• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayumi♂のブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

東京オートサロン2009!ラストレポート ~あんまり派手でない東京オートサロン2009~

東京オートサロン2009!ラストレポート ~あんまり派手でない東京オートサロン2009~東京オートサロン2009写真レポート3部作女性&クルマ偏クルマ偏女性編に続く番外編。ラストレポートをお届け。

舞浜悪戯ネズミ幕張の盛況ぶりに嫉妬!魔法をかけて色を取り去ってしまった!!
てな設定で仕上げてみたよ。

要は自分の選考にもれた写真や失敗写真を誤魔化して使い切ろうというわけ。
ECOでしょ?ブログの他に使わないしね。楽しんだ分たっぷりとレポートしましょ♪


「高嶺の鼻」

鼻高いよね~♪



「TOYOTA 2000GT with RB26 実はS30Z」

見事な作り込み。エンジンはRB26でさらに驚き!!



「流し目」

クールな感じね♪



「色んな目線」

プライバシーにも配慮。



「Yaaaah!!」

なんかそんな感じ。



「ポートレート」

色がない方がいい感じ?かも♪



ではまた。





フォトギャラリー
あんまり派手でない東京オートサロン2009 その1

あんまり派手でない東京オートサロン2009 その2

あんまり派手でない東京オートサロン2009 その3


Posted at 2009/01/12 20:23:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作品発表 | ブログ企画用
2009年01月12日 イイね!

東京オートサロン2009!~東京おねーサロン2009編~

東京オートサロン2009!~東京おねーサロン2009編~東京オートサロンの写真レポートもいよいよ大詰め。
前回までの女性&クルマ編クルマ編に続いて女性編を。
やっぱりこれがないとね♪

毎回思うんだけど異常なまでに執念を燃やすカメラマンが多くて大変だよね。
レンズ見てもLは当たり前の感じで。70-200mm F2.8Lだと最短撮影距離考えるとクルマを撮れなくねぇか?って思うのだが余計なお世話か;

ayumi♂は手ぶれ補正スイッチを押し忘れた(しつこいね^^;)シグマの18-200mm50mm F1.4 EX HSMで撮影。ってかこれしか持ってないし。

50mmAPS-Cサイズ20Dだと1.6倍になるので80mmの画角なんだけどバストアップのポートレートにはちょうど良いね。明るいので背景もボカせるし手ブレもしにくい。



いいなぁ~って思ったのが液晶使った撮影ができるカメラやビデオカメラ。
今の機種はデジイチも含めてほとんどだけどね。
物凄い人だかりだったから何かな?って近づいても見えない;しょうがないから手を高くかざして撮ってる人のカメラを盗み撮り!!

なるほど♪これで混んでるのか。
新しいカメラが益々欲しくなってくるね^^;



フォトギャラリー
東京おねーサロン2009 その1

東京おねーサロン2009 その2

東京おねーサロン2009 その3

東京おねーサロン2009 その4



Posted at 2009/01/12 12:52:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | ブログ企画用
2009年01月12日 イイね!

東京オートサロン2009!写真レポート~クルマ編~

東京オートサロン2009!写真レポート~クルマ編~引き続いて東京オートサロン2009写真レポートのクルマ編をお届け。

女性も良いけどクルマも見なくちゃね♪
ただ、クルマを撮りたくてもお姉さんが出てきちゃうと近寄ることすらできない;ayumi♂はその時はお姉さんを撮ればいいけどクルマ撮りたい人は困っちゃうね。スーパーGTの時みたいにクルマとお姉さんを分ける・・・わけにもいかないか;

まぁ女性75%、クルマ25%で撮ってるので(?)いいけどね♪

MUGEN RR CONCEPT
妥協なく作り込んであったね。ホントに公道を走れるのかな?
無限が作るんだから走行性能は期待できそうだけどね。エンジンはV6が積まれるみたい。

格好いいね♪欲しいと思う。





ゼル黄色い35Rを撮る少年。
スーパーカー(敢えて言うけど)と少年。絵になるね♪

NISMO Z34 S-tune。ディーラーオプションとか。
出たばっかりのZ34だけど当たり前のように基本的な部分をファインチューン。

エアロパッケージパフォーマンスパッケージがあって、前者は空力性能を強化、後者はマフラー、サスペンション、ホイール、ブレーキパッドがNISMO製らしい。

Z34のスタイリングはいいね♪
昔のZを踏襲しつつ古さを感じさせないよね。




NATS GT-Kというカスタムカー。

ベース車はスズキカプチーノ。古いクルマだけど利用価値があるね。いまだに程度の良い車両は中古で100万円越えるし。程度良くなくていいからセカンドカー、いやサードカーに欲しいな。走り専用のね♪

この35Rもどき、面白い試みだよね。
ただ作り込みが甘い感じで横から見るとタイヤとボディのバランスが合ってない;
ボディが大きくなった分純正程度のタイヤでは見劣りしちゃうんだろうね。大きなタイヤを履かせようとすると内部まで手を加えないといけないし、やるとしたらコストかかってそこまでのクルマじゃないし。

お子様用のオモチャに見えなくもない?




第2世代のGT-Rはもうわずか;
チューニングやメンテをしてるショップは別にしてメーカーサイドからの商品的な価値はもうないだろうしね。

飛びついて写真を撮ってるお子さんを見るとなんか救われた思いはしたけどね。

カローラGT
安心感のある?名前とは対照的に戦闘的なルックス。
スーパーGTの300クラスに参戦予定とか。

カローラで勝てるか!?って書かれてたけど;
ただ、これはベース車の中身じゃないからね。関係ないかも。
ちなみにカローラはマイカーでもあるので活躍に期待。

シグマ50mm F1.4 EX HSMで撮影。構図が中途半端なのは単焦点で下がりきれなかったので;
そのかわりにボケを生かしてモータースポーツの最高峰であるF1をバックに。1勝もしてないマシンだけど;







カレラGT。あのポルシェのフラグシップモデル。
5.7リッターのV型10気筒エンジンを積みながら車重1.5tを下回る。
もちろん「公道走行可」とのこと。
こんなスーパーカーが生で見れるのは嬉しいよね。
そういえば1度だけ関越道で見たことがあるよ。ayumi♂Rでも交通ルール内では負けない(?)はずだけど道は譲ったね^^;



痛車の先駆け?
初音ミク Studie GLAD BMW Z4

初音ミク(はつね みく)は2007年8月31日にクリプトン・フューチャー・メディアから発売された音声合成・デスクトップミュージック (DTM) ソフトウェアの製品名、およびキャラクターとしての名称である。
2008年、SUPER GTのGT300クラスにBMW・Z4 Mクーペで参戦するStudie and GLAD with ASADAレーシングチームへ、6月末にピアプロ上で行われた「痛車コラボ」の一環としてカラーリング協力を行ったもの。同チームの車両「初音ミク Studie GLAD BMW Z4」のカラーリングにはピアプロ上で(サプライズのため、実車のレーシングマシンに使われることは伏せて)公募されたデザインが使用され、ボンネットや側面には初音ミクの姿が描かれている。

らしいよ。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
あんまり成績は良くないらしいけどBMWにってところがいいね♪



どんどん増殖するのかな?

フェラーリF1マシン
レギュレーションでタイヤを使い切らなくてはならず、どのタイヤを使ってるのか視認できるようにラインが引いてある。
使い切ることをECOとするのならば消耗しないタイヤを作ることもまたECOではあるのかな。

フェラーリといえば撤退したホンダに変わるチームにエンジンを供給するという話も。
トップチームと同じエンジンではないだろうけどね。



せっかくなのでNISMO Z34 S-tuneに乗ってみた。
やっぱり2シーターはタイトな感じだったね。インパネ周りはレーシーで好みかな。走りも良いんだろうね。


とまぁ楽しいイベントだったよ♪
写真的には手ぶれ補正のスイッチを入れ忘れるミスをしたり、あまりの人混みにクルマに近寄れなかったりと不完全燃焼だったけどね;





女性編に続く・・・





フォトギャラリー
東京オートサロン2009 ~クルマ編 その1~

東京オートサロン2009 ~クルマ編 その2~

東京オートサロン2009 ~クルマ編 その3~

東京オートサロン2009 ~クルマ編 その4~







Posted at 2009/01/12 08:52:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | ブログ企画用
2009年01月12日 イイね!

東京オートサロン2009!写真レポート~女性&クルマ編 ~

東京オートサロン2009!写真レポート~女性&クルマ編 ~東京オートサロン2009に行ってきたよ♪
連休絡みの休日開催ということで例年のごとくかなりの人がいたね;
ayumi♂は人混みが超苦手だからかなり苦戦。それでも何だかんだ言って開宴(9時)から閉宴(17時)までいたけどね。

オートサロンに何をしに行くのかっていうと写真撮る為が70%、女性見る為が20%、クルマ見る為が10%ってところ。

というわけでせっせこ撮ってきた写真をアップ。
始めに断っておくんだけど、実はayumi♂のミスで手ぶれ補正のスイッチを入れ忘れて撮影してた。最初から最後まで;
これはかなり致命的なんだよね;なんか手ブレするなぁって思ってたんだけど・・・何となくキレがないのはそのためかもね。ご容赦を。



オートサロンはクルマの祭典。
ならばクルマを絡めないとね♪



ゼルのブースは黄色のクルマが目立ってたね。35R34Zはもちろん人気でみんな食い入るように眺めてたよ。



かなり空力良さそうなレーシングカーはダンロップのブースで。レースクィーンとのコラボは絵になるね♪



よくわかんないメーカーだけど背中の綺麗な女性だね。手前のバイクにはフェラーリのロゴが。速いのかな?



カメラマン隊に押し倒されるのが嫌なので離れて撮ることが多いんだけど目線をいただいた♪ラッキー!!



悪い虫が出てきて撮らんでもいい構図で;



さらに悪い虫が出てきてもっと撮らんでもいい構図を;;



そんなこんなで?無事に終了しましたとさ。




クルマ編女性編へ続く・・・




フォトギャラリー
東京オートサロン2009 ~女性&クルマ編 その1~

東京オートサロン2009 ~女性&クルマ編 その2~



Posted at 2009/01/12 00:46:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | ブログ企画用

プロフィール

埼玉県に住んでます。趣味のこと、仕事のこと、思ったことなどだらだら書こうと思います。 チューンドRに乗って法定速度ギリギリ?の快速ドライブを楽しんでた時代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
4 5678910
11 121314 1516 17
18 1920212223 24
25 2627282930 31

リンク・クリップ

My Disney Wedding♪ 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/06/03 21:57:58
 
ウォルト・ディズニー・ワールドへの旅 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/03/28 23:16:27
 
S&Mとのスイス&フランス旅行 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/01/29 22:54:13
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全に逝ってしまう前にと(奥さんが)13年以上乗ったキューブに別れを告げ、乗り換えを決意 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤用に購入。事故車なのでかなり安かった♪ いかついエアロを纏ったわりにはチョロQみた ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤、買い物と街乗りに大活躍なクルマ♪ 広い室内、小回りがきくなど街乗りクルマとして満 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
ayumi♂2号機。別名、親父グルマ; 言わずと知れたトヨタのベストセラー車。 トータル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation