• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AtenzaXD→CXー8のブログ一覧

2021年10月17日 イイね!

添加剤の検証

CX-8は納車直後からMT-10を入れエンジンの摩擦対策。
納車後1歳の誕生日からウェポンとスートルを添加しスス対策。
皆さんのようにOBDⅡに挿すようなメーターは持っていないのでイマイチ添加剤の効果の検証ができないでいましたが、点検のたびに印刷してもらっている、インジェクター補正値とDPFの再生距離のデータをみてようやく日の目を見た!ような気がしています。
D曰く、最長でも600㎞とのことです。
前回のオイル交換の時の数値が突然向上している!
DPF再生距離と今の走行距離を足すと、だいたい添加剤を入れ始めた時期と合致しています。
1歳の添加開始時は「クリーンナップ」目的、以降は3〜4回の給油毎に「維持」目的の量を入れています。
これのおかげで無駄に点検が楽しみですw
でも「ディーゼルエンジンあるところにススあり」なので切っても切れない関係なので絶対溜まってだんだんパワー落ちるんだろうけど・・・。
エンジン内がキレイだと信じて乗ります\(^o^)


↑2021年3月のデータ。
↓2021年9月のデータ。


Posted at 2021/10/17 19:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「先日の点検にて。
補正値は5年前と比べると少しずつ上がっている。
再生距離は街乗りシビアコンディションなので、こんなものか。。。でも300㌔代が減ってきたな。。。

「いつ詰まる ディーゼルエンジン 俺の脳」 心の俳句」
何シテル?   08/13 16:16
初期AtenzaXD→2020商品改良後のCX-8に乗ってます。 サンルーフがついて満足してます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ノーブランド 両面テープ補強剤(プライマー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 13:48:30
ユーエムアイ販売 制振ワッシャー J10-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 15:56:59
KYB / カヤバ Lowfer Sports Plus KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 23:07:03

愛車一覧

マツダ CX-8 エイト∞ (マツダ CX-8)
2019年11月22日に新車注文書にハンコついてきました。 1月から生産開始です。 20 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
親父の元に嫁いでいきました。 メンテナンス等は引き続き私が。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation