• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayumi♂のブログ一覧

2009年07月29日 イイね!

初めてのおつかい in TDS

初めてのおつかい in TDS「係長いつもディズニー行ってるんなら買ってきて欲しいものがあるんですよ♪」

そんなことを言われTDSで初めてのおつかいをすることに。
買ってくるものは人気キャラクターダッフィの洋服とそのSサイズのぬいぐるみ。

ayumi♂はできるだけ1回の経費を抑えたいのでTDRではご飯を抜くこともあれば、お土産なんて滅多に買わない。商品を見て欲しいなと思うことはあるけどキリがないしね。お金もないし・・・



夜勤明けで老体に鞭打ってTDSへ。雨の降る中、目的の商品の売っているお店へ向かう。途中、本物のダッフィがいたので写真でも撮ろうかと行列に列ぶが雨のためあえなくキャンセルに;
あ~あ;こんなに濡れながら待ってたのに・・・



気を取り直してお店に行くとちょうど店員さんが目的の品物を陳列してた。

ayumi♂
「それひとつくださいな♪」

店員さん
「え、どれでもいいんですか?」

ayumi♂
「???だって同じでしょ?」

店員さん
「皆さんよく見比べて買われるもので・・・」

ayumi♂
「自分はそんな面倒なことはしないので大丈夫です!」

店員さんは何故か嬉しそうに手に持っていた箱からぬいぐるみをひとつ手渡した。

う~ん。そうは言ってもこれは人の物になるんだからなぁ。変なのかって行ったら怒られるかもしれないし;ちょっと見比べてみるか。
そう思い直し見比べてみるとあらビックリ!

全然違うのね。いい意味で個性があるとかじゃなくてあまりにもクオリティが低いというか。鼻がひん曲がってるのとか目が非対称なのとかとにかくまともな物を探すのが大変。made in ○○だからか?
どちらにしてもディズニーの品質基準の低さが伺える;

格好付けて店員さんに見栄切った直後、方針転換で小1時間吟味に吟味を重ねやっと見つけたまとも(左右対称なもの)をご購入♪
もう一つ頼まれてた洋服も慎重に品定めしご購入♪

本日引き渡ししたけど喜んでもらえたようで頑張って選んだ甲斐があったね。それにしてももう少し商品のばらつきをなくした方がいいと思うんだけどね。
Posted at 2009/07/29 23:53:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ディズニー撮り歩き♪ | 日記
2009年07月26日 イイね!

真夏の休日

真夏の休日今日は久しぶりに草野球の練習に参加。
今年に入って試合とかはあったんだけど練習参加は初。色々理由をつけて遠ざかってたんだけどね。それでも誘ってくれる仲間達に感謝してるよ。

と、行ってはみたものの、
メチャクチャ暑い;

陽射しジリジリ;

汗ダラダラ;

野球の練習どころじゃないよ。
しかも練習嫌いのメンバーのためか集まったのはたったの5人;
おいおいayumi♂の今シーズン練習初参加だよ~!

人数が少ないので、
ノックの順番がすぐ回ってくる;

球拾い大変;

バテててもサボれない;

あ、あっちのほうで救急車来てる。熱中症かな?
我ながらこんな気温で野球の練習なんてよくやるよな~。
そんなこんなで無事に終了。



話は変わってこれは先日某所に貼ってあった映画のポスター。
左側の仮面ライダー達の名前しかわからないayumi♂はやっぱり歳なのかなぁと思ったよ。


Posted at 2009/07/26 21:01:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | スポーツその他 | 日記
2009年07月26日 イイね!

命の価値観 その3 ~GOOD TIME LIVING~

命の価値観 その3 ~GOOD TIME LIVING~先日癌で亡くなった患者さんのご主人がご挨拶に薬局を訪ねてきてくれた。
Dr.やNs.はより患者さん、そのご家族と身近に接しているためそういうことはあるが、薬局まで来てくれることは珍しい。

49歳の若い方で2年前に手術をし、抗癌剤治療をしたものの再発、転移が見つかり、それでも何とか抗癌剤治療を続けてきた。ジリジリと進行する癌にラジオ波なども併用したが基本的に進行癌は治癒できないためやはりその時はきてしまった。

新薬を投与したり、度重なる抗癌剤治療における服薬指導を行ったということもあるが、その優しい人柄故業務を越えて世間話をしたり、親しくさせていただいた。ayumi♂の係長昇進にいち早く気づきお祝いの言葉を頂いたこともあった。特に一緒に外科病棟を担当している二人の女性薬剤師はかなり思い入れがあったことと思う。

ayumi♂個人としては全ての患者さんに等しいサービスを提供(それも全力で最良のものを)するのが医療従事者の使命と考えているので必要以上の介入は御法度と思うのだが、人間と人間が接するわけでそんなに割り切るのも実際には難しい。
こうしてご主人がご挨拶に来てくれたことを見ても良かったのかな?と感じた。

その患者さんが亡くなる数週間前から在宅治療に切り替えて治療を続けてきた。間近に迫った死期を予感した本人の強い希望そして意志と家族の手厚いサポートのおかげで自分たちの予想を裏切って長期にわたりその期間は続いた。
亡くなる日の前日に緊急入院したときの患者さんは限界まで衰弱してかつての面影はなかったという。
そんなになるまで患者さんを入院させなかったことを悔いてか、ご主人はこれでよかったのかと苦悩の言葉を口にした。
最後まで病院に戻ることを拒み、自宅での治療を望んだのは患者本人の強い意志、そしてそれを叶えてあげられたのは家族の強い愛情・・・全力を出し合った結果に間違いはないと信じたい。

返品された薬を廃棄してるとき、ふと入っていた紙袋の文字が目に入った。


GOOD TIME LIVING


英語がそれほど得意ではないのだが直訳すると「快適な生活」って感じか。何のお店か知らないけど雑貨屋さんか何かかな。パッチワークが趣味の方だったからそれ関係か。
そんなロゴの入った紙袋で薬が戻ってきたことに何かを感じた。

人はいつか必ず死ぬ。自宅での死を希望する人は多いと聞く。しかし実際には病院での死が多いらしい。自宅で死ぬには家族側、医療側と色々苦労があるからか。

前述のGOOD TIME LIVIMGを意訳して良い人生としたとき、それは何か?
良い死に方(本人の望む死に方)ができたとき、良い人生だったという考え方がある。
病院で働く人間は死に慣れていて効率を考慮しがちであるが、本人の希望に沿えるような状況作りというものをしていかなくてはならないと感じた。



関連ブログ
命の価値観

命の価値観 その2
Posted at 2009/07/26 10:33:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | くすりやさんの戯言 | 暮らし/家族
2009年07月21日 イイね!

開夏宣言

開夏宣言夏だ!祭りだ!!ボンファイアー!!!

ってことで行ってきました。TDSのサマープログラム、ボンファイアーダンスに。

アラビアンコーストの狭い広場に特設ステージを設けて盆踊りを行うこのイベント。
1度行ってみたかったんだよね。
参加して踊ることもできるんだけどその場合撮影できないので今回は?パスパス。多分次回もパスだけど;

良さげな場所を確保して待つこと









6時間!!!!!

炎天下ですよ~!!
気温35℃以上ですよ~!!
日陰ないですよ~!!


カウントダウンで極寒地獄を経験した半年後に灼熱地獄に・・・完全にM男だな;





気が遠くなって命の危険を感じてきた頃やっとボンファイアーダンス開始。
今回は初のカメラ2台体制。EOS20D&EOS40DにEF100mm F2 USM、シグマ50mm F1.4 EX DG HSMを装着して明るさ&引き寄り自在の画角を確保。









単焦点の明るさはやっぱり凄いね。思い切って両レンズとも開放で撮ったけど余裕のシャッター速度を稼げた。ただ、照明の変化が激しすぎるんでマニュアル撮影時の調整が忙しいけど。





立ち見2列目からの撮影だったけど100mm(換算160mm)の寄りと50mm(換算80mm)の引きの相性もバッチリ。見事にはまったよね。





どんな感じなんだろ?って興味津々だったゲスト参加の場面も超盛り上がってて楽しそうだったね。ayumi♂は絶対参加はないだろうけど。



ミッキーも踊る!



踊る!!



燃える!!!!



そして決める!!





盛りだくさんの内容であっという間に・・・



フィナーレ♪



鑑賞席は入れ替え無しにそのまま全公演見れるんだけど撮影的にも鑑賞的にもすごく楽しめたね♪
ただ、さすがに熱中症気味なのか疲労度は半端じゃない;
次回はほどほどにってことで。



フォトギャラリー
ボンファイアー ~ミッキー編~

ボンファイアー ~ミニー編~

ボンファイアー ~アラジン&ジャスミン&??編~

ボンファイアー ~ダンサー編 その1~

ボンファイアー ~ダンサー編 その2~


Posted at 2009/07/21 00:38:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ディズニー撮り歩き♪ | 趣味
2009年07月14日 イイね!

戦果報告

戦果報告シャア少佐に報告します!
ガンダム偵察により以下の物を入手いたしました。

1.
「HG RX-78-2ガンダム Ver.G30th GREEN TOKYO GUNDAM PROJECT」
1/144スケール アムロ・レイ付属 1,500円(税込) 

2.
GUNDAM 30th ANNIVERSARY OFFICIAL BOOK
B4正寸/表紙別(表1・表4側に折り返し付き)/本文48ページ/中綴じ/オールカラー
2,500円(税込)





そして・・・




3.
失っていた少年時代の心;


以上、戦果報告を終了します!

Posted at 2009/07/14 23:30:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

埼玉県に住んでます。趣味のこと、仕事のこと、思ったことなどだらだら書こうと思います。 チューンドRに乗って法定速度ギリギリ?の快速ドライブを楽しんでた時代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
5 6 7 89 1011
12 13 1415161718
1920 2122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

My Disney Wedding♪ 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/06/03 21:57:58
 
ウォルト・ディズニー・ワールドへの旅 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/03/28 23:16:27
 
S&Mとのスイス&フランス旅行 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/01/29 22:54:13
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全に逝ってしまう前にと(奥さんが)13年以上乗ったキューブに別れを告げ、乗り換えを決意 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤用に購入。事故車なのでかなり安かった♪ いかついエアロを纏ったわりにはチョロQみた ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤、買い物と街乗りに大活躍なクルマ♪ 広い室内、小回りがきくなど街乗りクルマとして満 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
ayumi♂2号機。別名、親父グルマ; 言わずと知れたトヨタのベストセラー車。 トータル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation