。趣味のこと、仕事のこと、思ったことなどだらだら書こうと思います。 チューンドRに乗って法定速度ギリギリ?の快速ドライブを楽しんでた時代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
456 7 8910
111213 14 151617
18 19202122 2324
252627 282930 

リンク・クリップ

My Disney Wedding♪ 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/06/03 21:57:58
 
ウォルト・ディズニー・ワールドへの旅 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/03/28 23:16:27
 
S&Mとのスイス&フランス旅行 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/01/29 22:54:13
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全に逝ってしまう前にと(奥さんが)13年以上乗ったキューブに別れを告げ、乗り換えを決意 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤用に購入。事故車なのでかなり安かった♪ いかついエアロを纏ったわりにはチョロQみた ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤、買い物と街乗りに大活躍なクルマ♪ 広い室内、小回りがきくなど街乗りクルマとして満 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
ayumi♂2号機。別名、親父グルマ; 言わずと知れたトヨタのベストセラー車。 トータル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation