• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayumi♂のブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

第3回 わぉ!な生きものフォトコンテスト グランプリ

ソニー&日本自然保護協会主催の「第3回 わぉ!な生きものフォトコンテスト」でグランプリを頂きました♪
他にも未報告の受賞作品がいくつかあるんだけど、本日発表ホヤホヤ、事務局からも是非各方面にシェアしてくださいとのことだったのでこちらを優先します。



わぉ!グランプリ


「息をひそめて」



エピソード:近所の田んぼを散策中、突如飛来した白サギ。娘と一緒に息をひそめて近づきました。



特別審査員 脳科学者 茂木健一郎さんのコメント
「自然界の生きものは、いつも動いています。出会いは、常に「一期一会」。決定的なシャッターチャンスを逃して、残念に思うことは誰でもあります。だからこそ、いつも周囲に眼を配って、少しの兆(きざ)しをとらえることが大切です。カメラを持って外に出かけ、自然の様子を追いかけることで、脳の様々な回路がいきいきと鍛えられ、成長していくのです。生物の多様性があるからこそ、自然という「劇場」は常にドラマチック。突然飛来した白サギをとらえた受賞作には、そんなワクワク、ドキドキがとらえられています。驚かさないようにそっと近づいていく親子。しっかりと握られた手は、お互いの弾む気持ちを伝えるメッセンジャーのようです。人もまた自然の多様性の一部なのだという当たり前の事実が、一枚の写真から伝わってきます。」




昨年、運動会用に購入したシグマの100-400mmレンズの練習をしていたときに撮った写真。いつになく早起きしたムスメ3号と眠い目をこすりつつ付き合ってもらった奥さんとの散歩。義実家近くの稲は緑から黄色に変わりつつあり、たくさんのサギがお食事に。鳥を始め動物が大好きなムスメ3号は「おっきぃトリーッ!!」と大興奮。そんな中、いつもの通り?奥さんにシーンを作ってもらい、自分は超遠くからシャッター押すだけというとても褒められない行為で撮らせて頂きました(汗)。
奥さん曰く、「ノーメイク、こんな格好で撮らせる女は他にいないんだからね!」と。
いやぁいつもいつも、ホントお世話になりますですm(_ _)m

あの有名な脳科学者である茂木先生のコメント、嬉しいね。コンテストの趣旨は自然界の「わぉ!」なシーンってことなんだろうけど、何気にそれほど「わぉ!」じゃないこのシーン、まるで自分たちの撮影スタイル、あるいは生活スタイルを褒めてくれているかのようにもとれるんだよね。それもこれも、何気ないシーンを何気なく撮らせてくれる家族、特に奥さんのおかげと思う。これでムスメ1号、2号に続き、ムスメ3号も単独で大きな賞を取れた♪
大きくなった子供たちに話すことがまたひとつ増えました。

賞品のCyber-shot DSC-RX10M4は凄いカメラらしいね。ホントは質に入れて旅行でもと思ったんだけど、調べてみたらネット価格でも20万近くするこのカメラはある意味最強らしい。奥さんに相談したら、「エビ(100-400mm)で鯛(RX10M4)釣ったんなら、鯛でもっとデカいの狙いなよ。」と。



しばらく使ってみることにします・・・








Posted at 2018/02/28 12:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォトコンテストなど | 日記
2018年02月27日 イイね!

航空発祥記念館

表彰式の特典で有料の航空発祥記念館にご招待頂けると聞いて、公園で遊んでた家族を慌てて呼び戻しました。
いやぁ、ここに来る予定を立てたとき記念館入館は高いから却下、そもそも駐車場も有料なので渋い顔されてたからね。駐車場は無料処理してくれるわ、記念館入館券くれるわでありがたかったです♪
1時間半くらいの滞在でしたが、体験に撮影に楽しめました。
























Posted at 2018/02/27 22:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育てライフ | 日記
2018年02月26日 イイね!

都市公園写真コンクール表彰式








先日、梅が咲き始めた航空記念公園で行われた都市公園写真コンクールの表彰式に行って来ました。



今年は一昨年の入選からワンランクアップしてファミリー賞。毎度毎度、家族には感謝しています。



表彰式の参加は昨年3月の「生命を見つめる~」以来。機会は何回かあったけど子供達も飽きちゃうし、なかなか自分の時間も取れないしで今後も他も含めて参加回数は減るだろうな。って今後も入賞する気でいるところが厚かましいね(汗)。ただ、今回はある目的があったので参加してきました。







表彰式は式はあっさり終わったけど、参加特典は充実。審査員である桃井一至先生の写真セミナーを受講できたり、県内の都市公園の無料チケットがもらえたり、さらには表彰式後に会場である航空記念公園の航空発祥記念館を無料観賞できたりと至れり尽くせりでした。参加してよかった♪

式の後に知事賞(最高賞)の方が声をかけてきてくれて、自分の他の作品をご存知とのことで、特に長瀞の作品がよかったと誉めてくださいました。やっぱり認められると嬉しいし、なんだか得した気分になるね♪



そして自分の今回の目的である、ある方に挨拶。かなりの入賞実績を誇る方で、ずっと前から入賞作品などチェックしてました(笑)。あまりのストーカーぶりにご本人呆れてましたけどね(汗)。

その作品はどれも素晴らしく大好きなのですが、特に動物や昆虫の作品はまるで彼らの意志が伝わってくるかのような迫力、美しさ(ここ重要!)で、これをムスメ達に置き換えて…と密かに参考にしてた(イメージね(汗))のでお会いできて、さらに交流までさせていただき感動でした。



途中から合流した家族達が作品のモデルでもある愛犬のワンちゃんにメロメロになり、遊びの疲れも忘れて大はしゃぎ。お世話になっちゃいました♪それにしてもよくしつけがされて賢かったですねぇ。奥さんもびっくりして色々と質問してました。ムスメ達も見習って…ってこれは親の責任か(汗)。

実は数年前にエプソンの表彰式の時に同席していたそうで、その時はいっぱいいっぱいで挨拶もせずという失礼を犯してました。ただ、もしかしたらその時に知り合っていたら、今の自分はなかったかもとは思う。いつか自分もこういう写真をと勝手に意識させていただいていたので。それが知り合いだったら見方は変わっていただろうし。だから、少しは認めてもらえる実績が付き、ある程度自分のスタイルを確立したこのタイミングでお会いできたことが、最近マンネリを感じ、スランプ気味の自分にとって非常に刺激的で意味があったと思います。




何はともあれ、狙い通り♪とても充実した時が過ごせました。気持ちがリフレッシュしたことで、気合いは充実!今年も頑張るぞとようやく(笑)思いました。

めでたしめでたし♪



※自分が写っている写真は撮って頂きました♪ありがとうございましたm(_ _)m




Posted at 2018/02/26 00:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォトコンテストなど | 日記
2018年02月21日 イイね!

2017年フォトコンテスト結果 その9





JAPAN PHOTO 2017 春夏 フォトコンテスト
日常・自由部門 自由コース 佳作


「快適」









アクロン秋コーデキャンペーン











Posted at 2018/02/21 22:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォトコンテストなど | 日記
2018年02月18日 イイね!

2017年フォトコンテスト結果 その8



よみうり写真大賞
ヒューマン&ファミリー部門 秋の部 優秀賞







「秋あそび」




講評
「秋あそび」は影の形がユニークです。優しい光に包まれた少女たちは、やんちゃな影法師と四人で帰宅です。




昨年の秋の部、久しぶりによみうり写真大賞に入賞しました。しかもこれまた久しぶりの優秀賞。義実家隣に住んでる奥さんの従兄弟の娘さんとの写真です。ここら辺に住んでる人たちは、「あんな田んぼしかないところでよく写真なんて撮るねぇ;」と呆れてますが、いや、季節感があるなかなかフォトジェニックな写真が撮れてますよ。

講評は電話取材をしてくれた大阪本社写真部の女性の方が書いてくれたそうですが、作品にひと花添えるとても素敵なものでした♪






久しぶりの全国面、カラー掲載に小さいながらもとても嬉しかったです。






掲載日には他県に出張しておりまして、そこで確認。全国面掲載だからこそなし得ることに、これまたちょっと得した気分でした。










Posted at 2018/02/18 14:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォトコンテストなど | 日記

プロフィール

埼玉県に住んでます。趣味のこと、仕事のこと、思ったことなどだらだら書こうと思います。 チューンドRに乗って法定速度ギリギリ?の快速ドライブを楽しんでた時代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    1 23
4 5678910
1112 1314 15 1617
181920 21222324
25 26 27 28   

リンク・クリップ

My Disney Wedding♪ 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/06/03 21:57:58
 
ウォルト・ディズニー・ワールドへの旅 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/03/28 23:16:27
 
S&Mとのスイス&フランス旅行 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/01/29 22:54:13
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全に逝ってしまう前にと(奥さんが)13年以上乗ったキューブに別れを告げ、乗り換えを決意 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤用に購入。事故車なのでかなり安かった♪ いかついエアロを纏ったわりにはチョロQみた ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤、買い物と街乗りに大活躍なクルマ♪ 広い室内、小回りがきくなど街乗りクルマとして満 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
ayumi♂2号機。別名、親父グルマ; 言わずと知れたトヨタのベストセラー車。 トータル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation