先日のモーターランド野沢で行われた
8時間耐久ラリーの
H先生の結果を聞いてみた。
ayumi♂御一行は帰りの渋滞を恐れて途中で帰宅してしまったもんだから怒られたよ;
H先生
「最後までいてくれると思ったのに・・・;」
(●`ε´●) ぶー
ayumi♂
「え、あ、その~・・・すみません;」
m(¬0¬)m アーゴメンゴメン
で、注目の結果は・・・
な、なんと2位表彰台!!!!
ヽ(゜ロ゜;)ノ \(°o°;)/ ウヒャー
途中で帰ったお詫びにお作りしてみました♪
ayumi♂達がいたときは3位だったんだけど、それから前の車両がトラブルで脱落したため順位を上げたとか。
トップの車両はもの凄いお金のかかったプロレーサーのチーム、また3位もプロのチームということでこれはスゴイ結果だよね!!
その凄さを再確認する記事が
三菱ラリアートのHPで紹介されているので是非読んでみて!!
通常数人で参戦してドライバーを交代するらしいんだけど、
H先生はたった一人で参戦。8時間もの長丁場を走りきった。
女性なのに・・・医者なのに・・・男女差別というわけではないけどマジですげぇなと思ったよ。
<(; ^ ー^) マイッタマイッタ
一応それなりの作戦があったらしく、他の参戦車両を見ると軽量化のためにフロントガラスを含むありとあらゆる不必要パーツを外したり、パワーロス回避のためエアコンレスおそらくパワステやABSもないのが常識。
でも
H先生の
パジェロは軽量化なし、エアコンバリバリ効いてますの快適使用なのだ♪
これによりドライバーの体力低下を軽減、交代時間によるロスがないので周回数を稼げるらしい。
ラリアートのHPの記事にもあるけどホントにマイペースで淡々と周回を刻んでたんだよね。決してキレのある速さとかではなかった。ただ8時間という長丁場をずっと同じペースで走り抜けたその体力&精神力は出場者中No.1だったんだろうね。
d(゜ο゜)o よくできました!
実際本人曰く、
「エアコンとCAMELBAKっていう水分補給手段のおかげかな?」
ってさ。
9月にエジプトで行われる
ファラオラリーもますます楽しみだよね♪
(0゜▽゜)0 ワクワクワクワク♪

この黄色の
パジェロ、昨年の
ファラオラリーの
H先生の参戦車両。
ちなみに今年の車両は真っ赤な
プラドなんだよね。

翌日、病棟でその話をしてくれた
H先生の両腕には湿布が;さすがに疲労はすごいみたい。
パジェロもチェッカーを受けた後、走行不能になったとか。(走行中にバッテリー液が飛び散り、それが原因でプラグがショートしてエンジンが掛からなくなったのではないかとの事)
興味深く話を聞く
ayumi♂に同じ匂いを感じたか、
H先生
「ayumi♂ちゃん、来年は一緒に出ようね!!あ、来年はあたしは監督やるからひとりで走ってね♪」
ayumi♂
「え?マジですか??そんなお金ないですよ;」
( ̄△ ̄;)エッ・・?
H先生
「大丈夫!クルマくらいレンタルしてあげるから♪」
( ̄ー ̄)ニヤリ
・・・どうする??
ayumi♂!!??
激走の模様(動画)
混戦の模様(動画)
Posted at 2007/08/22 22:30:51 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記