• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月21日

本日の行動

本日の行動


今日は 病院で注射打って

午後からは 家の仕事

途中お客さんから電話あり 今からFAX流すということで

FAXを受信しようとしたところ

FAXがエラー表示 

電話の向こうは 「ピー ピー」と鳴り響き

結局受信できず

再送信される間に直そうと思ったんだけど

改善されず またFAX 結局先方に連絡し

「FAX壊れて無理」と・・・w

サポートセンターに電話したがまったくつながらず

くだらねぇ~音楽聴くこと10分後

やっとつながったので 

既に故障しているFAXにパンチをお見舞いしている状態で

切れ気味。

「いつまで待たせるんだ」ついつい

言ってしまったんですが 一刻も直さないといけないので

聞くと サポセンの言うとおりに操作の事。

なんかさ ボタン操作が裏技でなのよ

ファミコンの 上下上下みたいな感じ。

入力が遅いとデバックモードにならないらしく 再度打ち直したのは

鈍いおっさんだからじゃないぞw

2回ほど入力遅くデバックモードに突入できず><

どうせ 携帯のメールは打てませんよ ケッ!

で、ちゃんと自己診断して不具合箇所がわかるみたいだね sugeeeわ

結局 消耗品がだめで修理に12600円! 

修理に10日ほど掛かるらしく

これは無理と結局ヨドバシへ新しいのを買ってきました。

(写真のがNEW複合機)

それにしても的確な指示・サポートには驚きだね

でもやっぱ一番驚いたのは 裏技コマンドですわ~~~



そうそう デジカメコーナーでEOS KISS-X3見てきたけど

アレいいねぇ~~




おやすみ
ブログ一覧 | 他の車種 | 日記
Posted at 2009/05/21 20:22:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

2009年5月21日 20:34
お疲れ様です^^/

ファミコンの上下上下って懐かしい響きですね♪
それにしても10分って待たせすぎですね~!
自分ならそんなに待って居られないかも知れませんw
コメントへの返答
2009年5月21日 20:37
弩疲れ~

実はかけ直して2回目です
最初はだめだと思い
電話切ったんですが
直らないと困るので
2回目はオンフックで待ってましたw
2009年5月21日 20:42
うひゃひゃはぁ~!

イライラして、FAX叩いてる姿が
出てきたよ!
でも仕事で使ってる機械が壊れると
マジで焦るからね~

で、注射って具合悪いの?大丈夫?
偽善じゃないぞ!!www
コメントへの返答
2009年5月21日 20:49
ホント 外は暑いし
切れたよw

注射は持病です ポンプ系ではありません

あと 朝送ったメッセのネタはいまひとつ? 読み直すと自分でも微妙だったわw
2009年5月21日 20:44
修理に12600円なら
新しいの買って正解ですよね。

FAXに裏技のコマンドがあったのには
驚きましたw
コメントへの返答
2009年5月21日 20:50
でも買ったやつ 淀で34000円
まぁADF機能がほしかったので
OKなんですが・・・
2009年5月21日 21:06
その機械ぶんなくって、気がすむまでケリを入れるとすっきりしますよ!
うちは、そろそろ限界の仕事用PCをボコボコに放り投げる予定です。
機械DV(ドメステティックバ・)でぶっ壊します。!(マジ予定)
機械(端末)と日々、仕事してますが、我がまま奴!大嫌い
コメントへの返答
2009年5月22日 5:49
ウチにもPC4台あったんですが
ノートPCが1台なくなり
筋肉バスターしておきましたwww

2009年5月21日 21:12
直る見込みがなさそうだとやっぱりバシバシ叩いてしまいます!
まぁそこでトドメさしてしまうのですがw

むかしファミコン、頭来て水に放り投げて暫くほったらかしにしたあと電源入れたら使えた記憶があります・・w
コメントへの返答
2009年5月22日 5:50
ウチのテレビはいまだに
ブラウン管で
映りが悪くなると
横腹をたたいておりますw
2009年5月21日 21:53
そのFAXって勇気ありますねw
そういう裏技って教えてくれるんですね。
大体の電化製品にあることは知ってましたが。
コメントへの返答
2009年5月22日 5:50
なんかお頭がいいから
そういうコマンドあるみたいだね~
直らなければ意味なしw
2009年5月21日 22:35
お疲れさまです(~o~)
そんな裏技みたいなのが家電にもあるんですね(>o<")
俺も結構叩くほうです(´~`ヾ)
コメントへの返答
2009年5月22日 5:51
弩疲れ~

懇親の一撃ですね^^
2009年5月21日 23:00
自分も使えない電化製品にはチョップしますね~w
会社のヤツには蹴ったこともww
でも裏技があるなんてびっくりです!
コメントへの返答
2009年5月22日 5:55
なんか自己診断があるみたいだね~

ウチも叩かない家電はないね~
故障したら・・・
2009年5月21日 23:37
電化製品って結構裏コマンド存在しますよね(笑)

以前アルカリイオン整水器に裏コマンドが存在したのは恐れ入りました。


それにしてもperiさんを怒らせるとはチャレンジャーなFAXですね。
コメントへの返答
2009年5月22日 5:56
そうだね~~
やっぱそういうものでもあるんだね~

でもホント昨日は余計な出費も
かさみこまったよ
2009年5月22日 0:20
いざって時に使用できないとマジで(#`-_ゝ-)カッチーンきますよね!!
自分はたぶん 叩く=破壊 になると思いますが(笑)
でもすぐに新しいのが買えてよかったですね!!
コメントへの返答
2009年5月22日 5:57
基本的に
B型なんでだめなんだよね~~

いやぁ~ 予定外の出費なんで
痛かったですよ
経費だけどw
2009年5月22日 0:45
確かに裏コマンドってありますよね~

サービス用に結構用意してあったりします。

修理代って意外と高くつくんですよね~。
機能を考えてると新品買った方がいいと気が多々ありますよね♪
コメントへの返答
2009年5月22日 5:58
裏コードあるみたいですね~~

精密だからなのか
高かったよ~~
そうそう また壊れても困るし
修理期間10日じゃ仕事にならないので^^
2009年5月22日 1:17
「いつまで待たせるんだ」
って、そんな優しい言い方だったんですか!?Σ(- -ノ)ノ

あ、はい。すみません。暗い夜道は気をつけて歩きます。。
コメントへの返答
2009年5月22日 5:59
いつだって 紳士ですよw

デスノートに3人目・・・
アレ?
2009年5月22日 2:39
注射って、狂犬病・・・(;・∀・)
じゃないですよね、勿論。


・・・(゚д゚;;;ドキドキ
殺されるのも時間の問題だ。
コメントへの返答
2009年5月22日 5:59
ちきちょぉぉぉおおお
こけにしやがったなぁぁぁあああ


今度 浣腸の刑w
2009年5月22日 8:38
薬が切れたんですね~・・・・(;・∀・)
・・・(゚д゚;;;ドキドキ
浣腸はにゃんこさんだけにしてくださーい

上上下下左右左右BAって知ってますぅ~(笑)
コメントへの返答
2009年5月22日 18:38
ちょwwwww

まぁ薬が切れたんで病院には
行きましたがwww

むかし ファミコンはこんなのばっかだったよね~

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation