• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayumi♂のブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

2008年春 家の花

2008年春 家の花車検で金を使い果たししばらくは質素倹約な生活を強いられたayumi♂

することないので朝から室内で筋トレしてたらayumi♂親父からお呼びが、

ayumi♂親父
「仕事をリタイヤしてから少しずつおばあちゃんと庭の手入れをしてきて、すごく綺麗に花が咲いてきたよ♪悪いけどチョイチョイと撮ってくれないか?」

どうせ暇だし日頃の恩を少しでも返すため、コンデジでチョイチョイじゃなくてデジイチ使って本気で撮影してみるよ♪

久しぶりに庭に出て見渡してみると(そんなに広くないけど;)、朝日を浴びて輝く花たちの生命力を感じたよ♪



これは手抜きで撮ったら花に失礼だね。
よし!目標は庭とは感じさせないってことにしよう。



それには背景をどう処理するかが大事だよね。なるべく花そのものに目がいくような単純なのがいい。



マクロレンズや三脚無しで1時間あまり奮闘。
中腰の姿勢が長時間続いてたのでさすがに疲れたよ;
パッと見勝負の素人写真なんで白飛び&黒つぶれはお構いなし♪ってことで;



一見なんの花かわからないくらいに撮れたらしく、おばあちゃんも喜んでくれたみたいで良かった良かった♪



フォトギャラリー
2008年春 家の花



Posted at 2008/04/29 20:40:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 作品発表 | 趣味
2008年04月29日 イイね!

紀元前1万年

紀元前1万年完全に架空のお話ながら、迫力ある映像とリアルな特撮で本当にこんな時代があったのかもと思わせられた。

この映画の話題として「インディペンデンス・デイ」や「デイ・アフター・トゥモロー」、「GODZILLA/ゴジラ」のローランド・エメリッヒ監督の作品ということが挙げられるが、ayumi♂的には監督自身には特に興味なし。
でも、列挙した作品は好きだし(特にインディペンデンス・デイ)、今回の作品も前作品達に負けないくらいの壮大なスケールではあった。

ストーリーは選ばれし勇者が仲間を引き連れて女を助けに行くという王道中の王道。出会いと別れ、一通りの感動シーンも当然あって見ていて安心できたね。



特にどこがどうという映画でもないとは思うけど、迫力のアクションシーンを堪能したいのなら映画館の大型スクリーンで観た方がって感じかな。
Posted at 2008/04/29 07:17:18 | コメント(3) | トラックバック(1) | おすすめ | 音楽/映画/テレビ
2008年04月27日 イイね!

カード詐欺

クレジットカード詐欺にあったよ;
いや、厳密に言うとカード詐欺未遂だったんだけど。

先日、カード会社のセキュリティ部門を名乗る男から直接ayumi♂宛に電話があった。
渋々出てみると、


ayumi♂さんご本人様でしょうか?カード決済のネットショッピングのご確認をさせていただきたいのですが、昨日30万円ほどのブランドバッグネットにてご購入されたことになってるんですがお間違いないでしょうか?」

ayumi♂
「え?そんなもの買ってませんよ!大体昨日は夜勤で家にいないし。」


「え?は、そうですか。実はayumi♂様のこれまでのカード使用パターンと外れるお買い物だったものでご確認させていただいたんです。」

ayumi♂
「カードでの買い物はまずしないですね。ただ、2週間ほど前にアマゾンでカメラの本を3冊購入しました。そのとき、初めてカードでの支払いをしてます。ちなみに2冊は新品で1冊は中古の個人売買(アマゾンが仲介)だったと思います。」


「現状、ご購入されてないとのことなのでここでカードの使用を中止しますので被害はないです。カードの停止に必要な番号を確認したいのですが・・・。」

ayumi♂
「ん?ちょっと怪しい感じがしてきたぞ!カード会社なら向こうはayumi♂の番号を知ってるはずでは?ちょっとかまをかけてみよう。」

いくつか質問をぶつけてみてどうやら相手は本当のカード会社の係だと判明。番号を伝える。


「新しいカードを郵送しますので現状のカードは破棄してください。今のところ、ご使用はストップしましたがどこでどう使われたとかの情報が入ってきてないので、わかり次第またご連絡させていただきます。」

なんにも悪いことしてないのにカード詐欺に巻き込まれたみたい;
でも、どうやってayumi♂のカード番号を犯人は知ったんだろう??


①アマゾンが漏らした(アマゾンの社員が犯人のケース含む)
②個人売買の相手が犯人(何らかの方法で番号を入手した)
③カード会社が漏らした(カード会社の社員が犯人のケース含む)
④ネット上の手続きの間違いなど(確率はかなり低いと思われる)
⑤周りの人間が直接ayumi♂のカード番号を控えて使用した
⑥この電話自体が犯人のワナでこれから使われてしまう



もちろん気をつけてるし(というか滅多にカードは使わない)、考えれば考えるほど怖い事件だけど、今のカードを停止してる以上使用履歴も確認できないし電話を待つしかない状態。何か不安だよね;
でないことを祈るのみだよ;


Posted at 2008/04/27 18:56:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年04月26日 イイね!

HKSスカイライン

HKSスカイライン昨日のこと。
ポカポカ陽気に包まれて、仕事をしながらもウトウトしてるayumi♂

いかんいかん!
これじゃ、若いモンに示しがつかぬ!!
目を覚まさなきゃ;

と窓を開けてみたら・・・・



ん!?
何か殺気が・・・。




おお!!新型スカイラインじゃない♪
しかも沼津ナンバー。

そう言えばDr.TエボⅩHKS本社に貸し出したって言ってたっけ。その代車かぁ♪

さすがHKSだね。もともと欧州車っぽくてスタイリッシュなスカイラインのデザインの良さを生かしつつ車高やステッカーチューンで上手くまとめてる。チョイ悪オヤジっぽい外観は結構好きだね♪

職員駐車場をお散歩してた親子もこのクルマのただならぬ雰囲気に気づいたらしく、好きそうな男の子が嫌がるお母さんの手を引っ張って車内をのぞき込もうとしてたよ;



はじに写り込んでしまった白衣のくすりやさんは決して仕事をさぼって撮影してるわけじゃないからね;

Posted at 2008/04/26 22:24:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他人の車 | クルマ
2008年04月24日 イイね!

車検+α ~転ばぬ先の杖~

車検+α ~転ばぬ先の杖~ayumi♂
「このクルマ、売ったらいくらくらいですかね?」
社長
「う~ん、いいとこ100くらいかな。」

97年式後期型のR33GT-R V-SPEC。走行距離79000km。フルバランスエンジン(走行距離5~6000km)を搭載してセッティングもバッチリ。レスポンス抜群の高い戦闘力を持ちながら燃費モードで走行すれば夢の10.0km/lも可能。

・・・でもそのくらいが妥当なところだよね;
チューニングカーはいつだってネガな部分がついて回る。
壊れたら?保証は?世間の目は?
そんな所が逆に魅力でもあるんだけどね。

そのネガな部分と引き替えに共存しているポジな部分というかいいところ。それはなんといっても極限まで引き上げられた動力性能、法定内ギリギリの?レーシーなサウンドといった市販車の枠を越えた存在感。もしくは所有感。



そのクルマの性能が最大に発揮されるシチュエーションである先日のツーリングは楽しかったよ。



もちろんGT-Rの性質上、サーキット走行も楽しいものであるんだろうけど不慣れなドライバーにはいっぱいいっぱいで楽しむ余裕なんてないからね。



大自然にこだまするRB26DETTの咆哮、唸るスキール音、浴びる視線、後方に消えていく後続車・・・去年の7月にエンジンを組んで以来こんなに走ったのは初めて。今更ながらayumi♂Rの良さを再確認できた。



仮に100で売却したとしてそれで今度は何を買う?あるいは頭金にして??
次のクルマに悩む日々は続くんだろうね;

今回の車検だけど、基本的にayumi♂Rは維持モードなのでパワーアップなどはしない。
ただ、前述の通り納得のいく処分ができない以上は乗り潰す覚悟が一番お得。
少しでも長く乗り続けられるようなリフレッシュメニューを預けるついでにオーダーしてみたよ。
テーマは転ばぬ先の杖かな。

まずはフルオイル交換
OBERONエンジンオイル(F333 15W50SP)
OBERONミッションオイル(F808 75W140Ver.Ⅱ)
OBERON F&Rデフオイル(F808 85W140)
OBERONセンタートランスファーオイル(GT-R CUR)
OBERON油圧ユニットオイル
OBERONパワステオイル(F302)

次に唯一純正ノーマルだったラジエターを交換
KOYO銅三層ラジエター TYPE-R
OBERON LLC補充

さらにまだリフレッシュは続き、現在OKADAプラズマブースターが入ってる点火系を一新
OKADAプラズマダイレクト
HKSプラグ8番
OPTIMAバッテリー フル充電

最後は病院にも胸を張って乗っていけるようにサイレンサー装着
APEX ECV(汎用80φフランジタイプ)


いつもの調子で適当にはいはい♪と返事してたけど、帰りの新幹線で冷静に見積もりを考えてみたら冷や汗が;調子乗りすぎたかな?
ま、完全ノーマルの34R700万で売買されてるっていうし。関係ないか;
でもちょっと後悔してたり;

700万というと新型が中古なら買えそうなお値段だけどね。
注目度抜群で圧倒的に速く保証も付いてる新型か、男のロマン?とばかりに旧車を選ぶか?選べる選択肢があるのは貧乏人にとっては羨ましい限りで。



ところでツーリングの写真だけど手抜きのものが多かったね;
言い訳をさせてもらうと知らない方々同士をまとめるとうことや、ルートや時間の把握、ご飯の心配などなど幹事としての仕事があったので撮影に集中できなかったと。
ま、そんな風に見えなかったくらい楽しんでしまったんだけど。枚数にしてもあの規模のツーリングなら300枚以上はいつもなら撮るところ、半分くらいしか撮ってない;素人は数で勝負なんだからもっとシャッター切っていかないと!!

でも、家に帰って簡単にツーリングレポートUPしたあと改めて写真を整理してみるとまぁまぁなのも結構あるね♪



良い天気と素晴らしい景色、魅力的な車達、そしてRAWで撮影したことが要因かな。
次は是非とも見たこともないサイズで目の前にそびえ立つ富士山を構図に捉えたいね♪



さてしばらくは去年同様ayumi♂Rなしの生活。何して過ごそうかな?特にGW;



フォトギャラリー
写真で綴る編集後記~青空編~

写真で綴る編集後記~スナップ編

Posted at 2008/04/24 22:25:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

埼玉県に住んでます。趣味のこと、仕事のこと、思ったことなどだらだら書こうと思います。 チューンドRに乗って法定速度ギリギリ?の快速ドライブを楽しんでた時代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   1 2 34 5
67 89 10 1112
13 141516171819
202122 23 2425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

My Disney Wedding♪ 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/06/03 21:57:58
 
ウォルト・ディズニー・ワールドへの旅 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/03/28 23:16:27
 
S&Mとのスイス&フランス旅行 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/01/29 22:54:13
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全に逝ってしまう前にと(奥さんが)13年以上乗ったキューブに別れを告げ、乗り換えを決意 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤用に購入。事故車なのでかなり安かった♪ いかついエアロを纏ったわりにはチョロQみた ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤、買い物と街乗りに大活躍なクルマ♪ 広い室内、小回りがきくなど街乗りクルマとして満 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
ayumi♂2号機。別名、親父グルマ; 言わずと知れたトヨタのベストセラー車。 トータル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation