• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月19日

もうちょっとバネをあげたい

もうちょっとバネをあげたい


弩疲れ様です

さて R-S3のハイグリップを装着して 1年半
車高調も自分なりに維持っては変更したりつかってきましたが
減衰も常にMAXに近い感じと やっこい感触もちらほら
現在の車高調は R魔オーリンズ フロント8キロ リア5キロ
これで走っている人ってあんまいないんだよね 町乗り派には人気ですが^^
車高調自体も3年すぎて 今後はオーバーホールも視野に入れています
順当なVERUPであれば
R魔の木下スペックもいいんですが 仕様変更で13万安くは無い
プロが味付けした一級品なんで良いと思うが
リアが15キロは どうもね・・・
で、もったいないんですが  今のショックを仕様変更 ショート加工して
スイフトバネでフロント14キロ リア10-8キロで 減衰はオーリンズお任せで
このへんは全く素人なんでアレですが
意外に安くすみそうな気もしますが どんなモンでしょうかね・・・

この手の弄り方も今後は楽しみたいですが
セッティングはプロに任せたほうが一番安上がりだという話もありますが・・・
ただ 新規で30万とかもう車のパーツにそこまでつぎ込むので
買い替えはとてもじゃないけど無理

どれがいいべかなぁ~




おしまい
ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2012/01/19 22:01:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝🥗
伯父貴さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

微増
ふじっこパパさん

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年1月19日 22:16
減衰変更して、バネ交換ですもんねぇ。R魔の仕様変更13万とそんなに変わらない位かかるのと違いますかね・・・・・
私もせめてO/Hしたいんですが、エグゼの車高調なんかにO/Hする価値があんのかと思うと(笑)
コメントへの返答
2012年1月21日 16:27
弩疲れ様です

そうなんですよね
あんま変わらないんです

エグゼって 中身アラゴスタって聞いたことあるんですが 噂かな・・・
2012年1月19日 22:43
OHとか色々悩むのも、楽しかったりしますよね~
そう言えば、R魔の木下スペックを、青のエイトさんが入れたのでインプレ聞いてみては如何ですか?
コメントへの返答
2012年1月21日 16:29
弩疲れ様です

木下は 西側ではあんまアレらしです(爆
でも一番安く済みそうな気もするんですが
実はあんまかわらないんですよね
2012年1月20日 0:10
O/Hついでに俺スペックに仕様変更はもったいないどころかアリアリだと思います
例え金額が15万って言われても自分ならコッチを選びます

自分もオーリンズ使っていますが今さら○○仕様に変更なんて気は全くないですね
だって得体が知れない(=良くなる保証が無い)じゃないですかw

それだったら現状の不満とか今後のやりたい事とかをメーカーと直で話し合って俺スペックで作ってもらった方が最終的な満足度は高いと思いますよ!!
コメントへの返答
2012年1月21日 16:32
弩疲れ様です

取り付けもそんなに難しくないと思うんで
走って いろいろ試行錯誤してみたいカナと
どりちん(そ?)さんも使ってますよね
たしかにその人の好みであって
自分に合うかはわからない
おっしゃるとおりです

どりちん(そ?)さん ブログでは見せない
本当のすばらしい人柄の一部 
見た感じがします(爆
2012年1月20日 0:17
またシンクロしてます!

わたしも仕様変更考え中です。
やるならメーカーまたはアジュールに出すと思います。

木下スペックの車高はちょっとね私にはアレです。
コメントへの返答
2012年1月21日 16:33
弩疲れ様です

兄貴 ウチのもう3年たってきているんで
スーパーオーリンズも気になりますよね

金額的には同じだと思うんですが
使いこなせそうです 14/15キロって・・・
2012年1月20日 0:22
お疲れ様です!

自分のアラゴスタは10年近くOHの繰り返し&自分なり仕様変更でつかっています。

1本あたりOHで約12000円(正立タイプ)~15000円(倒立タイプ)ですね。
そこから分解、組み立て代金が発生したり消耗パーツで結構掛かります。

自分の車高調は10年近く使っているので今回のOHがいつもより値段が上がってしまいました。orz (いつもは6万円ぐらいが9万円ぐらいでしょうか)
しかもスプリングも今回前後新品にしたので+2万円です。(´・∀・`)アラマァ

Periさんの場合まだ新しいので今回のOHの交換部品はピロボールぐらいかも?

自分で試行錯誤も楽しいですね。(時間とお金は掛かっちゃいますが…)
ちなみに自分は今の仕様に持っていくのに10年近くかかってます。(*´∀`*)ポッ

でもR魔仕様に13万で出来るならそれが一番近道かも知れませんね♪
FCはそういうのはあまり存在しないので自分だったらすぐに飛びつくかもしれません。ww


コメントへの返答
2012年1月21日 16:35
弩疲れ様です

そうだったんですか
10年のノウハウがつまった足なんですね

3年たってきたんでそろそろ視野に入れて
考えておかないと タイミングを逃しそうで・・・

木下さんと私の方向性が一緒であればインですが 私はへぼなんで・・・><
2012年1月20日 0:31
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

Akiraさんがいろいろされてるので、情報をお持ちではないかと。
良いセッティングになると良いですよね( ^-^)

私のR魔PCVもO/Hしたいんですが、暫く無理です(;^-^)
コメントへの返答
2012年1月21日 16:36
弩疲れ様です

アキラさんと同じような方向性を
狙っておりますが
バネは庶民的なレートにするつもりです

そうですね スーパーエンジンが
組みあがるんですもんね^^
2012年1月20日 3:13
仕様変更+バネだと木下スペック位いくと思いますよ。
去年通常OH+リアバネだけでそこそこしたし。

どうせやるなら既製品じゃなく、自分の好みに
あった仕様に変えたいですよね。
ワタスはそれすら分からんレベルですがw
コメントへの返答
2012年1月21日 16:37
弩疲れ様です

いやぁ~ ホント 大して変わらんよ
いや わかると思うよ
でも 今後は長く趣味するなら
こういった方向性のやり方もありカナと
おもってね
2012年1月20日 10:20
フロント8キロなんですね。もっとハイレートやとばっかり思ってました。

OHで仕様変更&バネ交換ってなると結構出費が掛かりそうですね。木下スペックってのも凄いんでしょうが、Periさんやったらあぁしたい、こうしたいって言って「俺仕様」にしてもらいたいです(笑)

脱着工賃がバカになりませんね・・・
コメントへの返答
2012年1月21日 16:38
弩疲れ様です

そうそう 最近では レートが低いほうですね
今後は いろいろ弄って
長く楽しめる趣味したいカナと
思っております
タイムだけだと そのうち壁が見えてきて
飽き始める自分が見えるんで
2012年1月20日 11:36
お疲れちゃん!

¥15万の別タン式+ハイパコ!・・・(自爆
コメントへの返答
2012年1月21日 16:38
弩疲れ様です

ハイパコと言ったら
街乗りオンリーの人に聞かないとね
2012年1月20日 16:33
お疲れ様です。
昨日ちょうどそんな話をしてたんですが、メジャー車高調の開発時と違って最近はタイヤの性能が格段に上がってるので、結構上まで行けるって話をしてました^^

 安く上げるのなら、脱着、バネ組はDIY OH 減衰はメーカーなんですかね?

スイフト4本買うと結構高いので困りものです。 自分も結局リア2本しか変えれませんでした(涙

コメントへの返答
2012年1月21日 16:40
弩疲れ様です

ただ 下手糞がハイレートにしても
しっかり荷重移動が掛けれないと
豚に真珠なわけで・・・

やるならその方向性なんですは
後ろも直巻きにすると
アダプターなど すげー金かかる
2012年1月20日 18:35
お疲れ様です。

とりあえず、バネだけスイフトのお好みのレートに変えてみたらどうですか?

作業は手伝いますよわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2012年1月21日 16:40
弩疲れ様です

今日のブログに書きますが
それ駄目だって
レートにもよりますが 減衰不足になるそうです

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation