• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月29日

朝一と午後でのタイムって  他いろいろ

弩疲れ様です。

毎月1~2回走って
ここ最近 気温下がっているのに午後に走るとタイムが出ない
35.0の時は朝一
やっぱり朝一番のほうがいいんでしょうかね
気温・湿度のデータが不十分なんでなんともいえませんが・・・

---------------------------キリトリ----------------------------

あと昨日メンテでタイヤ見たんですが RS-Sって慣らし用の溝があるんですが
右前だけチョイある程度で 他はまだバリバリある感じで
慣らしが終わっていないみたいです
ということで TC1000は微妙ですが
FSW-SCの次回予定が 11/9朝一なんで 俄然期待しちゃいます。

---------------------------キリトリ----------------------------

で、11/4まであと1週間切りました
何してるや ブログでメンテしたという報告をみて ちょっと安心
コンビニに買い物行く感じではないので
全開走行するんですからまぁ 当然といえば当然 
でも それでもメンテしない人は いないよね?

ということで
天気も 曇りのち晴れ 最高気温19度
あとは皆さんが大勝利でおういぇ~い!となるだけ



うん

おしまい

ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2012/10/29 20:32:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年10月30日 9:08
お疲れ様です。

朝は空気密度が高いので燃焼効率が良いってのも関係してるのかもしれませんね^^
コメントへの返答
2012年10月30日 19:45
弩疲れ様です。

そういうのもあるんですかね
なんかいつも午後はタイムでなくて・・・
2012年10月30日 15:42
お疲れちゃん!

3亀さん情報だと、気圧も関係あるみたい・・・
あとは朝一のが、何となく気合の入り方が
良い気がしない?ナンの根拠も無いけど(^^;
コメントへの返答
2012年10月30日 19:45
弩疲れ様です。

気圧ですか? 登山でもするんでしょうか?(笑

気圧 ちょっと調べてみます
2012年10月30日 22:32
気温だけじゃなくて、路面コンディションも関係してきますよね。

朝一は綺麗だけど、午後最終枠とかはもう汚れまくってる・・・だからあれ?いまいちグリップしないとかあるんだと思います。
コメントへの返答
2012年10月31日 19:47
弩疲れ様です。

そういうのもありますよね

やっぱタイムだしは朝一で
午後枠は練習と割り切ります

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation