• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IIcx@赤GF8の"GF8" [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2024年1月23日

燃えたので整備2 ドラシャ編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
燃えてしまって捨てたくなりますが、貴重なドラシャを復活させます。
洗って新品ブーツつけて組み立てるだけです
2
画像右のように、インナー側のボールと内側の部品が表面が焦げてしまい、いくら拭いても取れないので予備部品(左)に交換
3
他は問題ありませんでした。
全て綺麗にしてロイヤルパープルのグリスで組み立てます
4
グリスガンで入れられるととても楽ですw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GDA純正フェンダー装着

難易度: ★★

エアダムスポイラー装着(part2)

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

エアダムスポイラー装着(part3)

難易度: ★★★

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

スタビブッシュメンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月24日 6:04
ドラシャのジョイントは一応組み合わせがあるらしい。ファイナルほど厳密ではないからまあいいけど、気にするなら磨いてカクカクがクネクネになればなお可。
磨くところはケージの穴。ボールがジャスト通るよう、でもガタ作ったらアウト。

コメントへの返答
2024年1月24日 7:51
エンジンみたいに大きめと小さめとかでばらつき吸収してるのはありそうですねえ
動きはとってもよかったのでラッキーな感じでしたw

プロフィール

「@ノイエ汁 確かにアルミが温まるまでは首振りしたら嫌ですねえ、10Wと5Wでそんなに違いがあるかって話かもですが…一度入れてみてって感じですね
自分も赤GFには硬いの入れますw」
何シテル?   06/19 12:17
IIcxの読みは「つーしーえっくす」由来はMacintosh IIcxから。 親父にGRBを買わせ、親父がずっと乗ってた赤いGF8Bを頂いて。免許取り立て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

外人の電動パワステ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 20:53:41
 
symsワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:17:14
 
[スバル インプレッサ WRX STI] パワステクーラー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 23:11:31

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ピィー・コレクションにて購入 (納車時7.7万km) 経緯 赤インプ燃える ↓ 何かと ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX GF8 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
親父が当時新車購入、ずっと乗る。 しかし親父はGRB買ったのでこれをくれた。      ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
親父の車。次は何年乗るんだ? 新車購入、D型 新しい彩速ナビはすぐに壊れて交換修理w ...
スバル インプレッサハードトップセダン 8万円号 (スバル インプレッサハードトップセダン)
エンジンはRA(notSTi) 次のオーナーが就職後に普通に乗るようなので、快適仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation