• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayumi♂のブログ一覧

2006年11月28日 イイね!

これが限界;

先日の職員旅行で厚生部長であるayumi♂はカメラマンも兼任していた。忙しいね^^;

土曜日の午後3時に出発し、そのまま温泉、宴会がメインだったため撮影は必然的に暗い場所が多かった。
c \( ^^) (-_q )みえません

付き合って8ヶ月になるPanasonic LUMIX FX01で必死に撮りまくった(300枚以上撮ったよ(^-^)v)が、家のPCで写真を確認してがっかり;
「(≧ロ≦) アイヤー
ピンぼけしてるし、ノイズが多いし、被写体ブレしてるし・・・こりゃ酷い;Ψ(・O・)Ψ お手上げ

28mm広角レンズはいい感じだけど、全体的に暗めだったり、脇締めて手ブレさせないようにしてるのに勝手に補正が入ってISO感度が上がるし。
コンデジの限界を感じたよ。(ー’`ー;) ウーン

カメラに詳しいわけでもないし、趣味っていうほどの拘りもないけど、目に映った感動をそのまま写真に残せたらどんなに素晴らしいか。

当時、悩みに悩んで買ったコンデジだからもっと使い込むけどあんなのこんなのが気になる今日この頃。f(^^;) ポリポリ

画像は夜景モードで地面において撮ったため腕は関係なし。これで満足するか、しないか・・・カメラマンとしての資質が問われるね。
s(・`ヘ´・;)ゞ エート




もっと綺麗にとれたらなぁ;の失敗作集


Posted at 2006/11/28 19:05:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2006年11月26日 イイね!

今年最難関;のイベント終了

今年最難関;のイベント終了土曜日、日曜日と病院の職員旅行で群馬県の伊香保温泉に行ってきた。

通常は職員旅行なんて、
「行きたくねぇなぁ C= (-。- ) フゥッ
とか
「そんなの行くわけねーだろ!ボケ!!(メ▼。▼)y-~~~
となるのだが、厚生部長のayumi♂は幹事としてがんばらなければならない;
p(・∩・)q ガンバ!

世捨て人的な考えを持つayumi♂はすご~く嫌な予感&プレッシャーを感じていたのだが、職員の方達の協力を得て無事に日程を終了♪
C= ( ̄ー ̄;;) ハー

しかも多くの方が楽しんでくれたみたいで良かった♪
\( 〇 ⌒   ▽   ⌒ 〇 )/わぁい♪



天気も良く、紅葉もギリギリ間に合った感じでとっても綺麗だった♪



職員間の親睦が深まり、日頃の疲れを癒していただけたのなら幸いだね。
(^^)-(^^)-(^^)-(^^)-(^^)-(^^)-(^^) ランラン♪
ayumi♂個人としての反省点はちょっと頑張りすぎて、みんなに余計な心配をかけたことかな;
ま、頑張らないよりはいいってことで^^;


話は変わって今日は我が薬剤部のマドンナである☆さんの結婚式だった!!

職員旅行がなければ・・・厚生部長じゃなければ・・・式に出席してお祝いできたのに;
仕事をとってしまった罪な♂だ;

お二人の幸せがいつまでも続きますように!!
( *゜▽゜)/°・:*【祝】*:・°\(゜▽゜* )

Posted at 2006/11/26 19:33:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2006年11月22日 イイね!

カートからRへ

しばらくカートにはまっていて、ayumi♂Rに乗ることも少なくなっていた昨今。
仕事のストレスを吹き飛ばすには、ayumi♂Rに乗って身体ごと吹き飛ばすしかない!!と考え、夜のドライブを慣行することにした。
へ(゜∇、°)へ ケケケケ・・

都内はどうせ渋滞でしょ;と思い、山へ向かう。
最近はガソリンも安くなってきて走りやすくなったよね♪
あと、カートで車体を滑らせたり、滑らせなかったり、クリップポイントからアクセル全開!を覚えてしまったayumi♂自身の運転がどう変化しているのか?も楽しみ♪
o(*▼▼*)o ワクワク・・



山へ向かう道中、走り屋ならまず飛ばす国道にて前車との間隔をあけるためにゆっくり流す。


!?


人通りなんて皆無に等しい道路脇に真っ黒な服を着た大男を発見!!
通りすがりに横目で見ただけなのではっきりと確認できなかったが、真っ黒な革っぽいコートに身を包んだ慎重185cm以上はある大男!何者だ?
しばらく進むと7~8人のオヤジたちが寒そうに測道で身構えている。その奥には白黒のクルマも待機。

ジェントルな仕様とはいえ、隙あらば追い越しをかけようと低いギアで高回転をキープしていたため、大きめな排気音&エンジン音を響かせて通過するayumi♂Rを慌てて警戒するオヤジたち。
挨拶変わりに4灯同時灯火ハイビームをお見舞いしてやるayumi♂[壁]`∀´)Ψヶヶヶ
殺気が・・・ ( ̄  ̄!)\(▼ ▼メ)

なるほどね。あと2点しかなく、1年経過まで残り1ヶ月を切ったayumi♂は前をあけて悪さしようとした邪な心が功を奏して命拾いしたってことか;
C= (-。- ) フゥッ

そんなこともあり、完全に安全な状況を見極めた上での頑張り走行を試す。
間違いなく今までよりも走りの質がアップしていることを実感♪
なにが一番違うかというと、やっぱりアクセルの開け具合。高速コーナーで半信半疑にアクセルを抜くことはもうしないし、クルマが出口を完全に向くちょっと前から3速なら全開で抜けていく。ボトムスピードも恐らくかなりアップしていると思われる。
今更ながらこのクルマ、速ぇぇぇぇっ!!って思ってしまったり。
カートでのグリップ走行が少しは勉強になってるってことだね♪
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

カートとの違いは誤解を恐れずに書くとすれば、クルマは滅多に滑らないし、加速が全然違う。
カートの場合、突っ込みでも立ち上がりでもすぐにお尻が滑る。限界が低いってことかね?
ayumi♂Rは交換したばかりのneovaの影響も大きいかとは思うが、狙ったラインをなんの破綻もなくトレースできる。しっかり出口を向いていればアクセルを開けても滅多に滑らない。挙動もマイルドなので操作しやすいし。
ただマイルドな分、俊敏さに欠けると言うこともできるが;

問題はayumi♂Rでカートのように滑らせた経験がないこと。仮に調子に乗って限界を超えてしまったとき、カートのようにとっさにカウンターを当てて危険を回避できるか?
カートの時は前のカートが直前でスピンしようがブレーキをロックさせようが突然目の前にタイヤが降ってこようが!?体が勝手に動いて、またカートも瞬時に反応してスピンや衝突を免れてきた。そんなアクシデントを楽しむ余裕もあるくらい♪

ayumi♂Rでそれができるか・・・。やっぱりそこは滑らせてみないとわかんないよね。
安全なサーキットで今度試そうっと。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

いつかレンタルカートでもマイカーでもそこそこ速い♂になってみせる!!
眼下に広がる夜景を楽しみながらそんなことを考えたよ。
ゴホゴホ Oo。(▼o▼メ;)y-゜゜゜キドリスギタカ・・


夜の散歩



Posted at 2006/11/23 09:38:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年11月19日 イイね!

傷跡・・・

傷跡・・・昨日は夜勤で今日は夜勤明け。
それほど忙しくはなかったのに夕方まで爆睡してしまった。
(∪。∪)。。。zzzZZ
一昨日のカート対決が老体にはこたえたらしい。
へ(×_×;)へ ヘニョヘニョ

疲労以外にも色々と体中に戦いの痕跡が残った。~(>_<。)\ イタタ

上腕の違和感は益々強くなり痛みへと発展。未だに手が上がらない。
合わないシート内でもがいたため、膝と肘に擦り傷
さらに両脇腹には激しい重心移動の末の痛々しい内出血

そして心には悔しさという最も耐え難い傷が・・・。
ナクナヨ (o・_・)ノ”(ノ_<。)

傷跡・・・何かが残したしるしの意。

初の勝負は心と体に負けたという痛々しい傷跡をしっかり残した。
治すにはにはリベンジという治療しかない。
○Oo (9 ̄^ ̄)9 メラメラ

同じく昨日夜勤だったE主任に申し込みに行く。
E主任「あ?リベンジ?35秒台を常時出せるようになったらやってやるよ。あと言い訳しなくなったらな。ま、がんばって練習しな!」
あっさり断られた;ゞ(`´ ) シッシッシ


(━━┳━━゛_゛━━┳━━) ピクピク


タイムに拘らない、今後カートに入れ込まないと自らに罰を科したばかりだけど撤回してE主任を倒すことを誓うayumi♂だった。
ヽ(`⌒´メ)ノ ユルサン!
撤回した代償に髪をそうとう短く切ってみた。さっぱりして気持ちいい♪(=´∇`=) ニャン♪
軽量化にもいいし、前髪で前が見えなくなることもない。罰ゲームになってないな;(⌒.-)=★


傷つながりで上の画像。
病院の職員駐車場に住み着く右前足を怪我した猫。
高級車の前がお気に入り。
ayumi♂Rのボンネットで寝てたことも・・・。
認めてくれたことは嬉しいけど、次やったら轢くぞ!!
\(`o'") コラーッ




Posted at 2006/11/19 22:19:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年11月17日 イイね!

ひとつの区切り ~死闘!カート対決!!~

ひとつの区切り ~死闘!カート対決!!~前回のブログからの続き。
そんなこんなで薬局長E主任と合流して決戦の地であるフォーミュランド・ラー飯能へ。
特に大きな渋滞もなく順調にひた走る3人乗ったayumi♂R
途中ちょいと飛ばせる道もあり、カーボン除去の名目でGT-Rの強烈な加速をお見舞いしてやったけど、

E主任「お前、つなぐの下手だな;」
だって;相変わらず毒舌だな。この親父は。( ̄へ ̄; ムムム
コンビニで腹ごしらえをしてお昼過ぎには到着。

期待に胸膨らませる3人とは裏腹に駐車場にはクルマが1台も駐まってない;
キョロ (((゜◇゜; )(;゜◇゜))) キョロ
休みかと思ったが、ちゃんと営業はしてるみたいで一安心。
でもま、邪魔が入らないように平日を選んだんだし好都合だよね。
?\(。・_・。)/?わーいっ?

店員から気温が低いので路面温度が上がりにくく滑りやすいとの情報を得る。
暑くても駄目、寒くても駄目・・・モータースポーツって難しいね;( ̄~ ̄;)ウーン・・・

ここのカート場はayumi♂は今回が2回目。実はayumi♂Rでのサーキット走行も含めて毎回違うサーキットに行っている。リピート走行は今回が初。前回の38.452を更新できるか?そこも楽しみだね♪o(^-^)oワクワク
E主任は2年ぶりとのことで昔のこのコースやマシンの印象を店員に語ってたよ。
なんでも今年の3月にエンジンが新しくなったらしい。トルクフルになったとか。前のエンジンに比べてみんな0.5秒ほどのタイムアップをしているとのこと。
目を輝かせるE主任ψ(*`ー´)ψ ウケケ
ま、ayumi♂には関係ないけどね;┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

早速3人で1回目の走行
サーキット秋ヶ瀬での反省点を生かして突っ込みすぎないように慎重に走るayumi♂
店員の言ったとおり滑るねぇ;グリップ感が上がってこないよ;w(°o°)w おおっ!!
HPのコース攻略のラインを頭の中で確認しながら走るが、当然のごとく見るとやるとでは大違い;
タイムはayumi♂37.000
それでも前回のベストラップを1秒4以上更新。密かに目標としていた37秒台にあっさり乗せる。というか切れそうな感じ♪(≧ ≦)Ω ヨッシャ!
薬局長は前回のベストラップを更新して36.462。滑る割にはタイヤが暖まってから前回タイムを更新してくるあたりさすがだ。d(>_・ )グッ!
そして、2年ぶりとなるE主任のファーストアタックは35.964!!この人、とんでもない親父だよ;L(・o・)」 オーマイガ
ayumi♂とは1秒以上差があるのか。ちょっと辛いかも;

休憩をするおじさん2人を横目に2回目の走行の申し込みをするayumi♂
今までこんなことはなかったのだが、今日は左右の上腕三頭筋がかなり痛む。1コーナーから3コーナーまでを全開で踏めるようになったため、強烈なGに耐えながらハンドルを押さえてなくてはならない。これは腕に負担がかかる。あと、火曜日に行ったサーキット秋ヶ瀬の筋肉痛が今頃・・・?(・_・。)) マイッタナァ

2回目の走行
走らない2人には上から走行を見ていてもらいダメ出しを依頼。
36秒台は目の前。まずはここに入れて・・・。
やっぱりタイムを意識すると突っ込みすぎるね;思いっきり脱出でロスするようなスライドを連発。ブレーキングポイントも一定でない。まだまだ走り込みが足りないね;
タイムはそれでも36.952。お!乗った乗った♪こんなに早く出るとは;しかもあの無駄の多い走りで;
2人にayumi♂の走りの感想を聞いてみるも真剣に見ていたのか寝てたのか、
「結構頑張ってたじゃん。多分、君が思ってるほど遅くはないよ。いいんじゃない?あれで」
って。え~!あんなにケツが滑ってたのに?馬鹿にされてるのか??
店員「バックストレートエンドの右コーナーとその後の左コーナーでかなり滑ってロスしてましたよね。あそこであるいは1秒以上ロスしてるかもしれませんね」
やっぱり。さすが店員さんだね♪☆⌒(*^-°)v Thanks!!
親切な店員さんにラインやらブレーキやらアドバイスをもらう。ここの店員さんは相当速い人が揃ってるらしい。アドバイスも具体的でわかりやすい。
両腕は限界が近そうだけどがんばらなくては!p(#^∇°)q ファイトッ

3人揃って3回目の走行
細身のayumi♂はコーナーで体がスゴイずれてペダル操作もままならない;店員さんに相談したら、とっておきのビート板?2枚でホールドしてくれた。うん、これなら大丈夫♪
今回の走行は3回目ともなって無駄な力みは一切ない。店員さんのアドバイス通りお尻を滑らせない、ベストなラインを走行、そしてayumi♂オリジナルの荷重移動を駆使して走行。自然と何かを目印にしてブレーキポイントを決める能力が備わって、アスファルトの継ぎ目などベストなポイントを発見。間違いなくさっきよりは速い手応えを感じる。だって、自分より速いと思って抜かせた薬局長に逆に追いついて追い抜かせてもらっちゃったもん♪
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄∇ ̄)┘フハハハッ
タイムは薬局長36.904E主任はさらにタイムアップの35.896

そしてayumi♂
35.894!!!!!!!|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?

2人ともびっくり!店員もびっくり!!そしてayumi♂が一番びっくり!!!
\(◎∠◎)/オウ~ビックリデース

1000分の2秒とはいえE主任に勝った!!!!
ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪

でも、そんなに気合い入れたわけでもないし、流すまではいかないけどリラックスして乗ってた。それが良かったのかな?シートも体にフィットして良かったし♪エンジンもパワフルに感じたよ。No.1のカートに乗ったんだけど、ayumi♂にとってあのカートは当たりだな。店員は各マシンの差は否定してたけどね。

4回目の走行
まぐれでも抜かれたことが気に入らないE主任はすぐに走行券を購入。
当然、ayumi♂も続く。今度はラッキーカートのNo.1じゃなくて違うカートにわざと乗ってみる。
が、これがよくなかった;ハンドルに若干の遊びがあるというか、レスポンスが悪いというか。カートのせいにはしたくないが、全くリズムが作れずに36.661
対するE主任は・・・35.486!!!(((p(>o<)q))) ギャアアア!!!
さすが。E主任の第2形態は初心者のayumi♂では歯が立たないくらい懐が広い。
(∩_∩;)P 白旗~!
でも本気を出させてちょっと満足したりして♪
走行後の話が同じレベルで話せてることに満足感は得つつあるが、ホっとしながらも挑発してくるE主任を見てるとやっぱり勝って終わりたい。
○Oo (9 ̄^ ̄)9 メラメラ

その後2回乗ったが、36秒前半はコンスタントに出せるようになったもののタイム更新には至らなかった。
最後の走行なんて初のコースアウトを喫し、転落しそうになった;( ̄ー ̄)ゞスマンスマン
さらに前を走行していたカートが倒したタイヤがコースを塞ぐというアクシデントも。間一髪で交わしたけどね。(・ ~ ・)ノ ブー
さすがに腕も限界。1コーナーで握力が抜けて危険な速度でスピン;もはやここまで。
やっぱり勝てなかったよ;
白旗~♪◇\(o・Q・o)/◇ マイリマシター



常連さんで35秒台の前半をコンスタントに出してる人の走行は見ていて遅そうなくらいスムーズ。
ayumi♂もああいう走りに少しは近づけたのかな?

色々といいわけはあるけど負けは負け。
E主任は自分が勝つのが当たり前と思ってるから罰ゲームは科さなかったけど、それではayumi♂自身が納得いかない。
自らに科した罰ゲームはカートをやめること。この1ヶ月弱、機会を見つけてカートに乗ってきたけどここでひとつの区切りをつけようと思う。
やめるといっても一切乗らないというわけではなく、休日ごとに乗りに行ったり仕事帰りに行ったりというのをやめるだけ。ご心配なく♪ズルイと言えばズルイけど・・・;
でも速くなりたいなぁ。いつかE主任にリベンジしたいなぁ。
あそこをこうすれば、こう抜ければ・・・反省はつきないよ。
このままでは仕事にプライベート・・・様々なことに支障がでそうだね。
ま、今回はケリがついたということでめでたしめでたし。


死闘!カート対決!!
Posted at 2006/11/17 23:30:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | バトル | 日記

プロフィール

埼玉県に住んでます。趣味のこと、仕事のこと、思ったことなどだらだら書こうと思います。 チューンドRに乗って法定速度ギリギリ?の快速ドライブを楽しんでた時代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1 23 4
56789 1011
1213 141516 1718
192021 22232425
2627 282930  

リンク・クリップ

My Disney Wedding♪ 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/06/03 21:57:58
 
ウォルト・ディズニー・ワールドへの旅 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/03/28 23:16:27
 
S&Mとのスイス&フランス旅行 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/01/29 22:54:13
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全に逝ってしまう前にと(奥さんが)13年以上乗ったキューブに別れを告げ、乗り換えを決意 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤用に購入。事故車なのでかなり安かった♪ いかついエアロを纏ったわりにはチョロQみた ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤、買い物と街乗りに大活躍なクルマ♪ 広い室内、小回りがきくなど街乗りクルマとして満 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
ayumi♂2号機。別名、親父グルマ; 言わずと知れたトヨタのベストセラー車。 トータル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation