• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

赤外線デジタル温度計

赤外線デジタル温度計


弩疲れ様です

さて以前から欲しくて そのまま忘れていた

赤外線デジタル温度計

週末にSHIMOYANさんに見せてもらい

-25-400度の計測ができると言うことで

ちょっとタイヤの温度とかに測れるかなと思っているんですが

2000円位するものなんで オクでチャックしながら上限をきめて

納入を目論んでおります

これいろんなところが測れるので Night-jackさんの燃料棒をはかると

29度で冷め切っていましたが

きっと 龍さんの燃料棒は 高温でメルトダウンでしょう・・・(爆




おしまい
ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2011/05/17 22:12:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

おはようございます!
takeshi.oさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2011年5月17日 22:28
お疲れちゃん!

コラコラ!
オイラの燃料棒は溶けてないっつ~の!(笑

この前、Akiraチャンにケツメドの温度測られた
ヤツと同じだ!
コメントへの返答
2011年5月18日 19:34
弩疲れ様です

これマジでタイヤの温度とか
いいと思うよ
キャンバーの角度とか
適切かとか・・・
2011年5月17日 22:32
お疲れちゃ~ん(‘o‘)ノ
おっ!ポチりましたか(^o^)/(笑)手に入るといいですね~o(^-^)o

(笑)間違いなくメルトダウンだね♪~θ(^0^ )(爆
コメントへの返答
2011年5月18日 19:35
弩疲れ様です

いま入札中です
これ送料手数料が1000円以上なんで
3000円以内であればおKだと思います
2011年5月17日 22:34
バカうけ!
しかし、貴殿マジでJACKさんの大事な所に赤外線放射しているし・・
コメントへの返答
2011年5月18日 19:35
弩疲れ様です

NIGHTさんはね・・・・
仕方ないです(爆
2011年5月17日 22:35
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

おぉ、何だか便利そうな温度計ですね(;゚Д゚)
導入楽しみにさせていただきます( ´▽`)o゚
コメントへの返答
2011年5月18日 19:35
弩疲れ様です

いろいろな発見があるかもしれませんが
800度とかあれば
ブレーキローターもわかるんですが・・・
2011年5月17日 22:57
私も使ってますが、タイヤの温度を測りながらセッティングできるので便利ですよ!
コメントへの返答
2011年5月18日 19:36
弩疲れ様です

そうなんですよ
タイヤの面積の温度はかるだけで
使っているところがわかりますからね
2011年5月17日 23:00
29℃のNight Jackで~す(*´д`)=3

オイラの股間は冷めきってますわ~
ご無沙汰なもので~(笑)

コメントへの返答
2011年5月18日 19:36
弩疲れ様です

実は私もきっと 29度以下です(笑
2011年5月17日 23:07
これは良いですね!
タイヤとかローターとか測れますね。
レポート、ヨロシクです(^^)
コメントへの返答
2011年5月18日 19:37
弩疲れ様です

400度以上だと駄目なんですが
タイヤは大いにアリですよ
2011年5月17日 23:26
タイアの温度が計れるとキャンバが適切かがわかると聞いて、私も欲しいなぁと思ってました。

しかし股間の温度が計れるとナニがわかるのか、非常に興味深いです・・笑
コメントへの返答
2011年5月18日 19:39
弩疲れ様です

そうなんですよね
平均価格2000円なんで
送料手数料1000円ほどなんで
3000-3500円で買えればおKですね

まだポコの研究が足りませんね(爆
2011年5月18日 9:15
明らかに間違った使い方しそうですね☆

でも股間温度特集ブログも見てみたい今日この頃です。
折角なんで対象者・温度・Periさんの感想を短歌で表現した『股間和歌集』の発表をお待ちしております。
あ、出来れば29℃の方や龍さんではなく女性でお願いします。
コメントへの返答
2011年5月18日 19:41
弩疲れ様です

龍さんとあきらさん デルさんは*で(笑

龍さんの 燃料棒のポコは メルトダウン

女性ですか?
まずは ぴあさんの奥さんをご自分で(爆
2011年5月18日 19:25
これだと簡単に測れていいですね~
キャンバー足りてるかわかりやすそうだし。
ワタスは冷温状態をしばらく維持しそうな悪寒です(ーー;)
コメントへの返答
2011年5月18日 19:42
弩疲れ様です

ちょっといいカナと思ってさ
セッティングのヒントになるかなと・・・

この辺は私の領域じゃないので
がんばれ(笑

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation