• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月22日

MAZDA FESTA2008 767B 雨宮RX-7 動画



とりあえず 撮って来たのを初めてYOUTUBEに上げてみましたw

48秒付近で 「ヒュー」と言ってるのは

40歳目前にしてる おっさんの歓声ですw

怪奇現象ではありませんの念のために・・・

けど 画質が悪いなぁ~~

古いDVだとダメなのか?

どうしたら 綺麗に画質を落とさず出来るのか・・・

知ってる人 教えて~~
ブログ一覧 | RX-8 | クルマ
Posted at 2008/09/22 20:19:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2008年9月22日 20:34
お疲れ様でした。
今回はホームストレートで見てましたが、やはり第一ヘアピンが良かったかもしれませんね!
映像で見ても迫力が伝わってきましたよ。

コメントへの返答
2008年9月22日 20:35
ここが一石二鳥でよかったですよ
2008年9月22日 20:41
すげー! 迫力ありますね!!

映像見ちゃうと行けばよかったかな・・・と
ちょっと後悔かも。
コメントへの返答
2008年9月22日 20:53
本物は もっと凄いですよ~

rx-raceとか見たくなりましたw
2008年9月22日 21:02
現地で観たらもっと迫力あって感動ものでしょうねーわーい(嬉しい顔)
鳥肌立ったっていう気持ちがわかりますわーい(嬉しい顔)
ふぁいや~も凄いですねーうれしい顔
コメントへの返答
2008年9月23日 7:41
現地は 最高でし。

全身鳥肌最高ですよ~
こっちのふぁいやーも凄かったw
2008年9月22日 21:05
こりゃすごいですね(*^_^*)
行きたかったなぁ(+_+)
RX-RACEも楽しいかもですね!(^^)!
コメントへの返答
2008年9月22日 21:16
山梨の走行会の次の日です
RX-RACE・・・

でも見る価値アリですね
2008年9月22日 21:43
こりゃ楽しそうだな!
次回は是非行きたいね!

動画はエンコード方式の問題だと思うよ。
取り込んだ生の動画ですでにそこまでカクカクしてないよね?
なんなら生のデータもらえれば加工してみようか?
コメントへの返答
2008年9月22日 21:49
AVIで777MB

試行錯誤中です・・・
エンコード自体が
どういうものにエンコすればいいのかが・・・
2008年9月22日 22:06
最高のREサウンド!!
シビレマシタ××

逝きそうです><(爆)

10月一週目週末にお台場特設会場でモーターフェスタが在るようですよ!!
後、二週目はSAB戸田で雨宮イベが在るようです!!

ところで僕も動画やりたいんですが、
ご教授ください!
よろしくお願いします。

因みに僕のカメラも長男が生まれた時に買ったモノなので10年選手のDVCです。
出来ますかねェ~?(~_~;)
コメントへの返答
2008年9月23日 19:31
マジで 痺れ
果てましたw

お台場行きたいけど
休みが・・・><

ビデオ出来ますよ
あの程度でよければ
それ以上は 無理です私には・・
2008年9月22日 22:26
おおおお!!!!
UPしてくれたのね。
ありがたいっすよ、ホント!
こりゃRXレースも行かなきゃ!だね!
コメントへの返答
2008年9月23日 19:32
RX-RACE行きましょうね

どんなに前日疲れていても
見れば 疲れ吹き飛ぶはず!?
2008年9月22日 22:43
ぉぉぉすごぃですねぇ♪

とても市販車ベースとは思えないww
一度見てみたいですわぁ!
そしてほんとに聞こえる「ヒュー」に吹いてしまいました(=´m`)クスクス♪
コメントへの返答
2008年9月23日 19:33
KARINちゃん
12月の走行会でれば?
盆ピン サーキットより
高速の方が危ないと思うけど
フックについてるんだから
基本的には大丈夫だよ!
2008年9月22日 22:56
おぉぉ、有難うございます。
感動です(^^♪
コメントへの返答
2008年9月23日 19:34
ご利益がありますように・・・
2008年9月22日 23:12
やっぱペリは最高ですexclamation×2
ヒューだって言いたくなりますよw

コメントへの返答
2008年9月23日 19:34
本物見て お祈りだ!
2008年9月23日 0:07
アップしてくれたんですね。ありがとうございます。

すんげー音!
いいなー、飲み会がなければ筑波行ってましたよ。
これはやはり生で聞いてみないと本当の感動は味わえないんだろうなぁ。
コメントへの返答
2008年9月23日 19:35
なむ君
あれは見たほうがいいぞ

もっとロータリーが好きになる筈!
やはり本物みて 感動しないとね
2008年9月23日 1:04
動画アップお見事^^

レース用REは最高の音だのぉ~♪

そして、アッガイ。。。ジャブロー!
個人的にはギャンが好きなんだよねぇ
次回よろ~(笑)
コメントへの返答
2008年9月23日 19:36
画像乱れてますが

ウチのメンバーには十分に
感動できたかと・・・

ゾックも最高ですよwww
2008年9月23日 1:14
おー、かっこいい~!!
UP,UPゆってたかいがありましたww
でも、これ撮るの大変そうですね~。
180度回転ですねw
コメントへの返答
2008年9月23日 19:37
この場所は
振り向けば最終コーナーも見れるので
いい場所です。

満足していただけましたかな!?
2008年9月23日 16:12
先日の茂木のスーパーGTにいってきました。
茂木のコースをサーキットバスとやらで走行し、その真横をRX7はじめGTカーが走り抜けていくものでした。
この787のサウンドは個人的には数あるレーシングカーでも上位にくみこむくらい、いい音だなとおもいます
画像アップしていただいてありがとうございました
コメントへの返答
2008年9月23日 19:38
もっと 綺麗な画像なら
いいんですが
圧縮方法がわからなくて・・・

4ローター最高です
3ローターペリもレスポンスよさそうで好付けがたいです
2008年9月23日 16:59
見入ってしまいました。

生でこの音聞いてみたいです(><)

前に横浜のマツダR&Dで787を見せてもらいました。

走るとこ見たかったです。。
コメントへの返答
2008年9月23日 19:39
いいでしょ?
画像は悪いのはご勘弁ね^^

自分のカスタマイズもいいけど
こういう物も見るのは
もっと ロータリーに
愛着がでますね
2008年9月23日 17:40
いいね~!!
なんか787を追いかけてるGT雨宮7のようで・・・
コメントへの返答
2008年9月23日 19:39
なかなか ないですからね^
この2ショットは・・・

4ローター 3ローター
いいハーモニーでした。
2008年9月23日 23:17
こりゃ見に行った方が良かったかな・・・でもお金が~~w

山梨のあとは行きたくなくなってるか、行きたくてしょうがないかどっちかだな!!
後者がいいなw
コメントへの返答
2008年9月24日 19:44
この手が好きなら必須だね

12月高い確率で見に行きます
2008年9月24日 9:16
何度見てもキますねぇ。

疼きますわ。
コメントへの返答
2008年9月24日 19:44
何時までも余韻に浸れます。
あとメール送りました。

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation