• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月20日

越えるために壁がある

弩疲れ様です

皆さん何事でも行き詰ることってありますよね
まぁ みんカラなんで 車ネタですが
丁度3年前からサーキット復帰して 気の会う仲間でサーキット走っていたんですが
当時使っていたタイヤは 4~5年落ちの純正タイヤの040 225/45-18でした
当然 こんな古いタイヤで走っていれば

</object>
こんな感じで 全くグリップしていない。
こんな結果なんで
みんなにはカチカチタイヤと馬鹿にされて ホント 悔しかった。
今だから言えるけど 殴ってもいいかなぁ~とも本気で思ったときもありました。
この動画でもわかるように苦労していると 今でもお世話になっている
クロハチさんからいろいろアドバイスを貰ったりして SUGEEうれしかった
ミセガワさんからもAD07貸しますよなんて 今ほどのお付き合いではなかったものの
声を掛けてくれたり・・・
その後も 小富士でもクロハチさん・ミセガワさんの引っ張りもなかなか成果が出なく
タイヤがと言うことばっかり思っておりました。
まぁ この仕様って 実質馬力160馬力だったんで仕方なかった(半年後に判明)

で、心動いたのが ミセガワさんの一言で「言い訳できない仕様で走れば?」と
言われ 丁度その頃 ハンコックR-S3が発売になり 昨年5月に購入
ただ いまだに知らなかった160馬力+R-S3でも タイムアップはわずか・・・
そらぁ~グリップあがってもパワーが160では・・・
丁度 7月にパワーチェック大会があり このときに160馬力しか出来ていないことが判明
その後 排気系を見直して217ほどの馬力に回復して
8月にエイト祭りに参加 
がんばった甲斐があったのか? MOREクラスでしたが優勝
ホント 死ぬほど悔しかったんでこの結果は嬉しかった。
このとき 今までの壁を越えられたのかなと思った瞬間でした。
また このとき 龍さんに 「今までを見てきたから自分のことみたいに嬉しい」みたいなことも
言ってくれたのが印象深く いい仲間を持って素直に嬉しかった。
まぁ ここからは みなさんが知っている感じの結果です。

壁って そう簡単には越えられるものじゃ無いけど 腹をくくってがんばれば
出来ないことではないと思いました。

まだまだ 満足できる自分ではありませんが もっと練習して速くなりたいが
今の気持ち。

そういう経験をしているから 言わせてもらえれば
言い訳している奴 見てるのも聞いているのも
ダセ~よな だったら言い訳できない仕様で走ればいいじゃん
そういう言い分け要素があるから結果が出ないと思うわ

まぁ 私の壁クリア自体は NEWタイヤ+馬力修正なんで腕は上がっておりません(爆
でも 目標に向かう気持ちは大事です! キリッ





おわり

ブログ一覧 | どうでもいい事 | 日記
Posted at 2011/10/20 20:12:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

紙遊苑
けんこまstiさん

新素材
THE TALLさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年10月20日 21:04
高い壁を乗り越えた時、その壁はあなたを守る砦となる

成功が努力よりも先に来るのは辞書だけだ

参考HP
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51671612.html
コメントへの返答
2011年10月20日 21:08
弩疲れ様です

なんかタイムリーなネタだったみたいですね

ハードルは高ければ高い程くぐり易い

同感(笑
2011年10月20日 21:20
弩疲れ様です!
確かにアノ頃はタイヤかなり苦しそうでしたもんね(^-^;
Periさんが高い壁に見えます(><)
コメントへの返答
2011年10月21日 19:38
弩疲れ様です

ホント あの当時は辛かった

そんな小さな壁 越えて頂戴よ
2011年10月20日 21:51
お疲れちゃん!

あの優勝は、ホントに自分の事のように
嬉しかったけど、今はホントに憎たらしいよ・・・(笑

壁を打破した勢いで、今シーズンはマジで
行くところまで行っちゃいそうだよなぁ~(^^;
コメントへの返答
2011年10月21日 19:41
弩疲れ様です

アレはかなり嬉しかったね

う~んがんばれるところまで
やりたいですね
来年は来年仕様のLSD装着と来年も楽しみです
2011年10月20日 22:05
殴ってもいいかなぁ~とは思ってはいけません。
事務所に連れて行ってもいけません(笑)

言い訳できない仕様にするには金が必要ですよね、OHとか(汗)
コメントへの返答
2011年10月21日 19:42
弩疲れ様です

そうそう 言い訳できない仕様って
かなりきつい(笑
タイヤだって 馬鹿に出来ない
2011年10月20日 23:26
殴っちゃダメっす(w

間にあった努力を書かずにぃーなどと思いました(爆

上が見えるとそれは壁じゃなくて目標だと言われたのを思い出しました(^-^)

自分にうったえられてる見たいで背筋が伸びました。次は本気で頑張りやす。
periさんも追う身から追われる身!一緒にカーライフを楽しみましょう(^.^)
コメントへの返答
2011年10月21日 19:44
弩疲れ様です

まぁ ホント タイヤとパワー復活のお陰(笑

趣味だけど 本気でやらないと
駄目でしょ?
まぁ 私に近づける者などおらんわ
わはは~~~(笑
2011年10月20日 23:50
↑ 俺も何だか自分に言われてる気がしました(焦)

壁乗り越えたり、目標達成に向けて励むのが本当に楽しいです。
言い訳せんとタイム短縮頑張ります!

僕もいつかPeriさんのタイムに追いつきます☆
コメントへの返答
2011年10月21日 19:45
弩疲れ様です

趣味で本気で楽しみが最高でしょ?

負けられないな
とりあえず もっさりさんを(笑
2011年10月21日 9:19
お疲れ様です。

殴ってもダメですけど、刺してもダメですよ(笑)
いや、Periさんは車の性能もそうですけど、腕も確実に上がっていると思いますよ。
ヘタクソながら横走り経験者の目から見て、リヤがブレイクしたときのカウンターの当て方が自然に落ち着いてやってるように見えます。同時に流れた時にアクセル踏めている感じですし。
結果みればPeriさんの技術は証明されているわけですかネ^^

車に言い訳って、、、以下、ワシの考えですが。
どんな作りでも自慢の愛車です。
その車で出せる最高のタイムやドリの時は角度と飛距離が最高の走りで腕を出せたと言う事だと思います。
回りと比べてタイムが遅いから、車や物のせいにするのはやはり、どうかな?と思いますね。

だから、ワシはツルツルタイヤやワンランク下のタイヤばかりでしたが、その中で自分の目標とするタイムに到達出切れば良し!としてましたし、ダメなら自分の失敗です。
それが趣味として楽しむ事で大切な事だと思いますから。

長くなりましたが、そんな感じです。
コメントへの返答
2011年10月21日 19:47
弩疲れ様です

いやぁ~ ケツ流れるとおっかなびっくりですよ

たまに世間体なのか 言い訳する人居るじゃん
失敗とか タイヤがとか
みんな使いこなせない実力
目標設定して達成できればおK
私もそう思います


私は 趣味を本気で楽しみをもっとうに
やっております

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation