• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月10日

キャタライザーって

弩疲れ様です

つかれきった キャタを見たんだけど

微妙ナ感じ

でも メリットって

1:純正より軽い

2:音が大きくなる

3:サーキット時は火が出る

4:地上高少し上がる

まぁ この条件をさらに強力にしたのが xxxのキャタだな *トラップ注意だけど・・・

あ~ キャタじゃなかったね アレは(笑

個人的には キャタはイラネ。

欲しいと思う条件としては 音より抜けに対して 耐久性があるもの

そして純正品より価格をかなり控えてあれば 合格点です。







おしまい
ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2011/05/10 21:23:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とおちゃん❗️カッコいい😎
もへ爺さん

日本の伝統
バーバンさん

麺屋たかオフ
PON-NEKOさん

今日のまゆげ😸夏バテするニャ〜😹
天の川の天使さん

DFM 初参戦
デリ美さん

四国カルストへ
coba garageさん

この記事へのコメント

2011年5月10日 22:10
キャタは正直一時期考えました。
最低地上高が上がる目的で。
まあ、今回純正触媒逝っているのがわかりましたが、社外品はいらないというのは同じです。
コメントへの返答
2011年5月11日 20:06
弩疲れ様です

それもありですね
エイトは仕方ないですよね
走行距離が年間多い人は純正がいいですよ
30000でボロボロではもったいないです
2011年5月10日 22:27
お疲れ様です。

触ストは大賛成です(爆)
ワシの「付き」は今の車が初めてなくらいですから^^;
・・・だって、あそこの社長がレスでは作ってくれませんでしたから(笑)
コメントへの返答
2011年5月11日 20:06
弩疲れ様です

私も大好き(笑

珍しいね
意外かもしれません
2011年5月10日 23:01
お疲れちゃん!

オイラは×××キャタ、160PS時代のPeriさんが
好きだったなぁ~あの頃は優しかったのに・・・(爆
コメントへの返答
2011年5月11日 20:07
弩疲れ様です

うるさいよ~
まぁ 160馬力&カチカチタイヤでも
みなさんと同じかちょい遅いくらいでしたからね~
2011年5月11日 8:38
よく触媒無くせばパワー出るとか聞くんですが、どないなんでしょうか?
ただストレートにすれば良いってもんでもないんでしょうけど。

160PS時代のPeriさん、最初の毒蝮走行会の頃って確かそうでしたよね(笑)
コメントへの返答
2011年5月11日 20:08
弩疲れ様です

ストレートはパワー出ませんね
タコ足風なつくりをしないと駄目だと思います

ええ~かなりのハンデで走っておりましたよ
2011年5月11日 22:40
車高を合法的に下げたくて
キャタを探していますが
音が大きくなると今度は音量がNGで・・・
中々導入できません^^;
コメントへの返答
2011年5月12日 18:29
弩疲れ様です

気になる方は
キャタは駄目ですね
音量で無理だと思います

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation