• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKM-Periのブログ一覧

2012年07月27日 イイね!

7/30は 小富士訓練

弩疲れ様です。

7/30(月)は 平日組み&サボり人での
小富士訓練です

メンバーは
よっちん
ピロすけ
ミセガワさん(たぶん)


平日4台のエイトが集結しますので
しっかりミセガワさんの走りを確認して吸収しようと計画中

気温も35度とか 馬鹿みたいな気温なんで
車・人もバテやすいので 走れる時間も少なくなることを考えると
更に考えて効率よく走らないと駄目なような気もします。

だいぶ攻略も見えてきて とりあえずは最終だけなんで
タイムは数周のみアタックであとは最終のみ特化した練習という流れで
走りたいと思います。
ここが成功しないと34秒前~中は見えない気がします。

参加者のみなさん よろしくお願いいたします。



うん

おしまい
Posted at 2012/07/27 21:50:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | FSW ショート | 日記
2012年07月05日 イイね!

FSW 平日組みに朗報

FSW 平日組みに朗報


弩疲れ様です。

さて 先日 走ってきたFSWですが
受付でお得な情報を発見

8/31まで平日の半券を4枚集めると無料券がもらえるそうです
夏場であつく車もドライバーも辛い時期ではありますが
練習する私にとっては 好都合 しかも平日限定

早速2枚集めましたので
今月下旬に2回走ってタダ券ゲットしたいと思います
これは 練習したい人にとってはいいキャンペーンなんで
平日組みの方 是非 少ない台数でみっちり練習しましょう!


うん

おしまい
Posted at 2012/07/05 19:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | FSW ショート | 日記
2012年07月03日 イイね!

20120703_小富士訓練

20120703_小富士訓練


弩疲れ様です。

さて 今日は一ヶ月ぶりの小富士訓練日
今回は 平日組みデビューのよっちんの初心者スパルタ訓練もあり
盛りだくさん。

1時間前に集合して コースのレイアウトの説明と
大体のラインとシフトチェンジのポイント説明
よっちんには とりあえずコーナー前ではしっかりブレーキングで
ラインを覚えて 無理しない DSCはONのまま
こんな感じで とりあえずコースに慣れてもらうことにしました。

で、私のほうは 訓練課題の練習だったんですが

①2ヘアの登りのケツを出さずになめらかな アクセルワーク
②インフィールド出口から左コーナーのつなげ方
③最終の旋回ブレーキ

とりあえず 
①まぁまぁおKだと思います
②出口でインに着くのが早くて出口が辛い ミドル~イン~インで
 左コーナーの縁石を大きく乗ってしまいロス
③リズムがつかめず 成功なし

まぁ こんな時もあります またひとつずつ訓練していきたいと思います
タイムですが 画像の35秒385で0.2秒落ち ちょっと残念です
35秒前半はこの時期でも連発しているんで 良しとしましょう

気温は 1本目 気温23度くらい  2本目21度途中からウェット   

もうね ウェットは ハワイさんが言ってた リスク3倍が頭に浮かんで
そうそうに終了しました

今日の参加台数は
自分 よっちん ミニの方 3人だったんで
すげ~走りやすかったです
台数も減っていい訓練時期になりますね

うん

おしまい
Posted at 2012/07/03 18:04:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | FSW ショート | 日記
2012年06月21日 イイね!

小富士 平日組仲間が増えた

弩疲れ様です。

さて 最近 小富士訓練は平日に行っておりますが
先ほどメールでライセンス取ったという ご近所の方からメールが入り
今後は予定をあわせながら 平日のサーキットを楽しもうと思います。

彼もがんばっているタイプなんで 小富士の攻略 車のことなど 
教えられることは すべて伝えてあげようと思っております
彼も小富士訓練でグイグイ速くなってくれると伝えた私もうれしく思うかも。

当然 筑波にも応用が利きますので 結果としていいタイムが出ると思うので
これも楽しみです。

それだけ 小富士のコースはいい訓練場所ということです。

私もまだまだ 攻略できていないのですが 方向性は感じておりますので
冬前まで しっかり訓練して 冬場に結果を出したいですね


うん

おしまい
Posted at 2012/06/21 21:01:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | FSW ショート | 日記
2012年05月31日 イイね!

小富士 5/1と5/28の研究

小富士 5/1と5/28の研究


弩疲れ様です。

さて GPSロガーについてメッセにて ご意見いただいた方々には
厚く御礼申し上げます。

グラフの見方も(今更)わかりやすくなり
研究中です 
青5/1 赤5/28ですが
最終コーナーは課題中ですが
1ヘアもどうも 走りがだるい感じがグラフからも見れるような感じで
立ち上がりに早めにアクセル踏んでアンダーなのか加速がワンテンポ遅れている
最終もV字前半はいいが 後半がアクセル早く開けてしまいアンダーで
ワンテンポ遅れていて加速が鈍っている

基本的に自分のドライビングの癖って 車の向きが変わっていないのに
アクセルを開ける傾向になのかなぁ~
いろいろ変えて走って最適のラインを見つけたいと思います。

次回は 6/13午前を予定しているんですが
この辺を変えてみてタイム縮小と結果が出れば 正解なんでしょうね
これからは 気温もあり 各コーナー細かい修正箇所を見つけ出さないと
更新は難しいでしょうね。

うん


おしまい

Posted at 2012/05/31 19:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | FSW ショート | 日記

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation