• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evening_skyの愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2024年1月22日

タイヤとブレーキパッドの残り溝は何mm?GR86の1年点検(24ヶ月目)整備記録簿を見てみました!交

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、GR86の12ヶ月定期点検(24ヶ月目)を受けてきましたって記事を書きましたが、

https://bmw.jpn.org/toyota-gr86-brz/post-32714

そういえばタイヤとかブレーキパッドの残り溝ってどれくらいだろうって気になったので1年点検の整備記録簿を過去のも含めて見てみました。

まずは1年前の1年めの整備記録簿から。

https://bmw.jpn.org/toyota-gr86-brz/12-month-tenken-report
2
タイヤの溝は左右前後すべて7mmでした。

もともと新品のタイヤの溝は約6~8ミリなのでほぼ減ってませんね(^^)


ブレーキパットも10mmとバリバリでした(^^)

まあブレーキパッドはフロントだけダスト低減のためエンドレス低ダストブレーキパッドSSSに交換してあります。

https://bmw.jpn.org/toyota-gr86-brz/zn8-endless-sss-review
3
まあ距離も2000kmくらいなので減ってなくて当然かw

続いて今年の最新1年点検(24ヶ月目)整備記録簿です。
距離は4000kmちょっとです

タイヤの溝は前が左右7mm、後ろが左右6.5mmと1年で後ろだけ0.5mmだけ減りましたね。

やはりFRなのでリアのほうがトラクション掛かるのでヘリが早いんでしょうね。
ただまだほぼ減ってないって感じですがw

一般的な夏タイヤは『走行距離約20,000~40,000キロ』が平均寿命といわれているようで、タイヤの溝が1.6mm以下になると交換時期を示す「スリップサイン」が見えます。

ただそこまで摩耗しなくても5年くらいで交換したほうが安心ですね。
私の場合は距離ではなく期間で交換になりそうです(*^^*)
4
続いてブレーキパッド・ライニングの溝ですが、こちらも10mmと全然減ってませんね(*^^*)

リアは何故か10.5mmと1年前より0.5mm増えてますw

ちなみにブレーキパッドの新品は10mmといわれてるのでこちらもほとんど減ってないですね

一般的には、1万㎞走るごとに1mm減ると言われてり、残りが1~2mmになってくると、警告音として「キーキー」鳴りだします。
交換目安としては、3mm以下や50,000㎞に一度と言われているようです。

またブレーキ ライニングの方の交換目安は安全にブレーキを効かせるための交換の目安は残厚4mmといわれています。

タイヤやブレーキパッドは車が安全に走る、止まるための大切な部品ですので気に留めるようにしたいですね(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パンクによりタイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ交換(28,104km)

難易度: ★★

サマータイヤに交換作業

難易度:

タイヤ交換 冬→夏

難易度:

純正ホイールからRAYSホイールに交換しました!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブログ更新しました!
A型中古でこの価格で注文殺到って凄いですね(^_^;)
☑トヨタGR86「艦これ」コラボ仕様車が登場!価格は500万超えで販売抽選受付は本日まで。
https://bmw.jpn.org/toyota-gr86-brz/post-33403
何シテル?   06/16 22:09
車が大好きです^^ 運転って楽しいですね~('-^*)/ BMW,国産、輸入車問わずいろんなクルマが好きです(^_^)/ 現在 TOYOTA 新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

香港に行ってきた(2023年11月編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 08:44:08
N-BOX for Life 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 07:22:55
 
twitter 
カテゴリ:My Twitter follow me
2023/03/20 07:21:37
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ガソリン車が無くなる前にもう一度MTモデルに乗りたく、貴重なFRマニュアルクーペNAエン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
納車されました(^^)/ 白黒の2トンカラー♪ N-BOXのブログはじめました^^ N- ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
5シリーズに戻ってきました(^^) F10からの進化に驚きばかりです😅 イメージカラー ...
BMWアルピナ D4 クーペ BMWアルピナ D4 クーペ
初ALPINA、初ディーゼルとはじめてづくしですが、アルピナD4と一緒にカーライフを楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation