• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayumi♂のブログ一覧

2007年07月30日 イイね!

麻薬帳簿

麻薬帳簿近々厚生労働省の麻薬の立ち入り検査があるというので、ここのところ帳簿やらカルテやらのチェックに余念がないうちの職場。
自分は外科病棟担当ということもあり、麻薬を使用した患者さんのカルテをチェックしている。
先日も選挙の投票を泣く泣く?断念して休日無償出勤;

一般的にチェックされるカルテは麻薬を大量に使用した患者さんのものと相場が決まっている。
必然的に末期癌の患者さんだ。

癌が発症した患者さんのうちのおよそ3分の1に痛みがあり、中にはとても耐えられないほどの痛みに苦しむ患者さんもいる。
そういった患者さんも麻薬というクスリを上手く使うことで通常の生活を維持していける。
問診による痛みの評価を毎日して増量したり別のクスリを組み合わせたり、副作用を予防したり対処したりと治療そのものはそれほど難しいものではないのだが痛みに苦しむ患者さんはまだまだ少なくない。
患者さん自身の麻薬への悪い先入観、医療側の知識不足。要因は様々だが進行している癌に冒された患者さんの残された時間はそれほど多くはない。

カルテを読み返しているうちに今は亡きそれぞれの患者さんとのやりとりを思い出す。
どうせ効かないよ;と投げやりな患者、異常に話の長い患者、一言も話してくれない患者、Dr.に聞きづらい治療結果を聞いてくる患者、訪室する度に何かくれる患者、自分の娘を嫁にと紹介してくる患者・・・色んな患者さんがいた。それぞれに人生があり、考えがあり、大切なものがあった。
癌の進行を抑えられないことに憤りをぶつけてくる患者さんもいたが、それでも最後は痛みだけは何とかして欲しいと頼まれることが多かった。

痛みの治療は評価が客観的にやりづらく、患者さん自身の満足度に依存するので手間がかかり解決困難なことも多い。
しかし、治療があまり上手くいってない患者さんに痛みの具合を聞くときの得も知れぬ不安、逆に痛みから解放されて笑顔を見せてくれたときの安堵感。
もしも薄給の病院薬剤師という職業にやり甲斐というものがあるのならば、死を目前にした人達の願いを少しでも叶えるための手助け・・・いや、努力がさせてもらえることはその一つなのかもしれない。

もっともっと麻薬が頻繁に使われ(日本の医療用麻薬の使用量は欧米の1/6)、それに伴い大量生産されて値段が下がり(使用が少ないから大量生産できず、メーカーの生産を保護するために薬価が高い)、特別な意識なく使用され(Dr.によって考え方が全く違い、中には痛みの訴え完全無視のDr.も;)、全ての患者さんが等しく同じ治療を受けられる日が来ればと思う。

薬剤部の管理はとんでもなく忙しくなるけどね;


Posted at 2007/07/30 22:42:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | くすりやさんの戯言 | 日記
2007年07月28日 イイね!

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団




ハリー老けたよねぇ!?
ってのが第一印象;
(・vv・)ハニャ?

前作(DVD含めて)は4作中3話観ている。物語のキーとなっているらしい3話目の「アズカバンの囚人」は鑑賞中にウトウトしてしまい内容は全く・・・;

よって今回もストーリーについていけずに終わってしまったような;
( ̄△ ̄;)エッ・・!?

でも新宿の新しくできた映画館はちょっとリッチな作りで良かったし、大画面&大音量は映画館ならではで楽しかったよ♪
イテ (・_・)☆ヾ(^ 。^ )チャウヤロ


Posted at 2007/07/28 23:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | おすすめ | 日記
2007年07月28日 イイね!

ガチャピンチャレンジ

ファラオラリーを目前に控えて準備を着々と進めるH先生
ayumi♂とクルマの話で盛り上がることも多いのだが、先日面白いものを教えてもらった。
アノネ (/^o(・・*)フムフム


なんとあのガチャピンがスポーツ走行している映像があるというのだ!!
\( ~∇~)/ エーーーッ!?


ちゃんとシートベルトを締めてヘルメットをかぶってるところが偉いよね♪



ガチャピンチャレンジ(1) 「ジムカーナ&最高速にチャレンジ」

ガチャピンチャレンジ(2) 「元F1ドライバーと対決」


Posted at 2007/07/28 23:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年07月17日 イイね!

8000円のチョコレート!!

8000円のチョコレート!!左の画像は先日の旅行の際のお土産。

スイスのチューリッヒ空港でayumi♂弟のために買ってきたチョコレートなのだ!!
( ̄^ ̄)えっへん

その値段はなんと80スイスフラン!!日本円にして約8000円!!!!
\(◎∠◎)/オウ~ビックリデース

かわいい弟のためにはこれくらい安い安い♪
v(ー_ー)チッチッチッ

・・・と格好付けてるけど、ホントは8フラン(約800円)と間違えて買ってしまったのは内緒です;
( ^ x ^ ) ナイショ

まぁ、そんなことはどうでもいいんだけど、このチョコレート賞味期限が結構短いんだよね;
ayumi♂弟に取りに来なよって言ったら、忙しくて帰れないから食べちゃっていいよだって;

そんな寂しいこと言わずに一口くらい食べてくれてもねぇ;
(*_*、)ヾ(-ω- ) ヨシヨシ



味は・・・普通だったよ。
ヾ(@~▽~@)ノ ほへぇ?

たくさん入ってるから一個あたりのお値段は数百円。それでも高いけどタイトルのインパクトほどはないわな;



高級感はあるけどね♪
( ̄ー ̄)v ブイ!




Posted at 2007/07/17 21:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | 日記
2007年07月17日 イイね!

守護神



意外性や派手さはないけど、観終わって納得&満足な映画だった。

伝説とも云われた引退間近のベテラン隊員の、決して認めたくはないけどどこかで期待している優秀な新米隊員への複雑な心境をケビン・コスナーが渋く熱演。世代交代ってやつだよね。

自分も今はまだ経験の差があるけど、着々と知識&技術を伸ばしている若い子達にそのうち抜かれるんだろうなと恐怖したり嫉妬していたりしている^^;
どんどん仕事を覚えていって自分が楽になる分、自分の必要性が無くなっているような寂しい感じがして。
でもどこかでそれを望んでいたりしてしていて、その成長が嬉しくもあるんだよね♪

その時が来れば老兵は去ればいいわけで。
それまできっちりと生き様を見せつけられるように劇中のケビンのように自分を磨くことを忘れないようにしたいね。
まだまだ負けないよん!って。

そんな感じで勇気づけられた映画だったよ♪


Posted at 2007/07/17 15:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | おすすめ | 日記

プロフィール

埼玉県に住んでます。趣味のこと、仕事のこと、思ったことなどだらだら書こうと思います。 チューンドRに乗って法定速度ギリギリ?の快速ドライブを楽しんでた時代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

123456 7
89 101112 13 14
1516 1718192021
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

My Disney Wedding♪ 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/06/03 21:57:58
 
ウォルト・ディズニー・ワールドへの旅 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/03/28 23:16:27
 
S&Mとのスイス&フランス旅行 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/01/29 22:54:13
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全に逝ってしまう前にと(奥さんが)13年以上乗ったキューブに別れを告げ、乗り換えを決意 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤用に購入。事故車なのでかなり安かった♪ いかついエアロを纏ったわりにはチョロQみた ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤、買い物と街乗りに大活躍なクルマ♪ 広い室内、小回りがきくなど街乗りクルマとして満 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
ayumi♂2号機。別名、親父グルマ; 言わずと知れたトヨタのベストセラー車。 トータル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation