• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AtenzaXD→CXー8のブログ一覧

2025年08月22日 イイね!

50000㌔🚗

2020年3月21日にうちに来てくれました。 50000㌔走ってくれました✨ 擦った、凹んだ、傷ついた。 いろいろあるけど、SUVの証✨ DIY、自作パーツで愛着しかない8✨ ほとんど不満はないしお金もないのであと50000㌔は一緒だな👍 問題はいつ煤取りするか。 つまるギリギリ前がいいけど、 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/22 14:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月15日 イイね!

空気圧

今朝の愛車の乗り心地が硬い。 なにか変だと思ったら、2.7だった。 春先に寒い思いをしながら交換すること2ヶ月。 気温は20℃以上上がった。 20℃も上がれば、7%くらいは体積増えますからね。 計算的には当たってますわね💡 それを気にせず春先の2.5で乗ってたら真夏は2.8とか2.9になって ...
続きを読む
Posted at 2025/06/15 15:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月30日 イイね!

3mmの威力

2025年4月27日に念願の社外ホイールに履き替えたわけですが、やけにハンドルが重い。 スタッドレス→夏タイヤへの交換時は毎度のことでしたが、今回はちょっと違う。 225→235にしたので接地面が増えてその分重たくなったと思っていたが、+45→+42になったことによる影響のほうが大きいだろう。 片 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/30 09:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月27日 イイね!

夏タイヤ交換 忘備録

46194kmで新品夏タイヤ交換。 25年01週タイヤ。
続きを読む
Posted at 2025/04/27 14:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月27日 イイね!

サマータイヤ交換 社外ホイール

5年履いた純正夏タイヤが減りましたので交換。 車高は下げられないので、一世一代の決心で社外ホイールを! マリシーブEVOと迷っていましたが、メルカリで美品を発見し待つこと1年。 値下がりのタイミングで無事Get💸 タイヤと履き替えをDに見積もってもらったら、152,000。。。 ホイールと合わ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/27 11:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月05日 イイね!

運転席のグラつき相談→結果

運転席シートの前後のグラつきを自覚し、延長保証の5年が経過する前にD相談したが、交換にはならなかった😭 無念。 ASSYなので交換だと19万。 この1mmのグラつきに19万は払えない。 機械ものだから当たり外れはあるが、私のCX-8は尽くシート運がない。 ま、この値段であの車を売ってくれた ...
続きを読む
Posted at 2025/04/05 20:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月16日 イイね!

リアタイヤハウスのナゾ

雪国だけの問題だと思います💡 リアのタイヤハウスの形状が左右で異なる。左側はタイヤのリアin側に凸があって雪が引っかかる。そのまま凍るとそこを足場として、氷塊がモリモリ出来上がる。 段差で当たるとゴリゴリ🦍 右側はそんな凸はない。 この左の凸は何を避けるために膨らんでいるの ...
続きを読む
Posted at 2025/02/16 13:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月08日 イイね!

ドイツ車の剛性の秘密?

知り合いのメルセデス(GLA)に乗った時のこと。 ふと、ドアヒンジに目がいった👀 まさに「鉄塊!」 そして、ドアの開き具合を調整するパーツは見当たらない👀 薄い鉄板コの字曲げのCX-8とはまるで違った。 こういう部分が剛性に繋がるのかなぁって思った💡
続きを読む
Posted at 2025/02/08 17:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月26日 イイね!

5年目の車検

CX-8も5年を迎えようとしており、D車検に出してきました。 まさかのパックDEメンテのSに入っていなかったため、152,000円。 ま、パックDEメンテの時にいっぱい支払うか、車検の時に支払うかの差なんですけどね。。。。 ・点検で外したヒッチステップを戻していない。 ・リアのドラレコカメラの ...
続きを読む
Posted at 2025/01/26 20:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2024年12月31日 イイね!

2024年 振り返り

・ホイールごとスタッドレス新調 ・エアフィルター交換 ・ヒッチレシーバー購入 ・istopキャンセラー取付 くらいかな💡 地味改造ですが、istopキャンセラーは今年一番の当たり商品かも😁 バッテリーへの負担が減るし、エンジンかけるたびにOFFにするあんな程度の作業も無くなるとストレスフリ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/31 13:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「先日の点検にて。
補正値は5年前と比べると少しずつ上がっている。
再生距離は街乗りシビアコンディションなので、こんなものか。。。でも300㌔代が減ってきたな。。。

「いつ詰まる ディーゼルエンジン 俺の脳」 心の俳句」
何シテル?   08/13 16:16
初期AtenzaXD→2020商品改良後のCX-8に乗ってます。 サンルーフがついて満足してます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ノーブランド 両面テープ補強剤(プライマー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 13:48:30
ユーエムアイ販売 制振ワッシャー J10-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 15:56:59
KYB / カヤバ Lowfer Sports Plus KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 23:07:03

愛車一覧

マツダ CX-8 エイト∞ (マツダ CX-8)
2019年11月22日に新車注文書にハンコついてきました。 1月から生産開始です。 20 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
親父の元に嫁いでいきました。 メンテナンス等は引き続き私が。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation