• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKM-Periのブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

気が早いオフの話 

気が早いオフの話 


弩疲れ様です

ちょっと気が早い話なんですが

年間でも GW お盆 年末年始のみしか休みが無く

なかなか週末も休み取れないんですが

5月のGWにもう一度食べたい 群馬のもつ煮のお店

永井食堂へ行こうかなと思っております

ピロすけもモツは好きみたいなんで 行こうといっているんですが

私の休みが会わないので GW行きたいカナと・・・

で、昨年行ったもつ煮の写真が無いので 33R現車あわせ時のパワーチェックです^^

あ~ 食べたいなぁ~~ モツ煮こみ・・・





おしまい



Posted at 2011/02/20 20:14:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | どうでもいい事 | 日記
2011年02月18日 イイね!

街宣の準備

街宣の準備


弩疲れ様です

明日はECUPですね

参加者のみなさん がんばってくださいね

さて 私は 3/12の準備でスタッフへの指示内容を作ったり

緊急連絡網をつくったりして

あと 今日 写真の奴を買いました

そう 拡声器

今回 参加者も多いので あってもいいカナと・・・

価格自体も2000円ほどだったんで意外に安い。

これで 街宣もできますね (爆

マイク車載搭載なら 88ナンバーにできるんでしたっけ??

走りが主ですからアレですが 折角41人も参加されるんで

大きなことできませんが 参加者の皆さんが 楽しんでくれたら

最高です。




おしまい
Posted at 2011/02/18 21:05:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | どうでもいい事 | 日記
2011年01月17日 イイね!

一人ぼっちのオートサロン

一人ぼっちのオートサロン


弩疲れ様です

さて昨日は 夜中から12時まで副業をして

その足で一人ぼっちですがオートサロンに行ってきました。

ちょっと時間がなかったんで 16号急いでいたんですが

そのハイペースに やんちゃなベンツ2台が 必要以上な煽りなどで迷惑><

やっぱ 車で乗っている奴は堅気だろうと高をくくっているんだろうな・・・・

まぁ そんなこともありましたが 順調に走って来れたのに習志野で3キロ渋滞

その反対は グラチャンマシンがぞろぞろお帰りの様子で

駐車場には 1台もいませんでした 追い出されたのかな??

15時に会場入りして早速入るとすぐに雨宮のブースを発見

2台のエイト FDを見つつ なにやら聞き覚えの甲高い声が・・・

あ~ 雨宮にこの人ありの黄松さんが熱心になんか説明していました

となりのM7はおね^ちゃんなのか 人ごみでよく見れず

エンドレスでは デラさんにあって 走行会勧誘して(笑

BRIDEはZIEG座って これマジで欲しい~~~

一応一通り見てきましたが

正直 まぁ こんなもんといえばこんなもん

見ないと分からないこともあるしといえばそうかもしれないし

見なくても十分といえば十分。

ということで 

皆さんは キャンギャル撮影に熱心ですが

私は ダクトに注目して撮影してきましたよ

やっぱ 車だからね 主役は!

オートサロン1

オートサロン2

 


 
やっぱこうやってテーマ持って撮影すると参考になるな

真似できないけど(笑


それにしても 同でもいいブースでもおねーちゃんいると人だかり

邪魔で蹴っ飛ばしたくなるよ

おねーちゃん前面に出しているところは

車見せたいのか あんな見せたいのか よくわからんよ

でもおねーちゃんたたせると宣伝効果はあるんだよね ほら寄ってくるから・・・

正直 見たくても車が見れない状態。 残念です。

でも女のコ いると花はありますね 正直・・・

別におねーちゃんきらいというか好きだし 

やっぱ おね~ちゃんは 横でいっしょにお酒呑みながら 乾き物をつっつくが一番

本当に車だけ見るならギャルいない 名古屋のエキサイティングショーにいくしかないのかなぁ~

とりあえず きっちり5時までの2時間 やっぱ 普通に回って2時間 これが基準だな

来年も懲りずに 一人ぼっちでもオートサロンは行きますよ

そうそう 最後の最後で真っ赤チンさんにお会いできました 会場外で(爆

追伸 クムホのブースのこのトリック なかなか面白い
    こういう見せ方 日本人はないよね 



おしまい


Posted at 2011/01/17 21:11:29 | コメント(22) | トラックバック(0) | どうでもいい事 | 日記
2011年01月05日 イイね!

今年の目標 個人と毒蝮

今年の目標 個人と毒蝮


弩疲れ様です

さて本日は早速本業で休出 私一人だけ・・・(爆 *明日からは正式な出勤日><

で、定時で帰宅し 今年の目標を立ててみた

■個人の目標として

1:ます事故らない
七転び八起きできない身分なんで まず無理しない

2:無駄なチューニングはしない
お金ないので最低限のパーツ 必要だと思われたパーツのみのみ
メンテナンス代 ガソリン代につぎ込む
欲しいパーツは後日・・・

3:各サーキット目標タイム
ホームコース 小富士=35秒5きり 0.5秒はかなり厳しいかと思うけど
はやりつめれるところが満載なんで練習あるのみ

TC2000  走れる練習があるなら 8秒前半は行きたいです 目標は龍さんのタイムかな
       ちょっと走れる機会がないので微妙ですが・・・

TC1000  42秒前半 現在9月で43秒1 3月でどのくらいタイム出せるか・・・

4:ホームコース小富士での プライベートレッスン受講
テクニカルなこのコース まったくわかっているようでわかっていないので
プロドライバーのレッスンでヒントを貰いベスト更新を狙ってます。

5:自分より速いドライバーさんをライバルとして肩を並べたいです
たとえるなら昨年のエイト祭りでの私より上の順位の人

■毒蝮会

1:エイトリアンカップに極力参加
まぁそういっている私がなかなか参加できませんが機会あれば
出たいですね

私     TC2000=MORE1~3位   TC1000=エキスパート入賞
龍     TC2000=エキスパート入賞 TC1000=MORE1~3位
もとひろ  TC2000=MORE1~3位   TC1000=MORE1~3位
ピロすけ TC2000=MORE1~3位   TC1000=MORE1~3位
ビッケ   TC2000=エキスパート入賞 TC1000=エキスパート入賞
AKIRA  TC2000=レース入賞     TC1000=レース入賞

こんな感じかなやはりベスト出して盾を持ち帰る これ目標
正直ウチのメンバーアキラサン以外タイムが僅差で常に入れ替わり切磋琢磨ができるの楽しい

2:1月の耐久 より上位へ
今月ある耐久は 団体戦を楽しむために勝ちにこだわる
個人プレーは厳禁 個人プレーは台数が多いのと長時間走行なんで危険

3:年二回の毒蝮走行会は開催する
基本 自分が走りたいからついでに皆さんどうですか的な乗り
楽しかったがみんなで共感できればOK
極力サーキット初めてな人への参加を募っています
1度走ってみて楽しければまたいろんな走行会へ行くもよし 毒蝮走行会・エイトリアンカップに
参加するもよし どんどん走って欲しい 折角のスポーツカー 町乗りだけに無駄なチューニングは不要なんで折角なら付けた走りのパーツをサーキットで味わって欲しい・・・

4:毒蝮メンバー&交流のある方との食事会
毒蝮全メンバー+交流のある方で三崎のマグロオフを今年こそやりたいなぁ~

5:FD FCメンバー
サーキット 壊れるのもアレなんで無理しないで欲しいですが偶に出て欲しい

とまぁ~こんな感じで各個人かなり独特のある性格で厄介者が多いですが
今年も1年楽しみたいと思いますので今年も毒蝮をよろしくお願いいたします。
あと喧嘩や言い合いは得意でないので絡まないでくださいね・・・


まぁ~こんな感じ風なんで(爆







おしまい
Posted at 2011/01/05 20:26:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | どうでもいい事 | 日記
2010年12月30日 イイね!

毒蝮のこの1年

弩疲れ様です

さて 今年1年本格的に稼動した

毒蝮会。

毒蝮会にとって 今年は最高な1年だったかもしれません。

エイト祭りでの 私がMOREクラスチャンプ 

12月のエイトリアンカップ MOREチャンプ RE龍さん 準MOREチャンプ ビッケとまるさん

やはり公式での結果というものは非常に嬉しいし 名前も少しは浸透したかと(いろんな意味でも)

ただ その反面 事故 トラブルも

RE龍 
3月サーキット着く前に フライングクラッシュ

ピロすけ 
小富士でのクラッシュで ピロすけコーナー命名

ビッケとマル 
小富士でのクラッシュ ビッケとマルコーナー命名

DAI
わき見でTC2000 最終コースアウト(笑

ろな(もうじきエイト卒業)
TC2000 最終でコース横断後クラッシュ

風林火山さん(FD3S)
エンジンブローから1年慣らしから復活

きみどりFC
BRIDEシート走行中に折れる(爆

という具合で ちょっとクラッシュが多すぎるので

サーキット言うところを加味しても隣り合わせは仕方ないが

ナンバー付きということで無事に帰れるように来年はなってほしいものです。

まぁ いろんなこともありましたが 結局は

今年の毒蝮は

大勝利!

でした。



おしまい
Posted at 2010/12/30 21:52:17 | コメント(17) | トラックバック(0) | どうでもいい事 | 日記

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation