• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月13日

クーリングボンネット自作 パート3 部品揃うの巻




弩疲れ様です

さて 今日は 龍さんとAKIRA御殿にボンネットを回収しに行ってきましたが

やはり都会ですね

そんな私は 電車全く乗らないので降りる駅を通過してあわてて次の駅でおりました。

なんか自動改札も微妙にドキドキで緊張の夏 日本の夏です。

さて 御殿につくと龍さんとアキラさんがトラックの荷台に積み込み中

微妙にあきらさんの反応が悪かったのは 寝起きなんでしょうか??

さて 到着10分で御殿を後にして1時間ほどで 自宅に到着

龍さんと 昼飯食って いつもの雑談 もっぱら9/11の走行会の話だけど(笑

で、龍さんは用があるので ご帰宅 おみやげありがとう御座いました。

で、本日は ボンネットのほかに これが来ました。


ルーバーボンネット 

やはり 99円ルーバーは小さすぎなので 丁度探していたらこれを見つけて 購入

2枚で9000円 安い! 実は雨宮のルーバーは 600*400 こいつは 520*370

実際に当てると 400幅はギリギリアウト 370にだと丁度良くて ぴったりです。

仮置きしてみたんですが



うわぁ~ やべ~ほど かっちょええ 性能のより見た目だな これ(笑


真ん中のプレスから端までの間に入る寸法なんでおK


ちょっと反ってますので厚めの両面テープでなじませて リベット打ちかなと・・・


中央の三角のプレスがなければ これが一番

という感じで 揃いましたので 日曜から位置決めの着手します。

で、今日も塗装に関して回ったんですが

・AB海老名みどり店 見積もりしたら 口頭で7-8万 ってすげ~やるきねぇ~回答

 内訳も言わず ここ最悪だから速攻退散 ホイールナットの担当は接客良かったので

 期待してたんだが がっかり。

・カーコンビニ 48000円 実車合わせが条件との事 車に取り付けて来店して欲しいとの事

 カラー番号で塗るんですかと聞くと 「ただ単にカラー番号で塗るところあるんですか?」

 と、言われ 値引きもしてもらったが どうやら 前回の57570円も

 あながち相場っぽいかも 塗装の基準ってのがあるみたいなんでこれから大幅に

 安くはならないみたいです 安くなるには 知人のつてなどや ここには書きませんが

 価格なりのクォリティーになるらしいです。 実車合わせの調色もありますが

 発色良くする技術があるみたいですね よくはしりませんが・・・

 もう自分でやる気がなくなりましたよ

それか 素人クォリティーでクロハチさんからご意見いただいた なんチャってカーボンぽいグレーも

あったんですが 今のところコスト的に安い ダイノックカーボンシートかなと思います。

まぁ この辺は 加工後思いつきで^^

黒のままでもいいと思うんだけど みなさんはどう?

1:高くても同色の赤

2:ダイノックカーボンシート

3:黒のまま

ということで 楽しみにしている方 ついに動き出しましたよ~~

気持ちは JSSですから(笑




あきらさん 龍さん 今日はありがとう御座いました。





おしまい


ブログ一覧 | クーリングボンネット自作 | 日記
Posted at 2010/08/13 20:25:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

秋空とゲリラ豪雨の兆しかな
CSDJPさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2010年8月13日 20:35
ボンネット、屋根、トランクと縦のラインをカーボンで仕上げるとカッコイイ気がします
コメントへの返答
2010年8月14日 19:23
弩疲れ様です

必要以上はやらないので
たぶん ボンネットで終了です^^;
っていいながら トランクいいかも(笑
2010年8月13日 20:42
お疲れっす~\(~o~)/
ようやくそろいましたねwwww♪

1の同色がいいと思いますが、とりあえず予算削減で
黒ボンネットに黒ダクトでもいいんじゃないっすか~

仕上がり楽しみにしていますよ~ん(@^^)/~~~
コメントへの返答
2010年8月14日 19:24
弩疲れ様です

なんか抵抗があるんですよね
黒のボンネット・・・
カーボンならまだしもと思うんですが
お金掛かるんで黒かカーボンですね^^
2010年8月13日 21:03
弩疲れ様です(~0~)
町乗りはダークメタのホイールなんでクロボンもありかなと思います(o^-')b グッ!
ボディー赤だし似合うと思います(~0~)
コメントへの返答
2010年8月14日 19:25
弩疲れ様です

なんかイメージが沸かないんですよね~
少しずつやりながら妄想します^^
2010年8月13日 21:13
ダクトをはめ込んでパテ埋めとかになりますよね?
だったら三角プレスも埋めちゃうのを前提に縦並べはどうでしょう??
カーボンシートでいく場合に三角プレスが無くなれば貼りやすくなると思います。
う~ん・・楽しそう。
コメントへの返答
2010年8月14日 19:26
弩疲れ様です

本当は中央がいいんですが
パテやると 開閉時にはがれる恐れもあるので
今回はリベットとめになると思います

ホント 三角のプレスが全て邪魔してます><
2010年8月13日 22:02
こんばんは。
いよいよボンネット加工、始動ですね!
個人的にはカーボンがいいです。
コメントへの返答
2010年8月14日 19:27
弩疲れ様です

ちまちまやっていきますよ
候補はカーボンです^^
2010年8月13日 22:03
お疲れサマンサ(´∀`)

僕的には黒のままでも十分アリかな?と思います。赤に黒なら見た目もそんな悪い事ないと思うんすけど、皆さんの意見はどうでしょうかね~?
浮いた塗装代でタイヤなら2本、パッドなら2セット買えちゃう!貧乏性な考えですけど(笑)
コメントへの返答
2010年8月14日 19:28
弩疲れ様です

たしかに基本 お遊びなんで
あんま金かけたくないんだよね
かけてもカーボンシートのみ
だめだったら 黒で終了!(笑
2010年8月13日 22:11
お疲れ様です♪
黒ボンネットもこれはこれでありかと思いますよ~
ってか、JSSのドリキン懐かしいなぁ(^^)
コメントへの返答
2010年8月14日 19:29
弩疲れ様です

黒ですか
カーボン失敗したら黒になります^^;

この頃のドリキンは凄かったですね~
2010年8月13日 22:48
お疲れ様です* ̄0 ̄)ノ

ご無沙汰してます…

ボンネット作業頑張って下さい♪

私的には、同色のノーマルがある状況だったら、ダクト付きの方は、暫くは黒いままでも良いかな~と思ってしまうかも知れないです(^^;
コメントへの返答
2010年8月14日 19:30
弩疲れ様です

一応 カーボンやってみて
駄目だったら黒にします
なんとかがんばります^^

あと走行会のメッセの件よろしくお願いいたします
2010年8月13日 22:55
お疲れちゃん !

黒でも全然オーケーでしょう♪
余裕ができたらカーボーシートでも赤でも
いけばいいんじゃな~い^^
GTウイングとのセット装着が楽しみww
それにしてもJSSのFCはカッコイイ( ^ ^ ) /
コメントへの返答
2010年8月14日 19:31
弩疲れ様です

一応 カーボンやって失敗したら黒で(笑

GTウイング・・・
羽溶接後 そのままです><

JSS ロータリー乗りなら好きで当然ですよね
2010年8月13日 23:54
おおー、ついに着手ですか!

そんな後ろにダクトつけてちゃんと負圧で熱気が吸われるかが気になりますが(^_^;
コメントへの返答
2010年8月14日 19:34
弩疲れ様です

部品は揃いました
ダクトの場所は 写真はとりあえずです
一応 パーツメーカーのダクトを参考に
位置決めしたいとおもいます
2010年8月14日 0:26
真ん中ルーパーの写真でJSSを思い出したのですが

思いっきり最後に出て来ましたね(笑)

三角を何とかして、そのパターンで行ってもらいたいです

自分だったら、金額を考えてカーボンシートッス

コメントへの返答
2010年8月14日 19:37
弩疲れ様です

やっぱJSS思い出すということは
ロータリー好きですね^^

本当は何とかしたいのですが
難しいので左右に振るしかないみたいです
2010年8月14日 1:45
材料は揃いましたね^^

少しだけでも、ボンネット全面でも
値段は多分同じ位ですよね^^;
ルーバーだけ黒の缶スプレーを吹いたら
安上がりなんでしょうけどね~
コメントへの返答
2010年8月14日 19:38
弩疲れ様です

カーボンが駄目だったら
黒にします

なんとかなるといいのですが・・・
2010年8月14日 7:15
おはんで!(*´Д`)ノ

おぉ、何だか更に漢前になりそうだ(;゚Д゚)
仕上がり楽しみにしてます( ´▽`)o゚
コメントへの返答
2010年8月14日 19:38
弩疲れ様です

見た目 なんちゃって速いイメージで^^
不器用なんで 上手く行くといいんですが・・・
2010年8月14日 8:16
お疲れちゃん!

これでホントに揃ったね~
後はいよいよ作業かぁ
色は結構↑の皆さん、黒のまま!って意見が
多いのにビックリ!
オイラも黒のままに一票だけど・・・(^^;
いや~でも楽しみだよ。
9/11お披露目できるといいね。

お昼はご馳走様でした~
コメントへの返答
2010年8月14日 19:39
弩疲れ様です

おかげさまでホント感謝しております
お土産も頂き 子供たちが喜んでおります

9/11は間に合いませんが
なんとかやってみたいですね
まぁ 素人クォリティーですが・・・
2010年8月14日 11:56
本来、カラーNOの同色でも4種類くらいは出てしまいます。
恐らく製造工程のラインでそのような感じになるらしいです。

もちろん、現車あわせの調合が完璧ですが、上のラインの4種類からの現車あわせでもそこそこ合わさりますよ。
コメントへの返答
2010年8月14日 19:41
弩疲れ様です

へ~知りませんでしたよ
まぁ 板金屋でカラー版だけで塗るところは
ないらしいので仕方ないですね

カーボンでがんばってみます
2010年8月14日 18:46
いよいよ加工編ですね!!
三角プレス部カットで並列置きがベストですが・・・

加工頑張ってください!!

JSSの画像・・・3台目のERCレプリカボディーが手元に・・・
コメントへの返答
2010年8月14日 19:43
弩疲れ様です

ホント 並列が最高ですが
濡れてもエンジンに直に掛からないように
考慮すると左右もありかなと

とにかく三角プレスが難題なんで
逃がす方向です

オークションの落札価格調べましたよ
なるとど 良い買い物ですね
2010年8月15日 10:03
Periさん、こんばんは(^-^*)/

いよいよ自作ボンネット大作戦、始動ですね!!

色的には黒、全然カッコイイと思いますし、コストパフォーマンスも一番でしょうから私的には黒に一票でwww
コメントへの返答
2010年8月15日 18:16
弩疲れ様です

開始しましたよ
いや作業している間に
黒塗装が・・・
2010年8月15日 13:29
金曜は遠方お疲れ様でした(^o^)

ダクトが大きくて難しそうですが上手くできるといいですね。

なんかボンネットって結構しなるので、穴開けるとポッキリ折れちゃいそうで怖いです(^_^;
コメントへの返答
2010年8月15日 18:17
弩疲れ様です

これはいいものだ的な代物ありがとうございました

エイトのボンネットって2枚なんで
周りの骨しかなくて 意外と丈夫

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation