• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月14日

車高調装着 プラグ交換

車高調装着 プラグ交換


弩疲れ様です。

さて 今日は夜勤から帰ってきてから
車高調を装着

フロントはそのまんま
リアは ヘルパーの関係か 車高が思ったほど落ちない
ただ 今までの車高だと下げすぎで内側を擦るので
現状下げれる車高で アライメント。

おそらく 今までは 減衰が足りなくノーズダイブでリアが浮き上がる感じだったんで
当時は減衰MAXで押さえが利かないのでリアをかなり落としましたが
減衰も上げているんで 意外と大丈夫かなと思っております。

何はともあれ とりあえず 走ってからフィーリング確認して
だめであれば ヘルパーはずして 再度調整ですね。

あと 今日 プラグとプラグ交換
前回は2011年 27000キロ 現在40000キロで13000キロで交換
外したプラグの状態は画像の通りです。

明日は アライメントが夕方 ちょっと時間あるんで SAB川崎でも行ってみようかと・・・


さすがに疲れたけど
車高調脱着は 意外と簡単だね 慣れたわ 


おしまい
ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2013/12/14 17:31:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年12月14日 18:44
お疲れちゃん!

良い方向に行ってそうで
こりゃ走るのが楽しみだね。
コメントへの返答
2013年12月15日 20:34
弩疲れ様です。

いい方向だと良いんだけどね^^
2013年12月14日 20:15
お疲れ様です!


夜勤明けに作業とはさすがです

僕もちょっと前からリアにヘルパー入れてるんですが、違いが分からず外せません(^^ゞ
コメントへの返答
2013年12月15日 20:35
弩疲れ様です。

今日も夜勤明けに駆けずり回り
今帰宅です
ぐったり・・・

ヘルパー外すと遊びすぎるので
当分はこのままです
2013年12月15日 14:57
お疲れ様です。

脚交換は肉体労働ですけど、慣れると容易に出来ますよね♪
コメントへの返答
2013年12月15日 20:35
弩疲れ様です。

何となくコツがわかりましたよ^^
2013年12月15日 19:55
お疲れちゃん !

プラグはイイ感じで減ってるねぇ !

車高調の方向性も楽しみだわ♪
コメントへの返答
2013年12月15日 20:36
弩疲れ様です。

ちょっと使いすぎかなと思いましたが
まぁまぁですよね^^

車高調は楽しみですよ ホント

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation