• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月30日

昔乗ってた車

昔乗ってた車


ちょっと前に押入れを整理していたら懐かしい物が出てきたので・・・

今から10年ほど前に 上記の車に乗ってました。

当然 ノーマルではなく

最初はブーストアップで パワーはこんな感じ



あ~GT-Rってブーストアップでも400ですからね~ これでも凄かったんですが

しかし タービン不調で同等サイズ社外品に交換



この仕様はたしか

GT2510
ARCインタークーラー3層

HKS SPLパイピングキット

インジェクターはノーマルで こんな感じでした。

470馬力 はっきり言って怖かったです。

まぁ タービン交換では初心者レベルでしたがw

で、運転の未熟に

ものの見事に事故りまして 修理代250円級のウルトラC orz

友人のディーラーで 

バンパーを400Rタイプへ交換

インタークーラーもぐっちゃりでNISMOのインタークーラーへ

一応ARCのOEMらしいです。

オイルクーラーやらパーツ系はnismo系に総交換><

写真は事故修理後のターンパイクw

一応帰ってきましたが その後家庭の事情で売却になってしまいましたが

あれはあれで いい思い出でした。5年間は乗りましたね。

そんな可愛そうな私に 直してくれた友人が

R34ヘッドカバー一式をいただきました。

物置にあるんですが コレ売れるかなぁ~w

しばらく7年間は高出力の車から離れており ふとエイトの発表もあり

FDの時のロータリーが忘れられなく

3年前に8を購入しました。

パワーは 上を見るときりが無いので 今で十分。

其の分 コーナリングを楽しめる車に仕上げられたらと思います。

ホント 今思うとよくあんな車乗ってたよなぁ~~^^;


おやすみ
ブログ一覧 | 他の車種 | クルマ
Posted at 2008/09/30 19:37:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2008年9月30日 19:43
確かに凄いパワーですね!(^^)!
でも8はそんなに出ないからコーナリング楽しみましょう(*^^)v
車高調も入ってるし後はパーフェクトブ…
高いか(^^ゞ
コメントへの返答
2008年9月30日 19:57
475馬力 もうすっかり忘れてますw
そうそう エイトはコーナリング^^
でもあれいいよね~
つけてみたいよね~ R魔やつw
2008年9月30日 19:48
33Rの前にFD???
すごい車暦ですね~!!

私は、RE一筋FC2台FD1台JC1台です。
20Bに辿り着いて、まだまだモアパワー求めてます?!(笑)
コメントへの返答
2008年9月30日 19:58
一番最初はFDでした
エイトでメインの車暦は3つなんです。
パワーあると疲れちゃうし
壊れやすいし・・・
軟弱なんですW
2008年9月30日 19:49
470馬力ですか!GTカー並みですね!!
やっぱりGT-Rってすごい車だったんですね~。

日産のHPでスカイラインフォトギャラリーコンテストっていうのをやってますよ。
投稿してみてはいかがですか?プレゼントの応募は終わってますが、写真投稿はまだ受付中みたいですよ。
http://blog.nissan.co.jp/SKYLINE/LOUNGE/
コメントへの返答
2008年9月30日 20:02
ホント凄い車でした。
でも維持費も凄かったです><

写真は これ汚いのでw
なぜかこの写真しか無いんですよね
ちゃんと保管しておけばよかったです><
2008年9月30日 20:52
私の速い車の思い出はMZ21のソアラです。19年前に乗っていました。その当時最速でした。HKSのマフラーにエアクリ改造ブーストアップて400psでていたとおもいます。
南大沢ゼロヨン最速でした。反則ですけどねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年9月30日 20:58
若い頃のいい思い出ですね

ワシは維持費が大変でいい思いでありませんね^^;
2008年9月30日 21:22
スゲーそんなハイパワーにも一回乗りたいなわーい(嬉しい顔)
乗ったからこそエイとの良さもわかるんですかねexclamation×2
コメントへの返答
2008年9月30日 21:41
もうパワーなんて・・・
と、言い聞かせておりますw
2008年9月30日 21:23
昔から日産好きでもある私わーい(嬉しい顔)
BNRは憧れの車でした黒ハート
正直、今でもすれ違うとカッコイイなぁって思いまするんるん
ごめん旦那よ冷や汗
コメントへの返答
2008年9月30日 21:42
そうですね
かっこいいですが

でも・・・
やはり ロータリーが一番ですw
2008年9月30日 21:44
スゲーの乗ってたんだね!
オイラの一番のハイパワー車は
380PSのいすずギガでした(笑)
トルクだけは勝ってるかな?^^;
コメントへの返答
2008年9月30日 21:55
軽油ジャンw
鬼トルクですよね~~
2008年9月30日 21:45
R32GT-Rが出た時、反則だなとオモッタヨ
いまでもGT-Rは一線級ですよね
自分はFDのブーストアップだけでも
パワーは扱えきれなかったです
コメントへの返答
2008年9月30日 21:57
FDもブーストアップで300ぐらい
でした。
それでも2駆なんで十分な感じでした。
2008年9月30日 21:53
今の8を買う時に、FDとGT-Rは
最後まで候補に残ってました。

それだけのパワーを出すには
相当なお金がかかりそうですね。
コメントへの返答
2008年9月30日 21:58
中古で探すとFDとGT-Rは大変ですよね

いくら掛かったか・・
思い出しただけでも恐ろしい・・・
2008年9月30日 21:56
GT-R。
一度は乗ってみたい車第3位でした。
因みに、1位テスタロッサ 2位ディアブロ

470psって、どんだけ~?(死語www
コメントへの返答
2008年9月30日 21:59
一度は乗ってみたい車に乗れているんで幸せですが
スーパーカーは身分相応なんで
諦めますwww
2008年9月30日 22:08
エイト転がしてる現在からは想像し難いです。スゴイ…
コメントへの返答
2008年10月1日 14:29
時立てば忘れてしまう物です^^;
2008年9月30日 22:12
すげぇ~
こんだけ馬いたらドリも楽勝だぁな^^
。。。(笑)
コメントへの返答
2008年10月1日 14:29
かなり強烈でしたね^^
ドリはやってませんがw
2008年9月30日 22:24
凄ぇ~な!
なんだかこういう車って雑誌とかではよく見たけど、当時は身近に乗ってるような人もいなくてなんだか縁遠い存在のものってイメージがあったわ。
自分たちの周りはみんな四駆に走ってた時代だったな~

映画トラスポーター(何でも運ぶ運び屋)を思い出しちゃったw
コメントへの返答
2008年10月1日 14:30
まぁ 一度はこういうものを
乗ってみるのもいいかなと・・

色々いい経験でしたw
そうそう ハイラックスとか
はやってましたね~
2008年9月30日 22:37
RB26のGT2510ツインですかね。
これはボールベアリングでブーストの立ち上がりが鋭いヤツですよね♪
しかも、アクチュエーターでこれだけ馬上げられるんだから凄いっすよね!

僕も1JZにGT2835Rウエストゲート仕様を組んでましたがボールベアリング良かったなぁ~♪
コメントへの返答
2008年10月1日 14:32
そうです
素晴らしい立ち上がりでした。
2530でも良かったんですが
ポン付けで峠ならこのサイズが
いいと言われたので
十分の馬力でした。
2008年9月30日 22:47
475馬力ですか、凄過ぎます。

自分のR32、2000CCは155馬力でも充分楽しめました。

今の8でも、280馬力を使いこなしていない。
300以上は、怖くて乗れません。
自分の腕を考えても、充分満足しています。

自分は、馬力よりトルクアップで過給機をつけたので、充分過ぎます。
馬力は220くらいで、トルクが35辺りが好みなんだけど、難しいもんです。
コメントへの返答
2008年10月1日 14:33
昔はパワーLOVEでしたが
車はかっこよければいいかなと
あんまり細かく考えないようになりましたw
あと音がよければw
2008年9月30日 22:49
400ってww
それっておいしいんですかww

GTRは今でも好きな車種ではあります。
コメントへの返答
2008年10月1日 14:34
おいしいぞ~~

GT-Rもそうだけど
RB26と言うエンジンが最高!
2008年9月30日 23:15
ノーマルのGT-Rに乗ってるとは思わなかったけど
470馬力って凄すぎ!!だよ
そんな車乗ってたら8の馬力じゃ物足らないからあの踏みっぷりになるのかなぁ(笑)
コメントへの返答
2008年10月1日 14:36
常に踏みますよ直線はwwww
回すと気持ちいいからね~~

やっぱ 回さないと!!
2008年10月1日 9:37
奇しくも先日470psの車に乗りましたが、完全に持て余すシロモノでした(笑)
エイトぐらいが扱いやすくて丁度いいんでしょうかねー。
コメントへの返答
2008年10月1日 14:37
自分が走っているところで
全開に出来ればいいのかなと・・・
今のところ モアパワーはいりませんw

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation