• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

ハンコックR-S3が個人的には&街のリタイヤについて

ハンコックR-S3が個人的には&街のリタイヤについて


弩疲れ様です

さて R-S3を購入してそろそろ1年 

大して走っていないんですが 使っていた感想として

私的には このタイヤが新品初購入(いままではずっと中古タイヤ)でしたので

そらぁ~グリップは凄いものでした

お気に入りとしては なかなかたれない  グリップ

まぁ 私のレベルなんで上位の方は いや実は的な話もあるみたいですが

出せる時にタイムを出せない私にとっては

周回を重ねて コース慣れてきてから ベストが出るようナ感じなんで

このタイヤは垂れずらいと言う特性から私は好きですね

ホント ベストが何時出るかわからんですから(笑

5/5もたぶんそんな感じなんで 他のタイヤより長くがんばれそうな気がします(笑



で、シーズン終了だし 街乗り用の01Rもいい加減古いので

インドネシアタイヤのATS SPORTSを購入予定

噂だと フェデラルRS-Rに匹敵するらしい噂のタイヤらしいので

(たぶん噂ですがドリフトには重宝されるらしいです)

やっぱちがうみたい ごめんなさい 5/2修正

街乗り用と夏場の練習用に欲しいかなと・・・ 

1本 7000円台と安いですからね このタイヤで小富士はしってみたいな

R-S3の何秒落ちになるか 興味津々 

意外に変わらなかったら 話がおかしくなる(笑




おしまい
ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2011/05/01 20:26:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

穴場
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2011年5月1日 20:32
タイムを出しにいったラップでベストを出せたら最高ですね!
私はまだ猿走りで、気づいたらタイムが出てた!って感じです(汗)
コメントへの返答
2011年5月2日 9:16
弩疲れ様です

それができたら苦労しないなぁ~(笑
いけてると思っても平凡なタイムそんな感じです><
2011年5月1日 20:37
お疲れっす~(^^ゞ

新品タイヤでのタイム楽しみにしていますよ~ん!
5/5は楽しんで来てくださいね(^O^)/


コメントへの返答
2011年5月2日 9:16
弩疲れ様です

今年もこのタイヤを使います
かねないし・・・

はぁ~いもう暖かいですが
なつにベストなのでしっかりタイム出してきますね
2011年5月1日 20:57
この冬R-S3を使ってみた感想としては、空気圧の変化にルーズ(いい意味で)って思いました。
セッションの最後の方でベストが出るっていうのもタレにくい証拠ですよね!<運転手の腕は棚に上げてます^^;

温まりの悪さ&冷えてる時の滑り具合は閉口モノですが・・・
コメントへの返答
2011年5月2日 9:17
弩疲れ様です

気温低い時はエアー高目がいいといっていました 逆に暖かい時は低目と木下さんが行ってました
ガソリンの残量もありますが私も終わるころベストが(笑
2011年5月1日 21:04
ATSのタイヤは気になってました!

7000円でいい感じだったら
他のタイヤはどんだけ高級なんだか(笑
コメントへの返答
2011年5月2日 9:18
弩疲れ様です

たぶん減りは早いと思いますが
新鮮なタイヤを高回転で使うのも
安いのでありかなと・・・
2011年5月1日 21:09
お疲れ様です。

ATRはお友達の話だと、横の剛性にちょっと・・・と言う感じだそうです。
が、煙の量的にはD1選手並にモクモクと笑顔でしたよ^^
コメントへの返答
2011年5月2日 9:21
弩疲れ様です

まぁ 7000円だし
贅沢は言いませんが転がしなので
このタイヤでタイムは無理だと思いますが
練習用ならいいかなと・・・
2011年5月1日 21:23
弩疲れ様です(~0~)
やはり待ち乗りは安いタイヤで十分ですよね(>_<)
交換用のホイールが欲しいなぁ・・・
コメントへの返答
2011年5月2日 9:22
弩疲れ様です

そうそうこれで十分
R-S3街乗りなんてもったいない
2011年5月1日 21:29
R-S3はオールシーズン使う事を考えるといいタイヤなんでしょうね。
街乗りも含めて履きっぱでも使えそうですね。
5日はよろしくです!!
コメントへの返答
2011年5月2日 9:23
弩疲れ様です

冬の時期はアレですが
夏場はすぐにグリップが出るので
比較的気に入っております

貧乏性なので街乗りは・・・(笑
こちらこそ 1月以来ですね
2011年5月1日 21:46
お疲れ様です。

R-S3は確かに真冬の冷えた路面では温まりにくく、温まっていないと
笑えるくらいグリップしませんが、温まった時のパフォーマンスは満足
ゆくものだし、要はそういう温まり特性を理解してマシンのピークも合わせる
様に調整すれば良い事だ思います。
ただ、高剛性パターンの宿命か、流れると一気というのは唯一の欠点だと
思います。今でも全体としては高評価は変わりません。

ただ、Z1☆並みの値段にしてくれないと次買えません(笑。
コメントへの返答
2011年5月2日 9:25
弩疲れ様です

そうなんですよね
まぁ私の場合は エンジンが垂れている可能盛大ですが・・・
でもこのタイヤで少しずつよくなっているので
助かります
欠点はそこですよね そこまで引き出せていないのがお恥ずかしい・・・
R-S3 また買うならあのお店ですね
2011年5月1日 22:21
弩疲れ様です。

一本7000円台、凄い安いですね。

国産メーカーだとあり得ないですね!!
コメントへの返答
2011年5月2日 9:26
弩疲れ様です

まぁ 街乗り自体使わないのですが
下駄代わりならこの価格で満足です

確かにありえませんね^^
2011年5月1日 22:44
お疲れちゃん!

人それぞれ評価が違うだろうけど
自分が気に入ったのを使うのが一番でしょ!

でもホント、\7000タイヤとタイム変わらなかったら
それはそれで面白いかも・・・(笑
コメントへの返答
2011年5月2日 9:27
弩疲れ様です

まぁ 大雑把な特性は理解しているんですが
デメリットのブ部のグリップが逃げる減少は
まだ自分のスキルでは引き出せていないので
このタイヤで無問題(笑

7000円タイムが良かったら
エンジンパワーでもあがったのかな
このタイヤでタイムを出そうと思うほど
自分のスキルに自惚れていませんよ(笑
2011年5月2日 0:26
R-S3欲しかったんですけど、サイズが無くて断念しました・・・・
ATR、M3に履いてましたがミニサーキットとかではそれなりに使えましたよ♪
ただ、やっぱりネオバとかに比べると・・・全然違いますがw

コメントへの返答
2011年5月2日 9:28
弩疲れ様です

オーバーフェンダーで
255/40-17ですよ(笑

7000円が国産食うほど
そんなに甘くないですよね^^:
2011年5月2日 7:40
R-S3は温まった後の絶対的なグリップはZ1☆よりも上だと思います。
熱垂れしにくい特性も自分みたいなヘタレには合っているかもしれません。

しかし2月のキンキンに冷えた朝、今日はベストタイム更新するぞとここ一発タイムアタックするようなシチュエーションでは使い難いですね。

街乗り用にATR sportsは興味ありますね。ネクセンN6000と迷います。
コメントへの返答
2011年5月2日 9:31
弩疲れ様です

★は使ったことないですが
あったまったR-S3はガチらしいですね
私も信じております
リョーケンさんも私と同じタイプなんですね^^;
周回しないと無理(笑
冷えている時はまだ経験していないんですが
冬走っていないので・・・
エイト祭りでは 丁度いいかもしれませんが
タイヤの前にエンジンとドライバーが垂れてしまいそうです(笑
2011年5月2日 8:34
おはようございます。

7000円/本でそこそこのパフォーマンス発揮してくれると嬉しいですね♪

最近アジアンタイヤの勢いが凄いですね。
コメントへの返答
2011年5月2日 9:31
弩疲れ様です

まぁ 街乗りに国産はいらんので^^
これで十分!
2011年5月2日 9:01
ハンコック、最後まで悩みました。
タイムだした実感すら無いオラには「垂れない」は最重要事項でした。

賞味期限切れたAD07は直ぐに垂れちゃいます。。

5/5はコバンザメ作戦全開で臨みまーす!
「着いていけるなら(笑)」

当日、よろしくお願いしまーす(^-^)/
コメントへの返答
2011年5月2日 9:33
弩疲れ様です

そうだったんですか?
やっぱ タイムはタイヤで決まりますよ!
07なんて 駄目でしょ(笑

>5/5はコバンザメ作戦全開で臨みまーす!
「着いていけるなら(笑)」
この手のパターン 面白くて好きなんだよね^^

41秒出していいよ
出せるなら・・・(笑

こちらこそ よろしくお願いいたします
待ち遠しいですね^^
2011年5月2日 11:17
インドネシヤタイア、ビビアソRS-Rに匹敵する、ってことは使う人によってはマジでハンコック並みになる可能性が!
アジアン派としては気になります。

ハンコックはワタシの場合、皆さんご指摘の暖まりが遅い、と流れると一気、に加えて、連続走行でやっぱりタレル気がするんですよね...これを言っているのはワタシだけなのでw、エア圧が上がった時の流れると一気と勘違いしてるのかもしれません。
これでアツイ時にゴリゴリ練習します!
コメントへの返答
2011年5月2日 12:01
弩疲れ様です

http://net2fan.com/tire/about_hikaku/atr_sport/atr_sport.php
前に見たときは RS-Rと書いてあった気がするんですが 気だけでした
なのでハンコック見たいにはなりません
7000円だし すみません やっぱ
コスト性能見ると ビビアンにかなうものは無いと思われます。
所詮は ドリか街乗り用ということで(笑

ハンコックは でも時が来れば垂れますよね
垂れにくいだけであって・・・
夏場は低いほうがいいみたいです


プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation